大田 貢由 | 横浜市立大学消化器病態外科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大田 貢由
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
市川 靖史
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
嶋田 紘
横浜市立大学大学院消化器病態外科学
-
大木 繁男
横浜市立大学消化器病センター
-
藤井 正一
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
渡辺 一輝
横浜市立大学消化器・肝移植外科
-
池 秀之
横浜市立大学 消化器病態外科学
-
遠藤 格
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
秋山 浩利
横浜市立大学 大学院医学研究科消化器病態・腫瘍外科学
-
山岸 茂
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
池 秀之
横浜市立大学第2外科
-
渡辺 一輝
東京厚生年金病院外科
-
渡辺 一輝
横浜市立市民病院
-
田中 邦哉
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
秋山 浩利
横浜市立大学 消化器病態外科学
-
山口 茂樹
横浜市立大学第2外科
-
秋山 浩利
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
諏訪 宏和
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
秋山 浩利
横浜市立大学 大学院消化器病態外科
-
渡辺 純
横須賀共済病院
-
辰巳 健志
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
渡辺 一輝
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
永野 靖彦
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター消化器病センター
-
國崎 主税
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター消化器病センター
-
渡会 伸治
横浜市立大学 消化器病態外科
-
渡会 伸治
横浜市立大学医学部第2外科
-
秋山 浩利
横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター外科
-
大島 貴
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター消化器病センター
-
大島 貴
横浜市立大学消化器病センター外科
-
渡辺 純
横浜市立大学大学院間膵移植外科学:理化学研究所横浜研究所ゲノム科学総合研究センター
-
谷口 浩一
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
山口 茂樹
静岡がんセンター・大腸外科
-
石井 正之
静岡がんセンター大腸外科
-
森田 浩文
静岡がんセンター大腸外科
-
舛井 秀宣
横浜市立大第2外科
-
大田 貢由
静岡がんセンター消化器外科
-
大島 貴
神奈川県立がんセンター 消化器外科
-
今田 敏夫
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター消化器病センター
-
成井 一隆
横浜市立大学消化器病センター
-
森本 幸治
静岡県立静岡がんセンター肝胆膵外科
-
森本 幸治
静岡県立静岡がんセンター胃外科
-
前田 敦行
静岡がんセンター消化器外科
-
岩田 誠一郎
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理
-
牧野 洋知
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター総合外科
-
石井 正之
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
橋本 雅彦
昭和大学横浜市北部病院 消化器センター
-
森本 幸治
静岡がんセンター大腸外科
-
山本 直人
横浜市立大学市民総合医療センター消化器病センター
-
橋本 雅彦
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
長田 俊一
横浜市立みなと赤十字病院外科
-
長田 俊一
横浜市立大学消化器病態外科学
-
木村 英明
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 総合外科
-
池 秀之
横浜市立大学市民総合医療センター・消化器病センター
-
池 秀之
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター
-
坂東 悦郎
静岡県立静岡がんセンター胃外科
-
齊藤 修治
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
木村 英明
横浜市立大学市民総合医療センター難病医療センター
-
山口 茂樹
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
上坂 克彦
静岡がんセンター消化器外科
-
佐藤 勉
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター外科
-
今田 敏夫
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
五代 天偉
秦野赤十字病院外科
-
河俣 真由美
横浜市立大学市民総合医療センター消化器病センター
-
木村 英明
横浜市立大学第2外科
-
池 秀之
済生会横浜市南部病院外科
-
松山 隆生
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
後藤 均
東北大学移植・再建・内視鏡外科
-
杉田 昭
横浜市立大学市民総合医療センター難病医療センター
-
佐藤 芳樹
横浜市立大学救命救急センター
-
長田 俊一
横浜市立大学消化器・肝移植外科
-
坂東 悦郎
静岡がんセンター消化器外科
-
森田 浩文
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
山本 直人
神奈川県立がんセンター 消化器外科
-
今田 敏夫
横浜市立大学 医学部外科治療学
-
森 隆太郎
藤沢市民病院 外科
-
国崎 主税
横浜市立大学第2外科
-
牧野 洋知
横浜市立市民病院外科
-
渡會 伸治
横浜市立大学消化器肝移植外科
-
関戸 仁
横浜市立大第2外科
-
田村 周三
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
河俣 真由美
横浜市立市民病院外科
-
関戸 仁
横浜市立大学 医学部・外科学第二講座
-
池 秀之
済生会横浜市南部病院 外科
-
渡辺 純
筑波大学大学院
-
山田 美千代
横浜市立大学大学院肝胆膵移植外科学
-
米村 豊
NPO腹膜播種治療支援機構
-
野澤 昭典
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
野澤 昭典
公立大学法人横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
牧野 洋知
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター外科
-
嶋田 絋
横浜市立大学第二外科
-
佐藤 勉
神奈川県立がんセンター 消化器外科
-
今田 敏夫
神奈川県立がんセンター 消化器外科
-
米村 豊
静岡県立静岡がんセンター外科
-
金澤 周
横浜市立大学消化器病センター
-
金沢 周
横浜市立大学一般外科
-
小坂 隆司
横浜市立大学消化器病態外科学
-
渡會 伸治
横浜市立大学 消化器病態外科
-
米村 豊
静岡がんセンター胃外科・腹膜播種科
-
石川 孝
横浜市立大学附属市民総合医療センター乳腺甲状腺外科
-
米村 豊
静岡県立静岡がんセンター 胃外科 腹膜播種科
-
籾山 信義
横浜市立大学大学院消化器病態外科学(第二外科)
-
森田 智視
横浜市立大学臨床統計学・疫学
-
木村 準
横浜市立大学医学研究科消化器病態外科学
-
五代 天偉
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
五代 天偉
藤沢湘南台病院外科
-
西塚 至
横浜市立大学第2外科
-
長堀 薫
横浜市立大学第2外科
-
山本 晴美
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター外科
-
藤井 義郎
横浜市南部病院外科
-
森隆 太郎
横浜市立大学消化器病センター
-
山田 滋
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター
-
佐々木 毅
横浜市立大学附属市民総合医療センター病理部
-
野沢 昭典
横浜市立大学市民総合医療センター病理部
-
下山 潔
横浜市立大学付属浦舟病院中央検査部
-
野沢 昭典
横浜市立大 一病
-
野沢 昭典
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター病理部
-
長嶋 洋治
横浜市立大学大学院医学研究科分子病理 腫瘍病理学
-
利野 靖
横浜市立大学 医学部 第一外科
-
森 隆太郎
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター消化器病センター
-
加藤 明彦
浜松医科大学附属病院血液浄化療法部
-
長谷川 聡
済生会横浜市南部病院外科
-
上坂 克彦
静岡県立静岡がんセンター消化器外科
-
後藤 均
東北大学大学院医学系研究科先進外科学分野
-
小金井 一隆
横浜市立大学市民総合医療センター難病医療センター
-
福島 恒男
横浜市立市民病院外科
-
山本 雅由
横浜市立大学第2外科
-
中島 淳
横浜市立大学第三内科
-
中島 淳
横浜市立大学医学部第3内科
-
伊藤 以知郎
静岡がんセンター病理診断部
-
江口 和哉
藤沢市民病院外科
-
辻井 博彦
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
奥本 龍夫
静岡がんセンター大腸外科
-
佐藤 知子
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター
-
平澤 欣吾
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター
-
佐々木 毅
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター病理部
-
井上 登美夫
横浜市立大学
-
高橋 正純
横浜市立市民病院消化器外科
-
鬼頭 文彦
横浜市立市民病院消化器外科
-
清水 哲也
北村山公立病院
-
清水 哲也
横浜市立大学大学院消化器病態外科学教室
-
清水 哲也
旭川医科大学 産婦人科
-
清水 鉄也
函館中央病院外科
-
井上 登美夫
群馬大学医学部
-
金谷 剛志
横浜市立大学市民総合医療センター救命救急センター
-
井上 登美夫
横浜市立大学大学院医学研究科
-
井上 登美夫
群馬大学医学部核医学教室
-
井上 登美夫
群馬大学医学部核医学科
-
小金井 一隆
横浜市立市民病院外科
-
安田 茂雄
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
前田 敦行
静岡県立静岡がんセンター消化器外科
-
長谷川 聡
横浜市立大学市民総合医療センター高度救命救急センター
-
山本 雅由
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター
-
利野 靖
平塚共済病院 外科
-
利野 靖
神奈川県立がんセンター 消化器外科
-
利野 靖
国際医療福祉大学附属熱海病院 外科
-
利野 靖
神奈川県立がんセンター
-
伊藤 以知郎
静岡県立静岡がんセンター病理診断科
-
伊藤 以知郎
静岡がんセンター
-
今田 敏夫
横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター外科
-
高橋 滋
近江八幡市立総合医療センター外科
-
浜口 洋平
横須賀共済病院外科
-
深堀 道子
横浜市立大学市民総合医療センター消化器病センター
-
徳久 元彦
横須賀市立市民病院外科
-
小野 秀高
横浜市立大学消化器病態外科学
-
石川 孝
横浜市立大学第2外科
-
宮崎 香
横浜市立大学木原生物学研究所
-
宮崎 香
木原記念横浜生命科学振興財団
-
高川 亮
横浜市立大学消化器病態外科学
-
山本 晴美
横浜市立みなと赤十字病院外科
-
阿部 哲夫
横浜市立みなと赤十字病院外科
-
舛井 秀宣
横須賀共済病院
-
星 加奈子
横浜市立市民病院外科
-
小尾 芳郎
横浜市立みなと赤十字病院 外科
-
渡会 伸治
横浜市立大学消化器病態外科
-
渡会 伸治
日本大学 医学部第三外科
-
若杉 純一
国立病院横浜医療センター外科
-
西山 潔
国立病院横浜医療センター外科
-
武田 和永
横浜市立大第2外科
-
川村 泰一
静岡がんセンター胃外科・腹膜播種科
-
高橋 滋
静岡がんセンター胃外科・腹膜播種科
-
小島 則昭
静岡がんセンター胃外科・腹膜播種科
-
長田 俊一
静岡がんセンター
-
益田 宗孝
横浜市立大学外科治療教室
-
益田 宗孝
横浜労災病院 呼吸器外科
-
金澤 周
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
武田 和永
藤沢市民病院外科
-
郷 克己
横浜市立大学第2外科
-
長田 俊一
静岡県立静岡がんセンター大腸外科
-
浜口 洋平
横浜市立大学大学院消化器病態外科学(第二外科)
-
安田 茂雄
千大
-
佐々木 真理
岩手医科大学放射線科
-
神山 雅子
横浜市立大学医学部消化器病態外科学(第2外科)
-
斉藤 修治
横浜市立大学医学部消化器病態外科学(第2外科)
-
渡邉 純
横浜市立大学消化器病態腫瘍外科学
-
川俣 真由美
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター外科
-
齊藤 修治
横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター
-
山口 直孝
横浜市立大学市民総合医療センター消化器病センター
-
池 秀之
横浜市南部病院外科
-
竹田 明彦
埼玉医科大学国際医療センター消化器外科
-
清水 大輔
横浜市立大学消化器病態外科学
著作論文
- 大腸癌における血清p53抗体測定の意義
- 回腸原発扁平上皮癌の1例
- 出血を繰り返し回盲部切除術を行ったNSAIDsによる多発性小腸潰瘍の1例
- 胃癌における腹腔内洗浄液中の Multi-Marker 測定 : Preliminary Report of a Prospective Study(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-020-4 多発大腸癌,重複癌における血清p53抗体測定の意義(腫瘍マーカー-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Air 注腸CTによる下部直腸癌深達度診断能に関する検討
- PL16-4 マトリライシンアンチセンスの抗転移効果のメカニズム : 腫瘍血管新生抑制能に関する検討
- 成人に発症した骨盤内巨大胎児型横紋筋肉腫破裂の1例
- P-2-630 人工肛門閉鎖術におけるSSI発生の危険因子(SSI 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-350 S状結腸切除術における腹腔鏡手術での術後肝機能に与える影響についての検討(大腸鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-186-4 大腸癌肝転移切除前後のFOLFOX療法に関する,安全性の検討(大腸癌肝転移-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-14-9 Case-Matched Control studyによる大腸癌に対する内視鏡外科手術の長期成績と健康関連QOLの中期成績の比較(消化管の内視鏡手術 : 標準治療かオプションか,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-073-7 腹腔鏡補助下大腸切除術における術前腹腔内脂肪面積測定の有用性(周術期管理-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-004-5 Stage IV胃癌に対する治療戦略(胃癌-3,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- S1,S5を温存した拡大肝切後の高ビリルビン血症に対し集学的治療が奏効した1例
- VP-95 大腸癌全肝多発転移に対して肝S1とS5のみ温存した2期的肝切除術の1例
- P-3-160 左側大腸癌手術における下腸間膜動脈結紮レベルの検討(大腸癌手術5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-351 結腸癌における腹腔鏡補助下手術と開腹手術における再発形式と生存率の比較検討(大腸鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-109-2 大腸癌に対する腹腔鏡手術の教育システムの検証(鏡視下手術教育-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Blue Rubber Bleb Nevus症候群の1例
- 959 予防的な小児用Denis tube挿入による骨盤内臓全摘術後の癒着性イレウスの防止と早期栄養改善法
- 放射線腸炎に合併した真性腸石の1例
- 大腸癌に対する腹腔鏡手術と開腹手術の術後中期健康関連QOLの比較
- OP-139-2 左側結腸・直腸に分布する自律神経解剖の検討(直腸癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- MS-2-5 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療の経験(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 第3群リンパ節転移が陽性であったS状結腸sm癌の1例
- PPS-3-049 胃静脈瘤破裂を契機にみつかった胃癌門脈内腫瘍塞栓の1例(胃症例3)
- 外肛門括約筋に浸潤あるいは近接する直腸癌の術前MRI診断
- 直腸原発小細胞癌の1例(小腸・大腸・肛門48, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 術中洗浄細胞診は stage IV大腸癌の予後因子である(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 直腸癌外肛門括約筋進展の診断にMRIは有用か?(大腸29, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 手術因子からみた腹腔鏡下直腸切除術の短期成績と問題点(大腸6, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 下部直腸進行癌に対する尿管下腹神経筋膜を温存する側方郭清法と術後機能(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 2480 大腸癌の治療標的としてのHER-1, HER-2発現(分子標的療法,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-135-1 大腸癌腹膜転移に対する外科治療の現状と治療戦略(大腸癌腹膜転移-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-15-1 直腸癌側方郭清の自律神経温存程度別の治療成績(直腸癌の側方転移に対するアプローチ,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 大田貢由ほか論文「大腸癌における血清p53抗体測定の意義」について(日本消化器外科雑誌 第43巻9号 996頁-1001頁 2010年掲載)(Letters to the editor)
- 大腸癌手術のクリニカルパスの検討 : 開腹手術と腹腔鏡下手術の比較
- 切除不能消化器癌患者の消化管閉塞に対する減圧手術の検討
- 290 大腸癌肝転移に対する肝動注の効果とp53(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸がん患者では、耐糖能異常が高率に認められる
- S7-8 大腸癌肝転移および残肝再発に対する外科治療
- 296 再発危険因子と再発形式からみた転移性肝癌に対する治療法
- 950 S状結腸、直腸癌に対するエアー注腸CTの有用性
- 749 前方切除術後の排便機能 : 特に結腸嚢作製の適応について
- O-509 大腸癌に対する大動脈周囲リンパ節郭清と腰部交感神経温存に関する検討
- S3-4 直腸癌手術の神経温存形式別治療成績
- 示I-199 進行直腸癌症例の深達度診断 : CT画像診断と病理組織診断の対比(第52回日本消化器外科学会総会)
- 307 根治性とQOLを重視した骨盤神経部分温存直腸癌根治術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌におけるamphiregulin発現と肝転移の関連性について
- PP596 癒着性イレウス予防に対する合成吸収性癒着防止材(セプラフィルム)の有用性
- 放射線誘発直腸癌の1例
- 1799 進行・再発癌に対するFOLFOX療法 : 外来化学療法としての効果と安全性(大腸化学療法5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2547 病理組織学的検討からみた下部直腸癌に対する括約筋温存術の適応(大腸術前診断,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2287 直腸切断術における腎部ドレーンの検討(ドレナージ2大腸,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- StageII,根治度Aの大腸癌症例における経口抗癌剤による術後補助化学療法の検討
- 脳性麻痺患者に生じた盲腸軸捻転症の1例
- 2458 他臓器重複癌を有する大腸癌の治療成績と課題(重複癌4(下部消化管),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0353 大腸癌再発診断におけるscreeningとしてのFDG-PETの有用性(大腸癌診断2(PET),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 下部直腸癌における括約筋温存術の適応
- 大腸癌術後再発形式,時期から検討したfollow-up system
- 大腸癌肝転移に対する適切な切除術
- PP449 大腸癌多発肝転移(H3)に対する手術療法の限界
- S状結腸、下行結腸STOMAの造設法 : 人工肛門造設の標準術式
- PP1270 便輸送動態からみた直腸癌前方切除術後の排便障害
- PL19-12 腫瘍発育速度と残肝再発形式からみた大腸癌肝転移に対する至適術式
- PD1-5 直腸癌の局所根治切除とその治療成績
- PP-934 大腸癌肝肺転移切除例の検討
- VP-31 直腸癌, S状結腸癌に対し射精機能を維持する自律神経全温存術 : 腰部交感神経の解剖と温存法
- 345 直腸癌局所再発に対する外科治療
- VS2-2 膀胱側腔開放による内腸骨動静脈合併切除を伴う側方郭清法
- 617 直腸癌骨盤内局所再発に対する骨盤内臓全摘術の意義と限界
- 606 p53, p21/waf1, bcl-2発現と予防的肝動注の効果
- R-70 直腸癌、S状結腸癌に対する射精機能維持のための腰部交感神経温存と253番リンパ節の郭清手技
- P1-4 直腸癌に対する骨盤内臓全摘術の治療成績(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移H3症例の治療
- S-4-8 直腸癌側方リンパ節転移に対する治療 ( 直腸癌側方リンパ節転移に対する治療)
- 高齢者大腸癌術後せん妄発生予測における長谷川式簡易知能評価スケールの有用性
- 腹腔鏡下切除後に port site recurrence をきたした大腸癌の2例
- 皮下外肛門括約筋リフト : Intersphincteric resection における術後排便機能改善を目的とした付加手術
- PS-140-4 直腸癌に対する低位前方切除術後の局所再発因子の検討(PS-140 大腸 発癌・悪性度-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-110-2 根治切除不能胃癌に対する外科治療の意義(SF-110 サージカルフォーラム(110)胃 集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-020-6 Cetuximab併用化学療法と放射線照射による直腸癌に対する術前治療の試み(PS-020 大腸 化学放射線療法,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-069-1 大腸多発肝転移症例に対する術前化学療法としてのFOLFOXIRI+bevacizumabの効果と安全性(SF-069 サージカルフォーラム(69)肝 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-143-8 肝切除後のBilomaの発生因子と長期経過(PS-143 肝 周術期管理-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-088-3 大腸癌に対する安全な単孔式腹腔鏡下手術 : counter tractionとtriangulation作成の工夫(PS-088 大腸 鏡視下-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-087-2 腹腔鏡手術手技習得の教育システムの確立を目指した取り組み(PS-087 消化管 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-083-7 腹腔鏡補助下結腸癌手術における至適前処置法の検討 : ERAS導入に向けて(PS-083 大腸 周術期管理-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-4-3 下部直腸癌に対する側方センチネルリンパ節生検を併用した腹腔鏡下側方郭清の手技(VSY-4 ビデオシンポジウム(4)根治性・機能・QOLを重視した下部直腸癌の手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-017-4 結腸右半切除術における腹腔内ドレーンの必要性に関する検討(PS-017 消化管 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-111-1 胃癌術前補助化学療法の胃切除術に与える影響(SF-111 サージカルフォーラム(111)胃 化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-005-4 直腸癌における微粒子活性炭を用いた側方リンパ節のリンパ流と転移陽性リンパ節の検索(SF-005 サージカルフォーラム(5)大腸 リンパ節郭清-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-080-3 80歳以上の高齢者大腸癌に対するアプローチ別手術成績の比較(PS-080 大腸 高齢者手術,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- イレウス (特集 一般外科医が知っておくべき小児患者への対応) -- (知っておきたい疾患と治療のポイント)
- PS-337-2 生体肝移植ドナーの手術の安全性と術後社会復帰に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-5 切除不能P-NETに対する治療経験 : 90Y,177Lu-DOTATOCの可能性(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-093-4 大腸癌肝転移巣における癌幹細胞マーカー(CD44,CD133)発現の意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-188-2 大腸癌に対する鏡視下手術の標準化に向けて:技術継承の工夫(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-044-4 非切除進行・再発胃癌におけるHER2の発現と臨床病理学的検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-045-3 スキルス胃癌に対する術前補助化学療法(NAC)の有用性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-12-1-6 超高齢者大腸癌に対する開腹手術vs.腹腔鏡下手術の無作為比較試験の短期成績(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-054-1 胃癌切除症例における術前CRPの意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-329-3 直腸癌術前腸管前処置のプロペンシティスコアマッチングを用いた検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-092-1 腹腔鏡下結腸右半切除術におけるSurgical trunk周囲郭清の手技とその成績(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-328-1 大腸癌術前の深部静脈血栓症スクリーニングにおけるDダイマーの意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-220-3 超高齢者における肝切除の成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-200-2 Propensity scoreマッチング法を用いたModified Glasgow Prognostic Score(mGPS)による大腸癌術後合併症予測(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-002-1 大腸癌への単孔式腹腔鏡下手術導入の問題点とその克服の試み(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-13-4 GISTの治療におけるイマチニブ療法と外科切除(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-9-6 腹腔鏡手術が明らかにする直腸癌に対する神経温存拡大郭清に必要な解剖学的事項(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-11-4 大腸癌高度進行肝転移に対する集学的治療下での減量肝切除の可能性(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)