上原 すず子 | 千葉大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上原 すゞ子
神戸市立看護短期大学
-
上原 すゞ子
千葉大学医学部小児科
-
上原 すず子
千葉大学医学部小児科
-
上原 すゞ子
千葉大学
-
上原 すゞ子
千葉大学教育学部
-
上原 すゞ子
千葉大学教育学部臨床医科学
-
石川 信泰
千葉大学医学部小児科
-
寺島 周
千葉大学小児科教室
-
黒崎 知道
千葉市立海浜病院小児科
-
吉田 亮
千葉大公衆衛生
-
吉田 亮
千葉大学園芸学部
-
寺島 周
千葉大小児科
-
野本 泰正
千葉大学小児科学教室
-
神谷 齊
国立療養所三重病院小児科
-
神谷 齋
国立療養所三重病院
-
新美 仁男
千葉大学医学部小児科
-
黒崎 知道
千葉市立海浜病院
-
新美 仁男
千葉大学医学部小児科学教室
-
黒木 春郎
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
黒木 春郎
千葉大学医学部小児科
-
大嶋 寛子
国立病院機構千葉医療センター小児科
-
黒木 春郎
外房こどもクリニンク
-
黒木 春郎
千葉大学 大学院 医学研究院 小児病態学
-
黒木 春郎
医療法人永津会斎藤病院小児科
-
新美 仁男
千葉大学小児科
-
内田 佐太臣
千葉大
-
加藤 達夫
聖マリアンナ医科大学小児科
-
伊藤 純一
千葉大
-
大嶋 寛子
千葉大学小児科
-
富樫 武弘
市立札幌病院小児科
-
船橋 茂
千葉大学医学部小児科学教室
-
富樫 武弘
インフルエンザ脳炎・脳症治療研究会
-
内田 佐太臣
千葉大学小児科学教室
-
富樫 武弘
市立札幌病院
-
森島 恒雄
名古屋大学小児科
-
白木 和夫
鳥取大学医学部小児科
-
森島 恒雄
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学
-
森島 恒雄
岡山大学小児医科学
-
森島 恒雄
日本小児科学会
-
白木 和夫
聖路加看護大学大学院
-
内田 佐太臣
千葉大学医学部小児科学教室
-
遠藤 彰一
独立行政法人国立病院機構香川小児病院神経内科
-
白木 和夫
鳥取大学
-
杉本 和夫
千葉市立青葉病院アレルギー科
-
坂田 宏
旭川厚生病院小児科
-
丸山 静男
旭川厚生病院小児科
-
豊永 義清
山梨赤十字病院小児科
-
白木 和夫
鳥取大学小児科
-
阪田 保隆
久留米大学小児科
-
春田 恒和
神戸市立医療センター中央市民病院小児科
-
小林 裕
神戸市医師会看護専門学校
-
阪田 保隆
聖ヨゼフ園
-
阪田 保隆
久留米大学 小児科
-
小林 陽之助
関西医科大学小児科
-
神谷 齊
国療三重病院小児科
-
寺嶋 周
帝京大学市原病院小児科
-
西條 政幸
旭川医科大学小児科
-
藤田 晃三
旭川医科大学小児科
-
室野 晃一
旭川医科大学小児科
-
印鑰 史衛
富良野協会病院小児科
-
目黒 英典
帝京大学小児科
-
石川 信泰
千葉大学小児科
-
中村 明
千葉県こども病院感染症科
-
鴨下 信彦
日本赤十字社医療センター小児科
-
大川 澄男
日本赤十字社医療センター小児科
-
清水 節
横浜市立市民病院小児科
-
尾崎 亮
横浜市立市民病院小児科
-
福岡 佳代
横浜市立市民病院小児科
-
秋田 博伸
大和市立病院小児科
-
横田 隆夫
大和市立病院小児科
-
青山 辰夫
川崎市立川崎病院小児科
-
武内 可尚
川崎市立川崎病院小児科
-
佐藤 吉壮
総合太田病院小児科
-
中村 はるひ
名鉄病院小児科
-
岩井 直一
名鉄病院小児科
-
種田 陽一
知多市民病院小児科
-
北村 賢司
国立療養所三重病院小児科
-
山田 克彦
藤本小児病院
-
西村 忠史
大阪医科大学小児科
-
杉田 久美子
大阪医科大学小児科
-
森川 嘉郎
淀川キリスト教病院小児科
-
谷内 昇一郎
関西医科大学小児科
-
卯西 元
関西医科大学小児科
-
春田 恒和
神戸市立中央市民病院小児科
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院小児科
-
遠藤 彰一
国立療養所香川小児病院小児科
-
福田 邦明
国立療養所香川小児病院小児科
-
古川 正強
国立療養所香川小児病院小児科
-
尾内 一信
済生会下関病院小児科
-
山田 孝
久留米大学小児科
-
本廣 孝
久留米大学小児科
-
藤井 良知
母子化学療法研究所
-
横田 隆夫
よこた小児科クリニック
-
尾崎 亮
おざき小児科
-
秋田 博伸
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院小児科
-
本廣 孝
社会福祉法人ゆうかり学園
-
山田 孝
久留米大学医学部小児科学教室
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院 小児科
-
西村 忠史
医療法人仙養会北摂総合病院
-
豊永 義清
石心会狭山病院小児科
-
寺嶋 周
帝京大学医学部附属市原病院小児科
-
杉本 和夫
千葉市立病院小児科
-
矢野 靖子
千葉大学医学部小児科教室
-
伊藤 純一
千葉大学小児科教室
-
入枝 幸三郎
千葉大学小児科学教室
-
村松 芳子
千葉大小児科
-
春田 恒和
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
秋田 博伸
聖マリアンナ医科大学小児科
-
秋田 博伸
国立霞ヶ浦病院
-
室野 晃一
旭川医科大学 小児科
-
室野 晃一
名寄市立総合病院 小児科
-
室野 晃一
名寄市立総合病院 (小)
-
寺嶋 周
千葉県小児感染症懇話会
-
寺嶋 周
帝京大学市原病院
-
白木 和夫
東大医学部・小児科学
-
新美 仁男
船橋中央病院(社保) 小児科
-
岩井 直一
藤田保健衛生大学 小児科
-
横田 隆夫
大和市立病院 小児科
-
横田 隆夫
慶応義塾大学 小児科
-
印鑰 史衛
旭川医科大学 小児科
-
印鑰 史衛
旭川厚生病院 小児科
-
武内 可尚
Rsウイルス感染症疫学研究会
-
武内 可尚
川崎市立川崎病院
-
福田 邦明
独立行政法人国立病院機構香川小児病院神経内科
-
福田 邦明
鳴門教育大学 障害児教育 講座
-
丸山 静男
旭川厚生病院 小児科
-
丸山 静男
旭川医科大学 小児科
-
藤田 晃三
旭川医科大学 (小)
-
佐藤 吉壮
千葉大学 大学院医学研究院小児病態学
-
遠藤 彰一
国立病院機構香川小児病院神経内科
-
遠藤 彰一
国立療養所香川小児病院
-
尾内 一信
山口県済生会下関総合病院
-
杉田 久美子
北摂総合病院小児科
-
本廣 孝
社会福祉法人ゆうかり医療療育センター
-
春田 恒和
神戸市立医療センター中央市民病院
-
春田 恒和
神戸市立中央市民病院
-
古川 正強
国立病院機構香川小児病院小児科
-
藤井 良知
帝京大学医学部
-
尾内 一信
川崎医科大学小児科学講座
-
中村 明
千葉県小児感染症懇話会
-
森川 嘉郎
国立療養所刀根山病院
-
横田 俊平
横浜市立大学医学部小児科
-
伊藤 秀一
国立成育医療センター腎臓科
-
今川 智之
横浜市立大学大学院医学研究科発生成育小児医療学
-
河野 陽一
千葉大学医学部
-
相原 雄幸
横浜市立大学 市民総合医療センター 小児科
-
岩田 敏
独立行政法人 国立病院機構東京医療センター小児科
-
神谷 齊
三重大学
-
砂川 慶介
国立東京第二病院小児科
-
新美 仁男
千大・小児
-
小林 陽之助
関西医大 医 小児科
-
小林 裕
神戸市立看護短期大学
-
砂川 慶介
北里大学感染症学
-
岩田 敏
国立霞ケ浦病院小児科
-
上原 すヾ子
千葉大学小児科
-
小林 裕
神戸市看護大学短期大学部
-
岩田 敏
国立霞ヶ浦病院小児科
-
伊藤 秀一
横浜市立大学医学部小児科
-
星岡 明
千葉県こども病院アレルギー科
-
春田 恒和
神戸市立看護短期大学
-
久保 政次
千葉大小児科
-
村山 圭
君津中央病院
-
村山 圭
埼玉医科大学小児科
-
鳥羽 剛
千葉大小児科
-
鳥羽 剛
千葉大学
-
鳥羽 剛
千葉市立海浜病院
-
佐藤 吉壮
小児科領域耐性菌研究会
-
内田 佐太臣
千葉大小児科
-
久保 政次
千葉市立病院小児科
-
山口 正敏
千葉大学医学部小児科教室
-
栃木 亮太郎
千葉大学小児科学教室
-
村田 三紗子
千葉大小児科
-
佐藤 彰
千葉大小児科
-
阿部 靖子
千葉大小児科
-
山田 勝己
千葉大小児科
-
今村 清子
千葉大学
-
下条 直樹
千葉大学医学部小児科
-
青柳 正彦
千葉大学医学部小児科
-
満田 年宏
横浜市立大学医学部臨床検査部
-
村田 敦
千葉大学医学部小児科
-
佐藤 吉壮
神奈川県厚生農業協同組合連合会伊勢原協同病院 小児科
-
本間 季里
千葉大学医学部小児科
-
勝木 利行
千葉大学医学部小児科
-
星岡 明
千葉大学医学部小児科
-
春田 恒和
神戸市立医療センター中央市民病院 小児科・感染症科
-
春田 恒和
神戸市立中央市民病院感染症科
-
牧野 巧
千葉市立海浜病院検査科
-
大嶋 寛子
千葉大学医学部小児科
-
杉岡 竜也
千葉大学医学部小児科
-
武田 紳江
千葉大学医学部小児科
-
村田 敦
八日市場市民総合病院小児科
-
佐藤 さゆり
千葉大学医学部
-
片倉 茂樹
横浜市立大学医学部小児科
-
杉岡 竜也
千葉市立病院小児科
-
竹内 可尚
川崎市立川崎病院小児科
-
相原 雄幸
横浜市立大学 医学部
-
武田 紳江
千葉市立海浜病院小児科
-
冨板 美奈子
千葉大学医学部小児科学教室
-
小俣 卓
千葉県こども病院神経科
-
劉 雪華
千葉大
著作論文
- 小児化膿性髄膜炎の臨床経過に対するデキサメタゾンの影響 : 本邦27施設における使用経験 : 特に再発熱について
- 本邦27施設における1981年以降14年間の小児化膿性髄膜炎の起炎菌の動向
- 小児の喀痰
- 小児下気道感染症の起炎菌診断における洗浄喀痰培養の有用性
- Haemophilus influenzae健常小児鼻咽腔由来株並びに下気道感染症由来株の莢膜血清型の検討
- PCR法で迅速診断をしたb型インフルエンザ菌髄膜炎の1例
- 11.乳児喘息(Infantile asthma)に関する臨床的研究 第2報(第5回 小児アレルギー研究会)
- 46)小児期気管支喘息における気管支鏡所見について(予報)(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 53)Infantile Asthmaについて(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- (1) ガルゴイリズムの1例(第62回日本小児科学会地方会総会 第404回千葉医学会分科会)
- わが国におけるHib髄膜炎の発生状況 : 1996-1997年のプロスペクティブ調査結果
- わが国におけるHib髄膜炎の発生状況 : 全国アンケート調査結果(1994年)
- わが国の小児インフルエンザ菌髄膜炎の疫学調査成績 (1994年) : 細菌性髄膜炎との対比ならびに罹患率
- 26. 最近3年間の小児化膿性髄膜炎の臨床的観察(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 27. 洗滌喀痰(気管支分泌物)中のHemophilusの消長と臨床経過について(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 51. 小児期気管支喘息及前段階における咽頭喀痰細菌叢(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 19. 小児の気管支分泌物よりのHemophilus検出成績とその症例の検討(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 20)最近1年間における細菌学的検査成績とその臨床的意義について(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 21)健康小児における咽頭細菌叢について(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- Moraxella catarrhalisによる小児下気道感染症臨床的検討(第1報)
- Moraxella catarrhalisによる小児下気道感染症の臨床的検討(第2報)- Moraxella catarrhalis のindirect pathogenecityについて-
- 1.当小児科における過去14年間の入院疾病動態について(第61回日本小児科学会千葉地方会総会,第391回干葉医学会分科会)
- 10)乳汁中のV. E.量について(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 日本におけるHib感染症のこれまでの推移
- 起立性調節障害の実態調査 : 教育学部生による調査の10年間の集約(III : 自然科学編)
- 先天性無ガンマグロブリン血症患者における免疫グロブリン補充療法-喀痰中のIgGサブクラス抗体の分布-
- 序論 : golden standard による原因菌全国調査成績
- 小児肺炎診療のガイドラインに関する基礎的検討 : 1. 座長のまとめ
- 7)Estrogenの赤痢菌内毒素の致死作用に及ぼす影響(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 33)小児に於ける白血球貧喰能の測定に就て(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 海外の現状 (特集 冬から春の感染症マネージメント) -- (インフルエンザ菌感染症)
- 小児肺炎の起炎菌診断 (特集 呼吸器疾患の診断・治療の最近の進歩) -- (診断法)
- わが国の細菌感染症原因菌の実態把握に向けて
- インフルエンザ菌b型結合型ワクチン(Haemophilus influenzae type b conjugate vaccine)の導入は必要か
- インフルエンザ菌
- 日本小児科学会雑誌歴代編集委員長上原すゞ子
- 欧米におけるインフルエンザ菌b型(Hib)感染症の激減とHibワクチン
- H. influenzae の ampicillin 感受性の年次別推移と ampicillin に対する最小発育阻止濃度 (MIC) 2μg/mlの H. influenzae による気管支肺感染症のペニシリン系抗菌薬の治療効果について
- 序論 : golden standard による原因菌全国調査成績