小林 正秀 | 京都府林試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 正秀
京都府林試
-
小林 正秀
京都府立大学大学院農学研究科
-
小林 正秀
京都府大
-
小林 正秀
京都府立大学
-
野崎 愛
京都府林業試験場
-
野崎 愛
京都府林試
-
小林 正秀
京都府林業試験場
-
上田 明良
森林総研北海道
-
上田 明良
森林総合研
-
衣浦 晴生
独立行政法人森林総合研究所関西支所
-
衣浦 晴生
森林総合研究所関西支所
-
衣浦 晴生
森林総合研 関西支所
-
上田 明良
森林総合研 北海道支所
-
上田 明良
森林総合研究所北海道支所
-
衣浦 晴生
森林総研関西
-
梶村 恒
名古屋大学大学院生命農学研究科森林保護学分野
-
中島 忠一
森林総研
-
上田 明良
森林総研関西
-
梶村 恒
名大院・生命農・森林保護
-
梶村 恒
Laboratory of Forest Protection, Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University
-
梶村 恒
名古屋大学大学院生命農学研究科森林保護学研究分野
-
梶村 恒
名大・農・演習林・森林保護
-
梶村 恒
名古屋大 大学院生命農学研究科
-
水野 孝彦
農林水産省名古屋植物防疫所中部空港支所
-
浦野 忠久
森林総研関西
-
二井 一禎
京都大学大学院農学研究科
-
齊藤 正一
山形県森林研究研修センター
-
伊藤 賢介
森林総研関西
-
伊藤 進一郎
三重大生資
-
伊藤 進一郎
三重大 大学院生物資源学研究科
-
所 雅彦
森林総合研究所
-
梶村 恒
名大院生命農
-
所 雅彦
森林総合研究所・化学生態学
-
齊藤 正一
山形県林業研究研修センター
-
村上 幸一郎
京都大阪森林管理事務所
-
五十嵐 正俊
森林総研関西支所
-
細田 隆治
森林総研関西支所
-
細田 隆治
森林総合研究所関西支所:住友化学(株)農業化学品研究所
-
五十嵐 正俊
森林総研関西:(現)ヤシマ産業
-
近藤 道治
長野県林業総合センター
-
中村 克典
森林総合研究所東北支所
-
山内 仁人
長野県林業総合センター
-
中村 克典
独立行政法人森林総合研究所東北支所
-
角田 富雄
船橋中央
-
川口 光
キッコーマン総合
-
秋葉 藤一
国立下志津
-
岡田 充弘
長野県林業総合センター
-
小山 泰弘
長野県林業総合センター
-
田中 由宜
三輪内科
-
上野 高次
国立横浜東
-
二井 一禎
京大院農
-
伊藤 進一郎
三重大学大学院生物資源学研究科
-
井上 亜紀子
京都府中丹広域局
-
藤本 浩一
京都府丹後広域局
-
有田 文章
千葉大学医学部 三輪内科
-
目々沢 俊夫
千葉大学
-
境 好雄
千葉大学
-
斎藤 昌久
千葉大学
-
後藤 秀章
森林総研九州
-
二井 一禎
京大 大学院農学研究科
-
上田 明良
京都府林業試験場
-
後藤 秀章
森林総研
-
近藤 審
国鉄中央保健管理所
-
角田 富雄
千葉大学医学部第一内科
-
加藤 将
名大農
-
法眼 利幸
和歌山県林試
-
水野 孝彦
那覇植防
-
笹本 彩
名大農
-
佐藤 実
松籟荘
-
所 雅彦
森林総研
-
手塚 恒彦
千葉大学
-
山下 三郎
千葉大学
-
伊藤 良昭
千葉大学医学部第一内科学教室
-
高橋 富幸
千葉大学
-
保坂 栄治
千葉大学
-
豊島 正道
千葉大学
-
村上 幸一郎
林野庁
-
大隅 国穂
京都府林試
-
岩城 邦明
東京冷熱株式会社
-
松山 善之助
タイガーカワシマ株式会社
-
梶村 恒
名古屋大・院・生命農
-
水野 孝彦
名古屋植防
-
衣浦 晴生
森林総研・東北
-
上野 高次
千葉大学医学部第一内科
-
田中 由宜
千葉大学医学部第一内科
-
秋葉 藤一
千葉大学医学部第一内科
-
佐藤 実
千葉大学医学部第一内科
-
砂金 美和
千葉大学医学部第一内科
-
中島 哲土
千葉大学医学部第一内科
-
川口 光
千葉大学医学部第一内科
-
野上 英高
千葉大学医学部第一内科
-
新井 利男
千葉大学医学部第一内科
-
加倉井 登
千葉大学医学部第一内科
-
秋田 茂
千葉大学医学部第一内科
-
中島 忠一
千葉大学医学部第一内科
-
前田 裕
千葉大学医学部第一内科
-
近藤 審
千葉大学医学部第一内科
-
永瀬 敏行
千葉大学医学部第一内科
-
目々沢 俊夫
千葉大学医学部第一内科
-
小林 正秀
千葉大学医学部第一内科
-
境 好雄
千葉大学医学部第一内科
-
斎藤 昌久
千葉大学医学部第一内科
-
高橋 富幸
千葉大学医学部第一内科
-
竹中 昇
千葉大学医学部第一内科
-
手塚 恒彦
千葉大学医学部第一内科
-
豊島 正道
千葉大学医学部第一内科
-
保坂 栄治
千葉大学医学部第一内科
-
山下 三郎
千葉大学医学部第一内科
-
加倉井 登
千葉大三輪内科
-
中村 克典
森林総研九州
-
前田 裕
千葉大学医学部三輪内科学教室
-
竹中 昇
千葉大学
-
中村 克典
広島大学総合科学部自然環境研究講座:(現)森林総合研究所九州支所
-
新井 利男
国立秋田療養所
-
藤田 博美
京都府林業試験場
-
秋田 茂
社会保険船橋病院
-
野上 英高
千葉大学医学部第一内科学教室 : 国立療養所千城園
-
有田 文章
千葉大学医学部第一内科学教室
-
岡田 光弘
長野県林業総合センター
-
高屋 一人司
京都林試
-
高屋 一人司
京都府林試
-
井上 重紀
福井県グリーンセンター
-
芦田 暢
京都府峰山地方振興局
-
竹本 周平
京都大学大学院農学研究科
-
上野 高次
千葉大学医学部三論内科
著作論文
- カシノナガキクイムシとその共生菌が関与するブナ科樹木の萎凋枯死 : 被害発生要因の解明を目指して
- I220 スギ・ヒノキ風倒木発生地における穿孔性昆虫の被害実態
- カシノナガキクイムシによるナラ枯れ被害対策の検討
- D225 カシノナガキクイムシの紀伊個体群は京都個体群と交配できるのか?(一般講演)
- D313 人工飼育でわかったカシノナガキクイムシの行動生態(生態学)
- B222 ペットボトルを利用したカシノナガキクイムシ飛翔虫の大量捕獲
- カシノナガキクイムシ穿入生存木の役割とその扱い方
- カシノナガキクイムシの接種によるブナ科樹木萎凋病の再現
- マツノマダラカミキリの放虫によるマツ枯れの再現
- 養菌性キクイムシ、カシノナガキクイムシ(鞘翅目:ナガキクイムシ科)から単離した新規集合フェロモン、(1S,4R)-p-メント-2-エン-1-オール
- J125 臭化メチルくん蒸に替わるクリシギゾウムシ駆除法の検討(一般講演)
- H215 集合フェロモンを用いた高度別カシノナガキクイムシ捕獲試験(一般講演)
- カシノナガキクイムシ成虫接種によるミズナラの枯死
- カシノナガキクイムシの脱出数と枯死本数の推定
- D222 カシノナガキクイムシの穿入したミズナラの生死と繁殖成功度(III)羽化トラップの形状による繁殖成功度の比較(一般講演)
- A314 丸太を用いた人工飼育で明らかになったカシノナガキクイムシの材内生態(一般講演)
- 寄主の含水率がカシノナガキクイムシの穿入行動と孔道内菌類に与える影響
- B223 カシノナガキクイムシの穿入したミズナラの生死と繁殖成功度(II)(生活史 分布)
- A226 人工飼育でわかったヨシブエナガキクイムシの行動生態(動物行動学 行動生態学)
- カシノナガキクイムシの飛来・穿入・繁殖に及ぼす餌木の含水率の影響
- D201 カシノナガキクイムシの交尾後の集合停止および忌避フェロモン不在の予測(生態学)
- 7. 抗結核剤の甲状腺機能に及ぼす影響について(第337回千葉医学会例会(臨床))
- カシノナガキクイムシによるブナ科樹木集団枯死被害の拡大 (特集 分布を拡大する昆虫)
- 無音の雄が穿入した丸太へのカシノナガキクイムシの誘引
- カシノナガキクイムシの雄が穿入したオートクレーブ処理ナラ丸太の雌雄に対する長期の誘引力
- カシノナガキクイムシによるマスアタックの観察とその再現
- ブナ科樹木萎凋枯死被害(ナラ枯れ)の防除法
- H104 カシノナガキクイムシ集合フェロモンのGC-EADによる解析(一般講演)
- Current Topics ナラ類集団枯死回避へのチャレンジ--カシノナガキクイムシ集合フェロモンの構造と誘引活性
- 「アジアにおけるマツ枯れ」に関する国際シンポジウム報告
- 各種トラップを用いた林業用苗畑におけるコガネムシ類の捕獲
- ブナ科樹木萎凋病の防除の実際 : 京都市東山での事例から(現場の要請を受けての研究6)
- カシノナガキクイムシによるブナ科樹木萎凋病の防除の最前線 (特集 最近の樹木の病害虫とその対策)
- くん蒸剤と生物殺虫剤を用いたカシノナガキクイムシ駆除試験
- 人工林における冠雪害の発生要因に関する一考察--京都府南丹市美山町で発生した被害から
- 誘引器を利用したスギノアカネトラカミキリの分布調査
- 丸太と立木へのシイタケ植菌によるカシノナガキクイムシ防除の予備的調査
- カシノナガキクイムシ穿入枯死木を用いた食用きのこ栽培
- カシノナガキクイムシ穿入枯死木に対する各種菌類の植菌
- ミズナラにおける地上高別のカシノナガキクイムシの穿入孔数と成虫脱出数
- 樹液がカシノナガキクイムシの繁殖に及ぼす影響
- キイロコキクイムシを利用した天敵微生物(Beauveria brongniartii菌)によるマツノマダラカミキリの防除試験 : (I)野外枯死木への放虫試験
- 異なる処理をした丸太におけるカシノナガキクイムシの繁殖
- 雄の穿入数が異なる丸太へのカシノナガキクイムシの飛来
- カシノナガキクイムシの寄主からの臭いへの反応の野外調査
- カシノナガキクイムシの穿入に伴うブナ科樹木枯死被害の防除法(受賞研究総説)