伊藤 進一郎 | 三重大生資
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 進一郎
三重大生資
-
窪野 高徳
(独)森林総合研究所
-
窪野 高徳
森林総研東北支
-
窪野 高徳
森林総研
-
窪野 高徳
森林総研東北
-
伊藤 進一郎
森林総研東北
-
佐橋 憲生
森林総研東北
-
伊藤 進一郎
三重大 大学院生物資源学研究科
-
窪野 高徳
森林総合研究所東北支所
-
伊藤 進一郎
三重大学大学院生物資源学研究科
-
窪野 高徳
森林総合研究所
-
吉川 信幸
岩手大農
-
佐橋 憲生
森林総合研究所東北支所
-
伊藤 進一郎
森林総合研究所東北支所
-
宮沢 有希子
森林総研東北
-
城野 有希子
森林総研東北
-
大懸 慈人
岩手大農
-
高橋 壮
岩手大農
-
梶村 恒
名古屋大学大学院生命農学研究科森林保護学分野
-
小林 正秀
京都府林試
-
梶村 恒
名大院・生命農・森林保護
-
小林 正秀
京都府立大学大学院農学研究科
-
佐橋 憲生
森林総合研究所九州支所
-
伊藤 進一郎
森林総合研究所関西支所
-
小林 正秀
京都府大
-
村田 政穂
三重大生資
-
梶村 恒
名大院生命農
-
村田 政穂
東京大学アジア生物資源環境研究センター
-
梶村 恒
Laboratory of Forest Protection, Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University
-
梶村 恒
名古屋大学大学院生命農学研究科森林保護学研究分野
-
梶村 恒
名大・農・演習林・森林保護
-
山田 利博
東京大学大学院農学生命科学研究科附属千葉演習林
-
山田 利博
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林千葉演習林
-
梶村 恒
名古屋大 大学院生命農学研究科
-
佐橋 憲生
森林総合研究所
-
高松 進
三重大学大学院生物資源学研究科
-
高松 進
三重大生資
-
伊藤 進一郎
三重大学生物資源学部
-
宮沢 有希子
森林総合研究所東北支所
-
山田 利博
森林総合研究所生物部
-
佐橋 憲生
森総研東北
-
高橋 壯
岩手大農
-
窪野 高徳
森総研東北
-
伊藤 進一郎
森総研東北
-
松田 陽介
三重大学大学院生物資源学研究科
-
松田 陽介
名古屋大学農学部
-
水野 孝彦
農林水産省名古屋植物防疫所中部空港支所
-
西村 富生
(株)赤塚植物園生物機能開発研究所
-
松田 陽介
三重大学生物資源学部
-
内藤 俊介
三重大学生物資源学部
-
山田 利博
東大田無試験地
-
小林 享夫
森林総研
-
伊藤 進一郎
森林総研関西支
-
田端 雅進
森林総研
-
佐野 信幸
静岡林試
-
Limkaisang S.
チェンマイ大
-
Kom-un S.
三重大生資
-
西村 富生
赤塚植物園
-
大道 隆
王子製紙
-
山田 利博
東大農・東大演田無
-
加藤 将
名大農
-
法眼 利幸
和歌山県林試
-
水野 孝彦
那覇植防
-
笹本 彩
名大農
-
小林 正秀
京都府立大学
-
山田 利博
森林総合研究所
-
松田 陽介
Laboratory of Forest Pathology and Mycology, Graduate School of Bioresources, Mie University
著作論文
- スギ枝枯菌核病の感染部位および菌糸束・菌核と病斑形成との関係
- (9) ナラ類集団枯死被害に関連する菌類の病原性
- ナラ類集団枯損被害に関連する菌類
- (19) ブナから分離されたエンドファイト : その季節変動と器官特異性 (東北部会)
- (18) ナラ類の集団枯損に関連する菌類とその病原性 (東北部会)
- (243) キリ樹におけるキリてんぐ巣ファイトプラズマの季節的消長 (2) (日本植物病理大会)
- (22) キリ樹におけるキリてんぐ巣ファイトプラズマの季節的消長 (東北部会)
- コナラ属3樹種における葉内内生菌優占種の分離率変動(第7回大会ポスター発表要旨)
- (39)ブナ科樹木の集団枯死に関与するRaffaelea quercivoraの病原性
- (26) ヒノキ漏脂病の病原学的検討(3) (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- D225 カシノナガキクイムシの紀伊個体群は京都個体群と交配できるのか?(一般講演)
- (85)Raffaelea quercivoraに対するブナ科樹種間の反応の比較 : ブナ科各樹種の通水域の比較(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 本邦で初発した西洋シャクナゲとアカシアのうどんこ病(関西部会講演要旨)
- D313 人工飼育でわかったカシノナガキクイムシの行動生態(生態学)