窪野 高徳 | 森林総研東北
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
窪野 高徳
森林総研東北
-
窪野 高徳
(独)森林総合研究所
-
窪野 高徳
森林総研東北支
-
佐橋 憲生
森林総研東北
-
窪野 高徳
森林総研
-
伊藤 進一郎
三重大生資
-
庄司 次男
森林総研東北
-
吉川 信幸
岩手大農
-
伊藤 進一郎
森林総研東北
-
中村 仁
岩手大農
-
中村 仁
山形大学大学院農学研究科
-
市原 優
独立行政法人森林総合研究所東北支所
-
高橋 壮
岩手大農
-
高橋 壯
岩手大農
-
市原 優
森林総合研 東北支所
-
市原 優
森林総研東北
-
城野 有希子
森林総研東北
-
宮沢 有希子
森林総研東北
-
大懸 慈人
岩手大農
-
勝部 和則
岩手農試
-
野口 常介
東北林木育場
-
後藤 秀章
森林総研九州
-
後藤 秀章
森林総研
-
勝部 和則
(財)岩手生物工学研究センター
-
村田 政穂
三重大生資
-
山田 利博
東大田無試験地
-
小林 享夫
森林総研
-
伊藤 進一郎
森林総研関西支
-
田端 雅進
森林総研
-
佐野 信幸
静岡林試
-
村田 政穂
東京大学アジア生物資源環境研究センター
-
衣浦 晴生
森林総研東北
-
山田 利博
東京大学大学院農学生命科学研究科附属千葉演習林
-
山田 利博
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林千葉演習林
-
野口 常介
東北林木育種場
-
金子 繁
森林総研
-
中島 忠一
森林総研昆虫
-
金子 繁
森林総研東北支所
著作論文
- (9) ナラ類集団枯死被害に関連する菌類の病原性
- (19) ブナから分離されたエンドファイト : その季節変動と器官特異性 (東北部会)
- (18) ナラ類の集団枯損に関連する菌類とその病原性 (東北部会)
- (243) キリ樹におけるキリてんぐ巣ファイトプラズマの季節的消長 (2) (日本植物病理大会)
- (174) 東北地方におけるキリてんぐ巣病の発生状況 (日本植物病理大会)
- (131) 立枯症状を呈したブナ当年生実生から分離された Colletotrichum dematiumの病原性と早急な枯死に果たす役割 (日本植物病理大会)
- (19) PCRによるキリてんぐ巣病診断のためのプライマーの検討 (東北部会)
- (169) PCR法によるキリてんぐ巣病MLOの植物体内からの検出 (日本植物病理大会)
- (168) キリてんぐ巣病ML0の16S リボソームおよびリボソームタンパク質遺伝子のPCRによる増幅とクローニング (日本植物病理大会)
- (39)ブナ科樹木の集団枯死に関与するRaffaelea quercivoraの病原性
- (26) ヒノキ漏脂病の病原学的検討(3) (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- E227 カシノナガキクイムシの繁殖成功度とミズナラの生死(生活史・分布)
- (22)スギ枝枯菌核病とスギ褐点枝枯病の同根関係の証明(東北部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (50)Raffaelea quercivoraに対するミズナラの防御反応(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (81) 外国産マツ類におけるこぶ病罹病度の比較 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)