本多 義昭 | 京都大学薬学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
本多 義昭
京都大学薬学研究科
-
本多 義昭
京大 大学院薬学研究科
-
本多 義昭
京都大学 大学院薬学研究科薬品資源学分野
-
田端 守
京都大学
-
田端 守
京都大学薬学部
-
本多 義昭
日本生薬学会創立50周年記念誌編集委員会
-
本多 義昭
京都大学薬学研究科薬品資源学
-
木島 正夫
京都大学薬学部
-
肥塚 靖彦
京都大学薬学部:(現)キリンビール(株)
-
肥塚 靖彦
京都大学薬学部
-
田端 守
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University
-
本多 義昭
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University
-
林 宏明
京都大学薬学部
-
Sezik E
Faculty Of Pharmacy Gazi University
-
Yesilada E
Faculty Of Pharmacy Gazi University
-
本多 義昭
京都大学大学院薬学研究科薬品資源学
-
田中 俊弘
アスゲン製薬
-
小野 孝彦
京都大学医学研究科循環病態学
-
小野 孝彦
静岡県立大学薬学部分子病態解析学
-
田中 俊弘
岐阜薬科大学
-
林 宏明
岐阜薬科大学
-
肥塚 靖彦
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University
-
Yesilada Erdem
Gazi University
-
SEZIK EKREM
Gazi University
-
林 宏明
新潟薬科大学
-
木島 正夫
北海道薬科大学
-
篠山 重威
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
小野 孝彦
静岡県立大学薬学部病態薬学
-
牧野 利明
名古屋市立大学薬学研究科生薬学
-
小野 孝彦
静岡県立大学 薬学部
-
松岡 二郎
京都大学薬学部
-
山本 浩文
岐阜薬科大学
-
瀬川 隆夫
武田薬品工業株式会社
-
川西 史明
武田薬品工業株式会社
-
YESILADA ERDEM
ガジ大学薬学部
-
SEZIK EKREM
ガジ大学薬学部
-
林 宏明
京大 薬
-
飯田 守幸
ホーユー(株)研究所
-
浅見 泰之
ホーユー(株)研究所
-
西沢 敦司
京都大学薬学部
-
小野 孝彦
京都大学薬学部
-
飯田 彰
京大院薬
-
篠山 重威
京都大学医学部第三内科
-
篠山 重威
京都大学医学研究科循環動態学
-
篠山 重威
京都大学医学部附属病院第三内科
-
田中 俊弘
岐阜薬科大学薬草園研究室
-
牧野 利明
名古屋市立大学大学院薬学研究科生薬学分野
-
馬場 きみ江
大阪薬科大学
-
森 典子
静岡県立総合病院腎センター内科
-
高石 喜久
徳島大院薬
-
新宮 徹朗
神戸学院大薬
-
小野 孝彦
京都大学大学院医学研究科腎臓内科学
-
武曽 恵理
京都大学第三内科
-
小野 孝彦
京都大学医学部附属病院第三内科
-
石田 尚道
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyushu University
-
森 典子
静岡県立総合病院 泌尿器科
-
森 典子
静岡県立総合病院腎臓内科
-
森 典子
静岡県立総合病院系統別診療部腎センター
-
小野 孝彦
京都大医循環病態学
-
新宮 徹朗
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kobe Gakuin University
-
小野 孝彦
静岡県立大学薬学部分子病態解析学:静岡県立総合病院腎臓内科
-
武曾 恵理
田附興風会医学研究所北野病院腎臓内科
-
武曾 恵理
北野病院 腎臓内科
-
吉田 将士
本草製薬株式会社
-
北本 将幸
静岡県立大学薬学部分子病態学
-
武曾 恵理
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
牧野 利明
京都大学薬学研究科薬品資源学
-
山下 貴司
浜松ホトニクス(株)中央研究所
-
山下 貴司
浜松ホトニクス・中央研
-
吉田 治義
国立姫路病院研究検査科
-
森典 子
静岡県立総合病院循環器科
-
池田 義孝
Research Division The Green Cross Corp.
-
八城 正知
京都大学医学部第三内科
-
武曽 恵理
京都大学医学部第三内科
-
後藤 勝実
京都薬科大学附属薬用植物園
-
伊藤 美千穂
京都大学薬学部生薬学講座
-
横山 和正
株式会社ミドリ十字中央研究所
-
後藤 勝実
京薬大薬用植物園
-
後藤 勝実
京薬大植物園
-
藤多 哲朗
Faculty of Pharmaceutical Sciences, The University of Tokushima
-
高石 喜久
Faculty of Pharmaceutical Sciences, The University of Tokushima
-
武會 恵理
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
高石 喜久
Faculty Of Pharmaceutical Science Tokushima University
-
武田 美雄
Faculty Of Integrated Arts And Sciences The University Of Tokushima
-
藤多 哲朗
摂南大学薬学部
-
藤多 哲朗
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kyoto University
-
吉田 治義
京都大学 大学院 医学研究科 循環病態学
-
福井 宏至
香川大学農学部生物資源食糧化学科
-
飯田 彰
京大 院 薬
-
篠山 重威
京都大学医学部附属病院治験管理センター:京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
藤多 哲朗
Kyoto Pharmaceutical Univ. Kyoto Jpn
-
武曾 惠理
田附興風会 医研 北野病院 腎臓内科
-
蔡 少青
北京大学薬学院生薬学研究室
-
Iida Akira
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kyoto University
-
小野 孝彦
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
飯田 彰
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University
-
田中 善仁
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University
-
三原 知浩
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University
-
YESILADA Erdem
Faculty of Pharmacy, Gazi University
-
SEZIK Ekrem
Faculty of Pharmacy, Gazi University
-
小笠原 巌
武田薬品工業株式会社
-
石田 尚道
Research Division, The Green Cross Corp.,
-
深谷 力
Research Division, The Green Cross Corp.,
-
横山 和正
Research Division, The Green Cross Corp.,
-
福井 宏至
Faculty of Pharmaceutical Science, Kyoto University
-
西沢 敦司
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University
-
上硲 和輔
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Mukogawa Women's University
-
玉田 誠宏
京都大学薬学部
-
新宮 徹朗
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kobe Gakuin University
-
新宮 徹朗
神戸学院大学薬学部薬化学講座
-
Shingu K
Kumamoto Univ. Kumamoto Jpn
-
新宮 徹朗
神院大・薬
-
深谷 力
Research Division The Green Cross Corporation
-
新宮 徹朗
京都大学薬学部
-
石田 尚道
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kyushu University
-
小澤 貢
大阪薬科大学
-
Shingu K
School Of Pharmacy Kobe Gakuin University
-
川西 史明
武田薬品工業福知山農場
-
Sezik Ekrem
Faculty Of Pharmacy Gazi University
-
Yesilada Erdem
Faculty Of Pharmacy Gazi University
-
上硲 和輔
Pharmaceutical Sciences Mukogawa Women's University
-
横山 和正
株式会社ミドリ十字 中央研究所
-
Mori Noriko
Shizuoka General Hospital Department Of Cardiology And Nephrology
-
篠山 重威
同志社大学心臓バイオメカニクスセンター
-
田中 善仁
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kyoto University
-
蔡 少青
北京大学
-
山下 貴司
浜松ホトニクス(株) 中央研究所
-
本多 義昭
生薬品質集談会
-
伊藤 美千穂
生薬品質集談会
-
坪井 久宣
岐阜薬科大学
-
三原 知浩
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kyoto University
-
牧野 利明
名古屋市立大学大学院薬学研究科
-
水越 恒夫
京都大学薬学部
-
弓場 亜紀子
京都大学薬学部
-
福井 宏至
Faculty Of Pharmaceutical Science Kyoto University
-
宮川 喬行
京都大学薬学部
-
上硲 和輔
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Mukogawa Women's University
-
竹村 啓司
京都大学薬学部
-
本多 義昭
京都大学
-
田端 守
Gazi University
-
古賀 健二郎
京都大学薬学部
-
本多 義昭
京都大学薬学部
-
高石 喜久
Faculty of Integrated Arts and Sciences, University of Tokushima
著作論文
- メサンギウム増殖性腎炎に対する柴朴湯の効果 : lgA 腎症への臨床効果とラット実験腎炎由来血清を用いた検討 : 腎・泌尿器
- 120 実験腎炎と実験的被嚢性腹膜硬化症モデルからみた柴苓湯の薬効解析(薬理2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- I-A-9 マウス培養メサンギウム細胞における柴朴湯および構成成分の増殖調節作用
- 日本産シソ属野生種の分類学的再検討
- Marrubinones A and B, New Labdane Diterpenoids from Marrubium astracanicum (Labiatae)
- カブール大学薬学部支援に向けて
- 生薬の選品と薬用植物の多様性(第53回日本東洋医学会学術総会)
- 漢薬「紫蘇」および「細辛」の多様性と品質評価
- ウズベキスタンの民族薬物調査 : トルコからの軌跡
- 回教圏の伝統医薬
- トルコ産甘草の調査研究(第4報) : トルコ産カンゾウの栽培とグリチルリチン含量
- トルコ産甘草の調査研究(第2報) : 自生植物の分布と成分比較について
- シソの精油成分の遺伝学
- トルコの伝統薬物と薬用植物の現地調査
- Determination of the Ratio between Optical Isomers, Shikonin and Alkannin by High Performance Liquid Chromatography Analysis
- シソにおけるチリメン葉発現の遺伝子支配
- エゴマ(Perilla frutescens)における果実の色と硬さの遺伝
- Characteristic Incorporation of Fatty Acids into Lower Terpenoids in Cotyledons of Perilla frutescens
- Isolation ofDillapiol from a Chemotype of Perilla frutescencs as an Active Principle for Prolonging Hexobarbital-Induced Sleep
- Isolation of an Antidermatophytic Substrance from the Root of Salvia miltiorrhiza
- Isolation of Sedative Principles from Perilla frutescens
- シソの在来種ならびにF1雑種の精油型
- シソのアントシアニン含量の季節的変動および系統間差異
- タイ国材類生薬について( I ) : 構造の特性
- タイ国生薬の抗菌性 : とくに皮膚疾患に用いられる生薬の抗菌性
- トルコのイラクサ属の研究(2) : 中近東のイラクサ属市場品の鑑別
- トルコのオオバコ属の研究(1) : 自生種の葉の形態比較について
- トルコ産甘草の調査研究(第4報) : トルコ産カンゾウの栽培とグリチルリチン含量
- トルコ産甘草の調査研究(第2報) : 自生植物の分布と成分比較について
- トルコのイラクサ属の研究(1) : トルコのイラクサ属の茎・葉柄の内部形態による鑑別
- シソのがくにおけるモノテルペン生合成の遺伝子支配
- 蛇床子の抗白癬菌作用成分と基原植物について
- シソの在来種ならびにF_1雑種の精油型
- シソのアントシアニン含量の季節的変動および系統間差異
- トルコ産甘草の調査研究
- 東南アジア生薬の生薬学的研究(第6報) : タイ国Alpinia属根茎生薬の剖見
- 市場品漢薬「良姜」の剖見
- Prunus属種子類生薬の研究(第4報) : Disc電気泳動法による郁李仁の研究
- シソにおけるチリメン葉発現の遺伝子支配
- Prunus属種子類生薬の研究(V) : 数種バラ科種子類のセルローズアセテート電気泳動
- 桃仁種皮の毛
- 東南アジア生薬の生薬学的研究(第2報) : タイ国生薬"Ma-kham thai"(タマリンド葉)について
- Prunus属種子類生薬の研究(第3報) : 免疫電気泳動法による種子たんぱくの比較研究
- Prunus属種子類生薬の研究(II) : Disc電気泳動法による杏仁・桃仁の研究(その2)
- Prunus属種子類生薬の研究(I) : Disc電気泳動法による杏仁・桃仁の研究(その1)
- シソの抗白癬菌作用成分について