高橋 美文 | 福井循環器病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 美文
福井循環器病院外科
-
村上 達明
福井循環器病院
-
守内 郁夫
福井循環器病院内科
-
水野 清雄
福井循環器病院 内科
-
大里 和雄
福井循環器病院内科
-
新井 芳行
福井循環器病院内科
-
三船 順一郎
福井循環器病院内科
-
田中 孝
福井循環器病院
-
田中 孝
福井循環器病院外科
-
一二三 宣秀
福井循環器病院内科
-
丹尾 裕
福井循環器病院内科
-
高橋 美文
福井循環器病院循環器科
-
大中 正光
福井循環器病院外科
-
守内 郁夫
福井心臓血圧センター福井循環器病院循環器科
-
多賀 邦章
福井循環器病院
-
金森 一紀
福井循環器病院内科
-
郭 文治
福井循環器病院内科
-
多賀邦 章
福井循環器病院内科
-
多賀 邦章
福井循環器病院内科
-
小西 堅正
福井循環器病院内科
-
新井 芳行
福井循環器病院循環器科
-
村上 達明
福井心臓血圧センター福井循環器病院循環器科
-
末松 哲男
福井循環器病院
-
水野 清雄
福井心臓血圧センター福井循環器病院循環器科
-
末松 哲男
福井循環器病院内科
-
山下 成哲
福井循環器病院内科
-
西岡 真二
福井循環器病院内科
-
賀来 文治
福井循環器病院
-
賀来 文治
福井循環器病院内科
-
藤村 政樹
福井循環器病院
-
永田 満
厚生連高岡病院内科
-
永田 満
福井循環器病院内科
-
佐々木 文彦
福井循環器病院内科
-
藤村 政樹
金沢大学第三内科
-
平瀬 裕章
福井循環器病院循環器内科
-
武田 仁勇
福井循環器病院内科
-
武田 仁勇
金沢大学臓器機能制御学(内科)
-
宇野 欣秀
福井循環器病院内科
-
酒井 哲夫
福井循環器病院内科
-
大江 康太郎
福井循環器病院
-
酒井 哲夫
福井循環器病院内科・外科
-
中山 章
福井循環器病院内科
-
馬渕 智仁
福井県立病院循環器内科
-
馬渕 智仁
福井循環器病院内科
-
大里 和雄
福井心臓血圧センター福井循環器病院循環器科
-
小野 進
福井循環器病院内科
-
佐々木 浩三
福井循環器病院内科
-
清水 賢巳
福井循環器病院
-
小門 宏全
福井心臓血圧センター福井循環器病院循環器科
-
小門 宏全
福井循環器病院循環器内科
-
大橋 博和
福井循環器病院 心臓血管外科
-
藤井 浩之
金沢循環器病院循環器科
-
清水 賢己
福井循環器病院
-
清水 賢己
金沢大学大学院医学系研究科(第二内科)
-
山村 至
木村病院
-
堤 泰史
福井循環器病院心臓血管外科
-
堤 泰史
福井循環器病院外科
-
堤 泰史
心臓血管外科
-
魚谷 浩平
福井循環器病院内科・外科
-
一二三 宜秀
福井循環器病院内科
-
野村 智
福井循環器病院内科
-
魚谷 浩平
福井循環器病院
-
下司 徹
福井循環器病院内科
-
勝田 省嗣
福井循環器病院内科
-
武田 仁勇
金沢大学医学部附属病院内分泌代謝内科
-
武田 仁勇
福井県立病院内科
-
佐々木 文彦
福井医科大学第3内科
-
清水 賢已
福井循環器病院
-
酒井 哲男
福井循環器病院内科
-
清水 賢已
金沢大学医学部第二内科
-
高橋 秀房
福井循環器病院呼吸器科
-
東 博司
福井循環器病院内科
-
魚谷 浩平
福井循環器病院内科
-
寺井 英伸
福井循環器病院内科
-
原 丈介
福井循環器病院内科
-
田川 庄督
福井循環器病院内科
-
高橋 秀房
福井循環器病院内科
-
中西 功夫
金沢大学第一病理
-
陳 志栄
福井循環器病院内科
-
末松 哲夫
福井循環器病院内科
-
中西 功夫
金沢大学第1病理学教室
-
中西 功夫
金沢大学がん研究所第一病理
-
中西 功夫
金沢大学 病理
-
関 宏恭
金沢循環器病院放射線科
-
宮森 勇
福井医科大学第三内科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
松田 健志
金沢循環器病院循環器科
-
清水 賢巳
金沢大学第二内科
-
斉木 茂樹
福井循環器病院
-
田中 学
福井循環器病院
-
藤野 陽
富山赤十字病院循環器内科
-
九澤 豊
金沢循環器病院循環器科
-
斉木 茂樹
聖ルカ国際病院病理
-
坂本 滋
金沢循環器病院心臓血管外科
-
八木 邦公
金沢循環器病院心臓血管外科
-
真田 宏人
金沢循環器病院心臓血管外科
-
伊藤 順
金沢循環器病院心臓血管外科
-
一二三 宣秀
金沢循環器病院心臓血管外科
-
竹越 襄
金沢循環器病院心臓血管外科
-
高野 徹
金沢循環器病院内科
-
北村 勝
金沢循環器病院内科
-
土島 秀次
金沢循環器病院外科
-
安達 昌宏
金沢循環器病院外科
-
寺島 成明
福井循環器病院内科
-
田中 学
福井循環器病院外科
-
森瀬 敏夫
金沢大学医学部第二内科
-
森瀬 敏夫
金沢大学第二内科
-
竹田 亮祐
北陸病院
-
寺島 成明
てらしま内科クリニック
-
中西 功夫
金沢大学 第1病理
-
加来 文治
福井循環器病院
-
藤野 陽
福井循環器病院内科
-
白崎 浩樹
福井循環器病院内科
-
橋爪 清盛
厚生連高岡病院内科
-
三沢 利博
福井医大第三内科
-
安達 昌宏
金沢循環器病院循環器科
-
高野 徹
恵寿総合病院心臓外科
-
一二三 宣秀
木村病院内科
-
藤田 伸一郎
福井循環器病院循環器内科
-
三沢 克史
福井心臓血圧センター福井循環器病院循環器科
-
三沢 克史
福井循環器病院循環器科
-
岩佐 桂一
福井循環器病院内科
-
森瀬 敏夫
金沢医科大学 内分泌内科
-
伊藤 順
金沢循環器病院
-
手取屋 岳夫
国立金沢病院心臓血管外科
-
井野 秀一
金沢大学医学部附属病院内科
-
成瀬 光栄
東京女子医科大学 第2内科
-
成瀬 光栄
東京女子医科大学医学部第二内科学
-
手取屋 岳夫
福井循環器病院外科
-
村上 晃
福井循環器病院外科
-
山本 和高
福井医科大学放射線科
-
寺田 正次
福井循環器病院外科
-
大橋 博和
福井心臓血圧センター福井循環器病院
-
堤 泰史
福井心臓血圧センター福井循環器病院
-
斎藤 雄二
福井循環器病院内科
-
沢谷 修
仙台循環器病センター外科
-
清水 賢巳
金沢大学医学部第二内科
-
竹田 亮祐
金沢大第二内科
-
中村 康孝
中村病院
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
山本 郁夫
福井循環器病院内科
-
石崎 武志
福井循環器病院内科
-
山本 郁夫
福井心臓血圧センター福井循環器病院内科
-
中村 康孝
中村病院外科
-
斉藤 雄二
福井循環器病院内科
-
堀田 祐紀
福井循環器病院内科
-
高木 義則
福井循環器病院内科
-
山崎 司
福井循環器病院内科・外科
-
北村 勝
福井循環器病院内科
-
真田 宏人
福井循環器病院内科
-
梶波 康二
金沢大学第二内科
-
宮森 勇
金沢大学医学部第二内科
-
森瀬 敏夫
金沢大第二内科
-
宮森 勇
金沢大第二内科
-
清水 賢巳
金沢大学医学部 第二内科
-
江本 従道
新湊市民病院 内科
-
坪井 直哉
社会保険中京病院循環器科
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院 循環器内科
-
荒木 勉
済生会金沢病院 内科
-
朝倉 英策
福井循環器病院内科
-
堀田 祐紀
恵寿総合病院循環器科
-
上田 哲之
福井循環器病院外科
-
堀田 祐紀
金沢循環器病院
-
山崎 司
石川県立中央病院循環器内科
-
由雄 裕之
金沢大学第二内科
-
清水 資己
福井循環器病院内科
-
布田 伸一
金沢大第二内科
-
源 雅弘
福井循環器病院内科
-
束 博司
福井循環器病院内科
-
貴志 洋一
福井循環器病院内科
-
竹田 亮祐
金沢大学医学部第二内科
-
上田 哲也
福井循環器病院内科
-
大井 章史
福井循環器病院内科
-
村上 達郎
福井循環器病院内科
-
荒井 芳行
福井循環器病院内科
-
平潮 裕章
福井循環器病院内科
-
山本 和高
福井医科大学
-
渡辺 和良
福井循環器病院 内科
-
坂井 健志
加賀中央病院内科
-
伊藤 英樹
福井循環器病院 循環器科, 心臓血管外科
-
高橋 英雄
金沢医大第一外科
-
出村 博
東京女子医科大学病院第二内科
-
柴田 英和
福井循環器病院放射線部
-
田川 症督
福井循環器病院内科
-
守内 邦夫
福井循環器病院内科
-
水野 晴雄
福井循環器病院内科
-
源 雅弘
金沢大学第二内科
-
高橋 英雄
中村病院
-
杉原 範彦
中村病院
-
上田 哲之
福井循環器病院
-
高木 義則
永見市民病院
-
真田 宏人
芳珠記念病院内科
-
川腰 肇
金沢大第二内科
-
広瀬 龍吉
福井循環器病院内科
-
金森 一紀
福井循環器病院呼吸器科
-
藤田 伸一郎
石川県立中央病院循環器内科
-
岩井 久和
市立小松総合病院
-
有塚 史郎
福井循環器病院内科 消化器科
-
坂井 健志
福井循環器病院内科
著作論文
- 左房内浮遊血栓を有した連合弁膜症の1手術経験例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 66)家族性高コレステロール血症における腎血管病変の検討(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 0435 家族性高コレステロール血症における腎血管病変の検討
- 124)副伝導路に於けるsupernormal conduction(過常伝導の意義について : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- AC バイパス手術によって, 心筋梗塞後の狭心症より解放された sing1e coronary artery の1例 : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- PTCA中の急性冠閉塞に対するperfusion catheter使用例の長期経過 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 心筋梗塞急性期に, 心電図の前胸部誘導とともにII, III, aV_Fで著明なST上昇を示した前壁中隔梗塞の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 冠狭窄部の硬さの評価 : PTCAにおける検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 家族性高脂血症のPTCAで拡張された病変部におけるRecoilの検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 冠動脈病変部のJump-upの特徴 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 急性心筋梗塞に対する再疎通療法後の末梢冠動脈栓塞の検討 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 経皮的冠動脈形成術後の再狭窄に対するワーファリンの効果 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- Collagen diseaseに合併した冠動脈疾患の検討 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 心室細動がリスク領域を越えた広範囲のStunned Myocardiumに関与したと考えられる急性前壁中隔梗塞の1例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 心嚢炎の経過中に逆流性雑音の隠蔽現象を示した僧帽弁閉鎖不全の1例 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 待機的PTCA577例の経験 : 臨床成績と安全対策について : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 慢性完全閉塞の自然再疎通例の検討 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 冠動脈狭窄急速進展例の特徴 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 左室憩室における心エコー図および左室造影所見の特徴
- 61)Multiple Renal Arteriesの分枝狭窄にPTRAを施行した腎血管性高血圧の1例 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 70) 診断が困難であったYグラフト感染症の1例
- 48)99mTc-Tetrofosmin心電図同期心筋SPECTによるDor氏術前後の心機能評価
- 36)特発性心室頻拍に対するアブレーション時VT誘発に難渋した1症例
- 33)プロブコール内服中にTorsade de pointesを発症したペースメーカー患者の一例
- 11)IVUS付きBalloon(Megasonics)の使用経験
- 7)冠攣縮狭心症患者における飲酒負荷と血中エンドセリン-1濃度の変化
- 132)99mTcTetrofosmin心電図同期心筋SPECTの有用性
- 25)急性心筋梗塞に伴う出血性梗塞(心表面に露出するものと心破裂との比較)
- 15)冠攣縮性狭心症患者における飲酒負荷と血中エンドセリン-1濃度変化
- 48)飲酒負荷後に末梢静脈血中エンドセリン-1濃度が上昇した、アルコール誘発性異型狭心症の2例
- 16)Pulse lnfusion Thrombolysis (PIT)が有効であったAcute Coronary Syndromeの2例
- 110)拡張型心筋症様の病態に移行した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 103)入院経過中vegitationの出没を認めた感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 63)Intrapericardial bronchogenic cystに急性心膜炎を伴った1例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 61)木村氏病に好酸球性心筋炎を伴ったと考えられる1例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 24)心筋梗塞様心電図を呈した患者における心室細動 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 48)心筋梗塞による有茎性左室血栓の2例 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 92)心原性ショックに対するPhentolamineの臨床効果に関する研究 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 70)左冠動脈主幹部血栓を呈した急性心筋梗塞の臨床的特徴 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 重症心不全患者におけるDoubtamine経口投与法の薬理学的検討
- うっ血性心不全患者におけるナトリウム利尿因子
- 61)心臓腫瘍と鑑別が困難であった左室心筋内石灰化腫瘤を認めた慢性透析患者の一例
- 13)冠攣縮性狭心症患者におけるインスリン反応性
- 4)冠動脈狭窄の急速進展(jump-up)症例の臨床的特徴
- P672 微小冠動脈反応性に及ぼすトログリタゾンの影響
- P181 シンバスタチン及びエナラプリルの微小冠動脈反応性への影響
- P118 冠攣縮性狭心症に対するトログリタゾンの臨床効果
- P050 外来フォロー中に突然死を来たした冠攣縮性狭心症例の検討
- 0863 A型性格行動パターンと冠動脈反応性
- 0848 急性心筋梗塞症においてgradual perfusionが及ぼす左室remodelingと心血管イベント
- 0489 経皮的冠動脈内血栓吸引療法で治療した心筋梗塞症例における吸引組織所見からみた梗塞後経過
- 0147 耐糖能異常症例における冠動脈内皮機能障害
- 0080 側副血行の心筋虚血抑制効果 : ドップラーガイドウィヤーによる検討
- 164) 急性心筋梗塞における側副血行の定量的評価 : ドップラーガイドワイヤーを用いた検討
- 52) 急性心筋炎の重症度と予後
- 33) 冠動脈病変と上腕動脈内皮依存性血管拡張反応との関係
- 20) 当院におけるSTENT植え込みの現状 : 100症例における検討
- 16) PTCAバルーン拡張中に出現する側副血行の臨床的検討
- 2) LDLアフェレーシスにより心筋スキャンの異常が改善した家族性高コレステロール血症の一例
- PTCAにおけるPreconditioning現象に潜在性側副血行は影響するか
- 126)左室内腫瘤により発見された悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 6)硬化病変に対するParallel Guide Wireの経験(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 49)心筋梗塞の心機能評価におけるQBS(quantitative blood pool SPECT)の使用経験(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 12)各種ステントの再狭窄の検討 : ステント径および長さの及ぼす影響について(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 68) 当院における肺血栓塞栓症の現況(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 47) 拡張型心筋症様病態を呈した若年肥満者(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 37) ^99m TC-Tetrofosmin心筋シンチグラフィと^123I-BMIPPシンチグラフィによる心機能回復の予測 : Acute Coronary Syndrome症例における検討
- 66) 急性心外膜炎による心嚢液貯留を合併した解離性大動脈瘤の1例
- 14) 当院におけるTrans-Radial coronary Intervention(TRI)の現状
- 急性心筋梗塞の院内死亡例における検討
- P757 心房細動由来の冠動脈塞栓症における臨床的特徴
- 0892 うつ状態症例における血管機能障害
- 0552 急性前壁心筋梗塞症におけるGrandual Reperfusion Angioplastyの冠動脈Stent留置術に対する有用性
- 0160 冠攣縮性狭心症におけるインシュリン抵抗性およびトログリタゾンの影響
- 運動誘発性冠動脈スパスムにより一過性の巨大陰性T波を示した1例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- PTCA中のヘパリン至適使用量Activated clotting time(ACT)による評価
- 13)冠動脈入口部狭窄を有する大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 家族性高脂血症に対するPTCAの有用性と問題点
- 狭心症様症状を示した食道裂孔ヘルニア10例の循環器系検査所見
- 急性心筋梗塞に対する経静脈的血栓溶解療法とステント留置術併用の有用性
- 0039 急性冠症候群を発現した同胞例の対比検討
- Cabrol手術による左冠動脈主幹部へのバイパスグラフトの完全閉塞に対し, 緊急PTCAを施行した1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 左冠動脈末梢に出現した有茎性冠動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 虚血刺激による側副血行の発達に関する検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高HDL血症患者の冠動脈所見 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経皮的冠動脈内血栓吸引療法における吸引血栓の病理と冠動脈造影所見の経過 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- PTCA後の再狭窄に対するヘパリン抵抗性の影響(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 経皮的冠動脈内血栓吸引療法における吸引血栓の病理と残存冠動脈狭窄形態
- 再狭窄病変に対するDCA, ステントとバルーン形成術の比較 : 病変形態による影響
- 77) 心肺補助(PCPS)が有効であった重症急性心筋炎の1救命例
- 56) ヘリカルCTによる右冠動脈起始異常症の診断
- 22) 成人の冠動脈瘤症例の検討
- 17) 3枝同時閉塞をきたしたと思われる急性心筋梗塞の1例
- 0978 アンギオテンシンI変換酵素遺伝子多型における冠危険因子プロフィールと内皮依存性冠動脈反応性に関する検討
- 0624 急性心筋梗塞症(AMI)においてperfusion balloon catheter(PBC)を第一選択に使用する効果
- 0327 Lp(a)レベルと内皮依存性冠動脈反応性
- 0239 再狭窄病変に対するNew Divice(DCA, Stent)の有用性 : balloon angioplastyとの比較検討
- 176)多彩な病像を呈した細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 45)冠動脈造影による冠動脈入口部形態の分類 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 62)非対称性中隔肥厚及び右室流出路狭窄を呈した高血圧性肥大心の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 50)大動脈弁閉鎖不全症を伴う巨大な胸部仮性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 5)心不全患者における心房性ナトリウム利尿因子増加機序の検討 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 30)興味あるECG波形を呈したWPW症候群に対するアブレーションの2例
- 7)左室部分切除術の術前評価に99m-Tctetrofosmin心電図同期SPECTが有用であった2症例
- 0374 冠攣縮性狭心症における心筋障害 : 123I-BMIPP心筋シンチによるfollow up study
- 63)肺高血圧症に対する血管拡張薬の選択 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 老年者拡張型心筋症におけるischemic DCMの意義 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 少量の炭酸水素ナトリウム静注後失神発作を呈し入院した安静時狭心症の1例
- 無痛性急性冠閉塞の成因 : 冠動脈造影及び臨床所見の検討
- 4) 冠動脈有意狭窄を認めずAcute Coronary Syndromeを呈した症例の検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 2)DCAにおける病理学的検討 : 半定量的評価における検討(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 69)DCAにおける病理学的検討(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- P385 DCA後における再狭窄の病理組織学的検討 : 半定量的評価に於ける検討
- 12) 左室憩室症の1例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 11) Thebesian veinを介し左室へ開口する冠動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 163)Nicardipineの心血行力学的作用に関する臨床的研究 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 高度のangulation coronary arteryを示す症例の経皮的冠動脈形成術におけるArani Double Loopガイドカテーテルの使用経験
- 慢性完全閉塞の経皮的冠動脈形成術におけるガイドカテーテル, バルーンカテーテル, ガイドワイヤーの選択
- 待機的PTCA412例の経験
- 三枝慢性完全閉塞例の冠動脈造影と臨床像の特徴
- IABP作動下で経皮的冠動脈形成術を施行した治療抵抗性狭心症の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 経皮的冠動脈形成術中の急性冠閉塞にコロナリー・インヒュージョン・カテーテルを用い,良好な経過を認めた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 経皮的冠動脈形成術におけるジョイント式ガイドワイヤーの有用性 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 心筋梗塞発症前の狭心症と冠動脈側副血行路の関連 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 冠動脈慢性閉塞病変の自然再開通例の検討 : 動脈硬化の退縮との関連について : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 29) 冠動脈拡張カテーテルの高圧拡張における問題点 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 28) 経皮的冠動脈形成術におけるballoon catheter通過困難例に対するballoonの選択について : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 3) 糖尿病を合併した急性心筋梗塞の長期予後に関する検討 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 135) 経皮的冠動脈形成術(PTCA)に対する標的冠動脈の硬さの影響 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 134) 経皮的冠動脈形成術中, 術後の不整脈に関する検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 85) 慢性完全閉塞病変に経皮的冠動脈形成術(PTCA)を施行したsingle coronary arteryの1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 梗塞領域のST上昇が消失後, 下壁誘導でST上昇を認めた急性前壁中隔梗塞の1例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 6)ジフテリア罹患後に生じた"Torsade de Pointes"tachycardiaの1例 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- うっ血型心筋症様の病像を呈した甲状腺機能異常例の検討 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- 54)好酸球性心筋炎3例の臨床的心血行力学的検討 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 8)慢性完全,亜完全閉塞病変に対する経皮的冠動脈形成術の問題点 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 心筋浮腫により一過性に肥大型心筋症様の心筋肥厚を呈した心筋炎の1例
- 急性冠閉塞によるST上昇領域の対側部におけるST下降の成因に関する検討
- 冠動脈スパズムによりmyocardial stunningを示した安静時狭心症の1例
- 1. びまん性肺疾患における BAL と TBLB の意義(第 6 回日本気管支学会北陸地方会 : 第 32 回日本結核病学会・第 21 回日本胸部疾患学会と合同開催)
- 8) 類似心血管病変を呈した家族性高コレステロール血症の1同胞例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 33)潜在性側副血行の有用性と問題点 : PTCAにおける検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 1)PTCA後に出現したLMT病変に対しDCAを施行した1例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 66)tPA静注後の緊急PTCA(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 2)冠動静脈瘻の臨床的検討(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 1286 潜在性側副血行の有用性と問題点 : PTCAにおける検討
- 急性心筋梗塞に対するPTCR, PTCA, 冠動脈内血栓吸引療法(ICAT)後の冠動脈栓塞の検討
- 18)心筋梗塞による有茎性左心室内血栓の摘出術とA-Cバイパス術 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 83)Myocardial damageの評価にBMIPP scanが有用であったVSAの一例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 心筋梗塞慢性期における潜在性側副血行路の検討(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- Ebstein奇形の心エコー図的および心血行力学的検討 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 不安定狭心症に対するPTCAの効果 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 冠側副血行発達速度による急性冠閉塞時の心筋虚血予防効果の差について : 臨床例における検討
- P608 冠動脈狭窄の急速進展(jump-up)症例の臨床的特徴
- P462 経皮的冠動脈内血栓吸引療法における吸引血栓と梗塞後経過
- P244 冠攣縮性狭心症の予後
- P054 冠動脈疾患同胞例の病態及び予後に関する対比検討
- 1015 急性前壁心筋梗塞症において長時間拡張が及ぼす初期成績と心筋viabilityからみた効果
- 0848 A型性格行動パターン症例における内皮依存性冠動脈反応性
- 0347 冠動脈硬化度と上腕動脈内皮依存性血管拡張反応との関係
- 12)著明なトランスアミナーゼ上昇を示した急性心筋炎の1剖検例 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- 12)急性心外膜炎および心筋炎を契機に発症したと考えられた若年者急性心筋梗塞の1例
- 若年発症の急性心筋梗塞症例についての臨床的検討
- P774 内皮依存性冠動脈反応性に及ぼすトログリタゾンの影響
- P298 PTCAを施行した冠疾患同胞例の検討
- 0696 冠動脈内皮機能障害と冠動脈硬化症の予後に関する検討
- 0364 若年発症(40歳以下)の急性心筋梗塞症例における臨床的特徴
- 0253 治療抵抗性冠攣縮性狭心症に対するトログリタゾンの臨床効果
- 0189 急性前壁心筋梗塞症(AMI)における冠動脈Stent留置術のgradual reperfusionに対する問題点
- 冠動脈狭窄急速進展例の特徴
- 8)一過性のpredominant right ventricular failureを示した急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 7)心膜心筋炎を呈したMCTDの1例 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 心筋炎急性期の右室機能不全に対する心血行力学的評価 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- 28)His-Purkinje systemにおけるsupernormal conductionを示した1例 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- 31)僧帽弁逸脱を伴う左室憩室の2例 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 211)冠スパスムが主因と考えられた急性心筋梗塞症例の検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 34)Direct PTCAにおけるfirst choiceとしてのStack perfusion balloonの有用性(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 58)ステロイド治療経過中に四肢の動脈閉塞を認めた木村病の一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 79)ホルター心電図記録中に発症した心筋梗塞の3例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 左冠動脈主幹部高度狭窄病変例の臨床的特徴-冠動脈造影連続5, 652例での検討-
- P500 家族性高脂血症合併冠動脈疾患同胞例の対比検討
- 1272 経皮的冠動脈内血栓吸引療法で治療した心筋梗塞症例の吸引血栓と梗塞後経過
- 心房粗細動合併急性心筋梗塞に対し冠動脈内血栓吸引療法を施行した2症例
- 経皮的冠動脈内血栓吸引療法における吸引血栓と梗塞後慢性期経過 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左冠動脈主幹部(LMT)高度狭窄病変の臨床的特徴 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞におけるtPA点滴静注後の緊急PTCAの是非 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞再疎通療法における再灌流後ST上昇の成因と経皮的冠動脈内血栓吸引療法適用の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 38) 重症心不全に対する心房性ナトリウム利尿因子の血行力学的効果 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 39)肥大型心筋症の肥厚部位と非観血的検査所見の対比検討 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 急性心筋梗塞における側副血行の臨床的検討
- 急性心筋梗塞症におけるperfusion balloon catheterの有用性