大橋 博和 | 福井心臓血圧センター福井循環器病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
もっと見る
閉じる
著作論文
-
左室壁在血栓を合併した急性壊死性好酸球性心筋炎の1生存例
-
78)左心室壁在血栓および血性心嚢水を合併した急性好酸球性心筋炎の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
-
低体温, 循環停止法を用いたDeBakey II型解離性大動脈瘤の2例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
-
48)99mTc-Tetrofosmin心電図同期心筋SPECTによるDor氏術前後の心機能評価
-
1. 術後長期間大量のリンパ液貯留に悩まされたフォンタン型手術の 1 例(第 28 回日本小児外科学会北陸地方会)
-
著明な肺高血圧を呈した66歳の不完全型心内膜床欠損症に対し開心根治術を施行した1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
-
148) 原因不明の心破裂の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
-
73)感染性心内膜炎を合併した大動脈弁上狭窄症例に対する大動脈弁温存基部置換術の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
-
48)内科治療抵抗性心不全症例に対し緊急下Batista手術・僧帽弁三尖弁弁輪縫縮術を施行した1例(第110回日本循環器学会北陸地方会)
-
AVR後遠隔期に発生した左室自由壁破裂(blow-out型)の1救命例
-
50) Batista手術後, 心不全を来した拡張型心筋症に対してBiventricular pacingを施行した一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
-
早期血栓閉塞型急性大動脈解離に対して手術を必要とした3治験例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
-
急性心筋梗塞による左室自由壁破裂に対する手術成績
-
急性心筋梗塞後心室中隔穿孔閉鎖術19年後に施行したDor手術の1例
-
心大血管術後に発症したmyonephropathic metabolic syndrome7例の検討
-
Dor手術における左室造影法とquantitative gated SPECT法による左室機能解析の比較検討
-
87)急性心筋梗塞に合併した心室中隔穿孔に対する治療成績
-
50) AMI術後VSP閉鎖術の19年目に施行したCABG+Dor手術の一例
-
48)術後MNMSを呈したStanford A型急性大動脈解離の1救命例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
-
68)肺高血圧を伴った慢性肺梗塞に血栓内膜摘除術を施行し,著効を得た2例(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
-
1. 食道閉鎖を伴ったファロー 4 徴症の 1 例(第 30 回日本小児外科学会北陸地方会)
-
30) 橈骨動脈グラフトを使用したCABG200例の検討(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
-
25) 急性心筋梗塞に起因する左室自由壁破裂手術症例の検討(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
-
68) ASD,VSD,PDA,PHを伴ったIIa型TAPVCの1例
-
PP1264 心筋梗塞後左室asynergyに対するDor手術前後における左室形態変化の検討
-
60) 80歳以上の弁膜症手術症例の検討
-
81) 成人大動脈縮窄症に対する上行大動脈一下行大動脈バイパス術の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
-
65) 高度三尖弁破壊を来たした感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
-
41) 17歳女性の大動脈弁,僧帽弁位感染性心内膜炎に対するRossおよび僧帽弁形成術の1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
-
40) 三尖弁位生体弁機能不全症に対し,再三尖弁置換術を要した1手術例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
-
39) Valsalva graftを用いた大動脈自己弁温存手術におけるnew sinotubular junction作成に工夫した一例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
-
7) 僧帽弁腱索断裂に肺非定型抗酸菌症を合併した急性心筋梗塞の一例
-
2. PA の CoA を伴ったファロー四徴症の PA 形成を含めた外科手術の 1 症例(第 29 回日本小児外科学会北陸地方会)
-
182)大動脈縮窄症術後の遅発性真性瘤に対する一治験例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
-
169)活動期感染性心内膜炎に対する外科治療の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
-
31)自己弁温存大動脈基部置換術(reimplantation法)の検討(第112回日本循環器学会北陸地方会)
-
27)Irrigated radiofrequency device(Cardioblade)を用いた心房細動手術の経験(第112回日本循環器学会北陸地方会)
-
DP-033-1 急性A型大動脈解離に対する上行弓部置換術の遠隔成績 : 特に断端形成法と遺残解離腔について(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
経験 心臓・大血管手術後の低酸素血症に対するシベレスタットの使用経験
-
心筋梗塞後の左室asynergyに対するDor型手術23症例の検討
-
168) 虚血性心筋症に対するバチスタ手術の2例
-
58) 橈骨動脈を用いたsequential graftの検討
-
著名な肺高血圧を呈した高齢者(66歳)不完全型心内膜床欠損症の1手術治験例
-
11)出産を経験した後,平穏に経過,肺出血で突然死したTruncus Arteriosusの1例 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
-
353 乳児期大動脈縮窄症の外科治療
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク