岡部 史郎 | 東海大学海洋学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡部 史郎
東海大学海洋学部
-
岡部 史郎
東海大学海洋学部海洋科学科
-
加藤 義久
東海大学海洋学部海洋科学科
-
竹松 伸
東海大学海洋学部
-
南 秀樹
北海道東海大
-
竹松 伸
理化学研究所
-
南 秀樹
北海道東海大学工学部
-
豊田 恵聖
東海大学海洋学部
-
加藤 義久
東海大学海洋学部
-
福井 深
清水市生活環境部
-
和田 秀樹
静岡大学理学部
-
南 秀樹
東海大学海洋学部海洋科学科
-
和田 秀樹
静岡大学理学部地球科学科
-
北里 洋
海洋研究開発機構海洋・極限環境生物圏領域
-
佐藤 義夫
東海大学海洋学部海洋科学科
-
鳥居 鉄也
千葉工業大学
-
松田 義弘
東海大学海洋学部
-
北里 洋
静岡大学理学部地球科学科
-
宇野木 早苗
東海大学海洋学部
-
小牧 勇蔵
海洋水産研究所
-
角谷 伸之
東海大学海洋学部
-
森永 豊子
東海大学海洋学部
-
松本 勝時
東海大海洋
-
岡部 史郎
東海大海洋
-
水口 美恵子
東海大海洋
-
北里 洋
静岡大学理学部地球科学教室
著作論文
- 昭和基地周辺の湖沼における栄養塩およびDOCの鉛直分布(英文)
- 浜名湖底泥における親生物元素の再生
- 希土類元素の鉄マンガン団塊への編入機構〔英文〕
- 沿岸の井戸から汲み上げられた海水中の有機態遷移元素〔英文〕
- マンガン酸化物-海水間における微量遷移元素の分配〔英文〕
- 東京湾,駿河湾および播磨灘の海水および海底堆積物のバナジウム
- 濃度相関マトリクスを用いた海水試料間における相互関係の検討 (須田皖次名誉教授追悼号)
- 太平洋,南大洋およびインド洋の表面水中のバナジウム
- 西経90゜から東経20゜に至る南極海および周辺海域における栄養塩とクロロフィルaの表面分布(英文)
- 日本沿岸水域における栄養塩分布の現状 (沿岸水域の環境保全と海水の取水排水設備について)
- 清水港の潮位の変動にともなう溶存物質の挙動
- 清水港および巴川における底泥の有機物質について
- 本邦沿岸海域における水質汚濁の研究(II) : 静岡県用宗港について
- 本邦沿岸海域における水質汚濁の研究(I) : 静岡県田子の浦港内および港外について
- 海水および陸水中のマンガン : 二酸化マンガン微細粒子の分布(1.海水および陸水中の微量成分とその存在状態,課題討論)
- マングローブ水域の底層における水質変化とその物理的,化学的機構
- シンポジウム「急傾斜海岸の海洋環境と開発」のまとめ(シンポジウム:急傾斜海岸の海洋環境と開発)
- 海水環境
- 富士山周辺の湧水および湖沼水の地球化学的研究-1-
- 海洋堆積物および間隙水中の砒素の定量
- 浜名湖の堆積物コア中の元素の分布と過去1万年間の環境変遷(地球環境の中に見る地球環境化学)