沢田 浩和 | 東北大学電気通信研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
沢田 浩和
東北大学電気通信研究所
-
加藤 修三
東北大学電気通信研究所
-
加藤 修三
東北大
-
Kato Shuzo
Tohoku Univ. Sendai‐shi Jpn
-
中瀬 博之
東北大学電気通信研究所
-
加藤 修二
独立行政法人情報通信研究機構
-
沢田 浩和
東北大学電気通信研究所:情報通信研究機構
-
沢田 浩和
東北工業大学
-
原田 博司
独立行政法人情報通信研究機構
-
原田 博司
情報通信研究機構(nict)
-
藤田 和矢
東北大学電気通信研究所
-
原田 博司
情報通信研究機構
-
加藤 修三
情報通信研究機構(nict):東北大学
-
佐藤 洋介
東北大学電気通信研究所
-
佐藤 勝善
情報通信研究機構
-
梅比良 正弘
茨城大学
-
佐藤 勝善
(独)情報通信研究機構
-
梅比良 正弘
日本電信電話株式会社ntt未来ねっと研究所
-
梅比良 正弘
茨城大学大学院理工学研究科
-
KATO Shuzo
National Institute of Information and Communications Technology (NICT)
-
船田 龍平
独立行政法人情報通信研究機構
-
荘司 洋三
独立行政法人通信総合研究所
-
加藤 修三
独立行政法人情報通信研究機構:東北大学
-
Funada Ryuhei
National Inst. Information And Communications Technol. (nict) Kanagawa Jpn
-
荘司 洋三
独立行政法人情報通信研究機構
-
荘司 洋三
情報通信研究機構 鹿島宇宙技術センター
-
高橋 俊也
東北大学電気通信研究所
-
加藤 修三
東北大学
-
中瀬 博之
東北大学
-
佐藤 勝善
独立行政法人情報通信研究機構
-
沢田 浩和
独立行政法人情報通信研究機構
-
齊藤 義仰
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
-
佐藤 勝善
独立行政法人 情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
佐藤 雄一
東北大学電気通信研究所
-
梅比良 正弘
茨城大学大学院
-
柳沼 薫
東北工業大学
-
梅比良 正弘
茨城大学大学院 理工学研究科
-
沢田 浩和
東北大学
-
荘司 洋三
独立行政法人 情報通信研究機構
-
豊田 一彦
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
安藤 真
東京工業大学 電気電子工学専攻
-
三浦 周
ATR波動工学研究所
-
飯草 恭一
独立行政法人情報通信研究機構
-
関 智弘
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
西 清次
沖電気工業株式会社官公システム事業部
-
北沢 祥一
ATR波動工学研究所
-
藤田 義次
京セラ株式会社
-
内村 弘志
京セラ株式会社総合研究所
-
平地 康剛
東京工業大学大学院理工学研究科
-
Shoji Yozo
Ubiquitous Mobile Communications Group (UMCG) National Institute of Information and Communications T
-
船田 龍平
情報通信研究機構
-
加藤 修三
情報通信研究機構ユビキタスモバイルグループ
-
梅比良 正弘
茨城大学工学部
-
米山 務
東北工業大学
-
Choi Chang-soon
独立行政法人情報通信研究機構
-
米山 務
東北工業大学工学部情報通信工学科
-
川原 祐紀
株式会社エムメックス
-
佐藤 雄一
東洋大学大学院工学研究科
-
渡邉 雄彦
茨城大学大学院理工学研究科
-
Funada Ryuhei
Ntt Network Innovation Laboratory Ntt Corporation
-
川原 祐紀
株式会社川島製作所
-
川原 裕紀
アンリツ
-
川原 裕紀
東北工業大学 Nrd スーパーブロードバンド研究センター
-
井上 大輔
東北大学電気通信研究所
-
原田 博司
独立行政法人 情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
包 中尉
東北大学電気通信研究所
-
原田 博司
独立行政法人 情報通信研究機構
-
包 中尉
東北大学工学部
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
小川 博世
独立行政法人通信総合研究所
-
加藤 修三
独立行政法人情報通信研究機構
-
小川 博世
(独)情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
小川 博世
独立行政法人情報通信研究機構
-
Harada Hiroshi
NICT
-
戸松 友英
東北工業大学
-
原田 博司
(独)情報通信研究機構
-
佐藤 勝善
(独)情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター
-
安藤 真
東京工業大学大学院理工学研究科
-
安藤 真
東京工業大学
-
平地 康剛
株式会社アムシス
-
梅比良 正弘
独立行政法人情報通信研究機構
-
飯草 恭一
独立行政法人 情報通信研究機構 横須賀無線通信研究センター
-
川原 祐紀
東北工業大学NRDスーパーブロードバンド研究センター
-
関 智弘
Ntt未来ねっと研究所
-
三浦 周
Atr波動工学研究所:独立行政法人情報通信研究機構
-
平地 康剛
東京工業大学
-
久万 善広
茨城大学大学院理工学研究科
-
齊藤 義仰
独立行政法人情報通信研究機構
-
飯草 恭一
(独)情報通信研究機構
-
原田 博
独立行政法人情報通信研究機構象
-
齊藤 義仰
岩手県立大学
-
西 清次
沖電気工業
-
Funada Ryuhei
National Inst. Of Information And Communications Technol. (nict) Kanagawa Jpn
-
豊田 一彦
日本電信電話
-
豊田 一彦
日本電信電話株式会社
-
関 智弘
Ntt 未来ねっと研
-
関 智弘
日本電信電話株式会社 Ntt未来ねっと研究所
-
大墨 友也
東北大学電気通信研究所
-
ビンラジ モハマドザクワン
東北大学電気通信研究所
-
飯草 恭一
独立行政法人 情報通信研究機構 ワイヤレスネットワーク研究所
-
江林 達矢
茨城大学大学院理工学研究科
著作論文
- ワイヤレスパーソナルエリアネットワークのシステム設計に適した回転軸対称なビームをもつアンテナモデル(アンテナ・伝搬)
- オフィス環境における60GHz帯ダブルディレクショナル伝搬測定(等化,マルチホップ,リソース制御,無線通信一般)
- BP-3-4 ミリ波(60GHz)伝搬特性(BP-3.IEEEで標準化が進むミリ通信システムと技術・装置開発,ソサイエティ企画)
- マルチメディア通信のための60GHz帯Vehicle Area Network(移動通信ワークショップ)
- ミリ波WPANにおける電波伝搬特性(移動通信ワークショップ)
- ミリ波(60GHz)システムの標準化(IEEE802.15.3c)動向と新しい応用
- 高利得アンテナのためのミリ波屋内チャネルモデル (無線通信システム)
- B-1-41 NLOSオフィス環境における60GHz帯伝搬特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 反射波を利用した60GHz帯ミリ波通信の検討
- ミリ波WPANにおけるチャネルモデルに関する考察
- B-1-11 到来波のクラスタリング手法に関する検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-15 ミリ波WPANシステムのためのチャネルモデル(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- IEEE802.15.3cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (3)チャネルモデル(移動通信ワークショップ)
- B-5-99 ミリ波WPANシステムのための机上伝搬モデルに関する一検討 : TSV(Triple S-V: Shoji-Sawada-Saleh-Valenzuela)モデルと確率変数Kファクタ(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-1-13 CLEAN法を用いた60GHz帯屋内伝播の分析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- 広角指向性をもつ60GHz帯チョーク付きコニカルホーンアンテナ(学生発表会/一般)
- NRDガイドを用いた60GHz帯高速BPSK変復調器(学生発表会/一般)
- ワイヤレスパーソナルエリアネットワークのシステム設計に適した回転軸対称なビームをもつアンテナモデル
- B-5-143 リビングルーム環境における60GHz帯反射波伝搬特性(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-5-142 コードブックによるアンテナビーム制御方法の検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-5-141 ミリ波を利用した自動車内通信システムの提案(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-5-140 反射体を利用したミリ波屋内通信システム(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- ミリ波WPANにおけるレイトレーシングを用いた直交偏波MIMOチャネルモデルの検討(移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
- オフィス環境における60GHz帯見通し外伝搬特性
- 高利得アンテナのためのミリ波屋内チャネルモデル(一般,移動通信ワークショップ)
- B-5-55 SC-FDEにおけるオーバーラップ処理を用いた遅延スプレッド特性改善法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-5-59 オーバーラップFDEにおける周波数領域補間を用いたチャネル推定(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- B-1-15 キュービクル環境における60GHz帯伝搬特性およびチャネルモデル(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- ミリ波ビームフォーミングアンテナの設計と特性
- B-5-119 60GHz帯自動車内通信システム実現に向けた電波ホースの評価(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-1-93 90度離散位相制御での60GHz帯ビームフォーミングアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-5-118 反射体を利用したミリ波屋内通信の接続性改善(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-5-182 屋内ミリ波通信における見通し通信路障害の改善方法(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-1-70 ミリ波8素子ダブルスロットアレイアンテナの開発(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-5-179 ワイヤレスハーネス通信のための電波ホースの信頼性評価(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-5-180 ワイヤレスハーネスを用いたマルチチャネル伝送の一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-5-112 ワイヤレスハーネス通信システムの検討(B-5. 無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-5-111 複数の反射体を用いたミリ波室内通信の接続性改善(B-5. 無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-1-60 金属積層板ミリ波低損失ナロービームアンテナ(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-151 スリット付きミリ波8素子ダブルスロットアレイアンテナ(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-231 ビームトラッキングシステム用ミリ波チャネルモデルのBER特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-191 90度ステップ移相器付5素子ダブルスロットアンテナの指向性解析(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-233 クロスドメインアナライザを利用した伝搬測定システムの提案(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-230 低速PSK変調を用いたミリ波レーダの提案(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-195 ステップ移相制御式4素子ビームフォーミングアンテナの簡易化(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-232 ミリ波通信接続性改善に用いる反射体サイズに関する検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-5-99 ミリ波屋内通信用ビームトラッキングシステムの評価 : NLOS Desktop環境(B-5. 無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- C-2-88 低速BPSK変調を用いたミリ波レーダの精度に関する一検討(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- B-1-63 2層スーパゲインアンテナを用いた2.4GHz無線LAN用高利得ビーフォーミングアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 60GHz帯直交偏波MIMO伝送方式におけるアンテナ配置のチャネル容量への影響(一般,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク,UserNetworklnterface, Homeネットワーク,一般)
- 2層パッチアンテナを用いた2.4GHz帯フェイズドアレイビームフォーミングアンテナ(WLAN,WPAN関連技術,一般)
- 60GHz帯デスクトップ環境のためのRXアレイアンテナによるスイッチングダイバーシチの提案(WLAN,WPAN関連技術,一般)