大澤 悟 | 株式会社 竹中工務店 技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大澤 悟
株式会社 竹中工務店 技術研究所
-
大澤 悟
株式会社 竹中工務店
-
大澤 悟
(株)竹中工務店技術研究所
-
大澤 悟
(株)竹中工務店
-
大澤 悟
竹中工務店技術研究所
-
岡本 肇
株式会社竹中工務店
-
岡本 肇
(株)竹中工務店 技術研究所
-
岡本 肇
(株)竹中工務店技術研究所
-
井原 健史
(株)竹中工務店
-
井原 健史
(株)竹中工務店技術研究所
-
岡本 肇
(株)竹中工務店
-
白石 章二
竹中工務店
-
松原 道彦
(株)竹中工務店 東京本店
-
山田 人司
ハザマ技術研究所
-
添田 智美
フジタ技術センター
-
村上 信直
(株)竹中工務店
-
長谷川 完
(株)竹中工務店技術研究所
-
添田 智美
(株)フジタ : (当時)東京工業大学大学院
-
村上 信直
(株)竹中工務店技術研究所
-
白石 章二
(株)竹中工務店技術研究所
-
山田 人司
(株)間組
-
松原 道彦
(株)竹中工務店
-
小久保 正美
三井住友建設建築本部
-
久保田 浩
大成建設(株)技術センター
-
小久保 正美
三井住友建設建築技術部
-
小久保 正美
三井住友建設(株)
-
添田 智美
(株)フジタ技術センター
-
長谷川 完
(株)竹中工務店
-
久保田 浩
大成建設技術センター
-
住野 正博
大林組技術研究所
-
岡本 肇
竹中工務店
-
高松 誠
(株)鴻池組
-
松原 道彦
(株)竹中工務店東京本店
-
名知 博司
清水建設 技術戦略室
-
大竹 和夫
竹中工務店
-
大竹 和夫
(株)竹中工務店技術研究所
-
高松 誠
鴻池組技術研究所
-
前田 耕司
中部電力(株)電力技術研究所
-
角井 和夫
イサム塗料(株)
-
杉本 靖夫
中部電力(株)
-
伊藤 公靖
中電不動産(株)
-
大竹 和夫
(株)竹中工務店
-
前田 耕司
中部電力(株)
-
大澤 悟
株式会社竹中工務店
-
石坂 功
関西電力(株)総合技術研究所
-
坪内 信朗
(株) 竹中工務店
-
添田 智美
フジタ 技術センター
-
山田 人司
ハザマ 技術研究所
-
名知 博司
清水建設技術研究所
-
山田 人司
ハザマ 技研
-
大竹 和夫
(株)竹中工務店技術研究所 建設技術開発部構造部門
-
宮村 光晴
イサム塗料(株)
-
石坂 功
関西電力(株)
-
大草 元次
関西電力(株)総合技術研究所
-
井原 健史
竹中工務店 技術研究所
-
板谷 匠
竹中工務店 北海道支店
-
大草 元次
関西電力(株)
-
平野 竜行
竹中工務店
-
名知 博司
清水建設技術戦略室
-
村上 信直
竹中工務店技術研究所
-
井上 和政
(株)竹中工務店技術研究所
-
巴 史郎
鹿島建設技術研究所
-
坪内 信朗
(株)竹中工務店技術研究所生産技術開発部
-
山本 高広
住友大阪セメント株式会社 セメントコンクリート研究所
-
山本 高広
住友大阪セメント株式会社 セメント・コンクリート研究所
-
高松 誠
鴻池組 技術研究所
-
大沢 悟
(株)竹中工務店技術研究所
-
太刀川 丈爾
(株)竹中工務店大阪本店
-
井上 和政
竹中工務店
-
鈴木 陽
中部電力株式会社
-
坪内 信朗
(株)竹中工務店
-
坪内 信朗
竹中工務店
-
村瀬 雅明
サンスター技研株式会社
-
村瀬 雅明
サンスター技研(株)住環境事業本部製品開発部
-
大澤 悟
株式会社竹中工務店技術研究所
-
服部 紘枝
中部電力(株)
-
久保田 浩
大成建設 技術センター
-
住野 正博
大林組 技術研究所
-
名知 博司
清水建設 技術研究所
-
櫻井 和夫
関西電力(株)総合技術研究所
-
久保田 浩
大成建設 技セ
-
藪下 善弘
株式会社竹中工務店
-
松原 道彦
竹中工務店技術研究所
-
平野 竜行
(株)竹中工務店 大阪本店 技術部
-
名知 博司
清水建設株式会社技術研究所
-
吉田 真悟
(株)竹中工務店 技術研究所
-
住野 正博
大林組 技研
-
安藤 重裕
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
妹尾 浩幸
(株)竹中工務店技術研究所
-
深津 俊輔
サンスター技研(株)住環境事業本部製品開発部
-
板谷 匠
(株)竹中工務店北海道支店
-
名知 博司
清水建設 技研
-
太刀川 丈爾
(株)竹中工務店 大阪本店 技術部
-
太刀川 丈爾
(株)竹中工務店生産統括部
-
桜井 和夫
関西電力 電力技研
-
藪下 善弘
(株)竹中工務店大阪本店設計部
-
相川 正行
(株)竹中工務店技術研究所
-
平野 竜行
(株)竹中工務店 大阪本店
-
田原 文章
(株)竹中工務店
-
井上 和政
(株)竹中工務店
-
安藤 重裕
住友大阪セメント(株)
-
安藤 重裕
住友大阪セメント
-
櫻井 和夫
関西電力(株)
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
谷川 伸
東亞合成(株)
-
藤井 秀治
竹中工務店
-
吉田 克之
(株)竹中工務店
-
岩井 孝次
鹿島建設建築技術本部
-
和田 高清
西松建設技術研究所
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店技術研究所
-
坪内 信朗
竹中工務店技術研究所
-
岡本 肇
竹中工務店技術研究所
-
井原 健史
竹中工務店技術研究所
-
山手 利博
株式会社竹中工務店 技術研究所
-
吉田 克之
(株)竹中工務店設計本部
-
米澤 敏男
株式会社竹中工務店技術研究所
-
榎本 教良
日本シーリング材工業会
-
牧野 雅彦
日本シーリング材工業会
-
鈴木 陽
中部電力(株)
-
伊藤 公靖
(株)永楽開発
-
井原 健史
(株) 竹中工務店技術研究所
-
岡本 肇
(株) 竹中工務店技術研究所
-
大澤 悟
(株) 竹中工務店技術研究所
-
大竹 和夫
(株) 竹中工務店技術研究所
-
前田 耕司
中部電力 (株)
-
杉本 靖夫
中部電力 (株)
-
鈴木 陽
中部電力 (株)
-
伊藤 公靖
(株) 永楽開発
-
阿知波 政史
東亜合成(株)
-
山田 人司
間組技術研究所
-
萩原 忠治
(株)竹中工務店技術研究所
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店リサーチフェロー 技術研究所
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店技術研究所研究開発部材料第1グループ
-
米澤 敏男
(株)竹中工務店 技術研究所
-
米澤 敏男
株式会社竹中工務店
-
村上 信直
株式会社竹中工務店技術研究所
-
長谷川 完
株式会社竹中工務店
-
谷川 伸
東亜合成(株)
-
阿知波 政史
東亞合成(株)
-
岩井 孝次
IWAI建築研究室
-
仲川 常勝
西松建設(株)
-
仲川 常勝
西松建設技術研究所
-
長谷川 完
竹中工務店技術研究所
-
山手 利博
竹中工務店技術研究所
-
飯塚 幸治
(株)竹中工務店技術研究所
-
江森 郁明
竹中工務店技術研究所
-
仲川 常勝
西松建設(株)東北支店
-
江森 郁明
(株)竹中工務店技術研究所
-
河本 敏尚
タケチ工業ゴム(株)
-
山手 利博
竹中工務店 技術研究所
-
村上 信直
株式会社竹中工務店 技術研究所
-
村上 信直
株式会社竹中工務店
-
山手 利博
株式会社竹中工務店
-
山本 高広
住友大阪セメント(株)セメントコンクリート研究所
著作論文
- 総務委員長に就任して
- 1142 塗装用シーリング材に関する研究
- 外装アルミニウム用各種塗装システムの屋外暴露21年間の試験結果
- 1029 塗装用シーリング材に関する研究 : その2. 屋外暴露試験による評価
- 1763 建物から採取した経年劣化シーリング材の物性 : その1 ノンワーキングジョイントから採取したシーリング材の物性(防水)
- 1233 外装アルミ用塗料の耐久性に関する研究 : その9 屋外暴露21年間の結果及び各種塗装システムの耐候性(塗料(4),材料施工)
- 社会資本の維持・防錆技術の変遷 : 建築
- 「2007年大会学術講演会(第18回研究発表会)」実施報告
- 1432 シート防水の接着耐久性の評価に関する研究 : その3 耐風性能評価(材料施工,防水(2)シート防水・塗膜防水)
- 1431 シート防水の接着耐久性の評価に関する研究 : その2 促進劣化後の接着性の評価(材料施工,防水(2)シート防水・塗膜防水)
- 1411 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その5 仕上塗材に関するアンケート調査結果(材料施工,塗料(3))
- 1397 Rc構造物の外壁改修工事に用いる材料・工法の躯体保護性の評価 : その2 塗材の中性化抑制性の評価(材料施工,塗料(1))
- 1396 RC構造物の外壁改修工事に用いる材料・工法の躯体保護性に関する研究 : その1 ポリマーセメントモルタルの付着性及び塗材の透湿性の評価(材料施工,塗料(1))
- 1758 シート防水の接着耐久性の評価に関する研究 : その1 シート防水の施工条件を考慮した初期接着性の評価(防水)
- 1719 外装塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その2 塗料(鉄鋼面・亜鉛めっき鋼面・アルミニウム面)に関するアンケート結果(塗料)
- 1718 外装塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その1 調査の目的および塗料(コンクリート・モルタル面)に関するアンケート結果(塗料)
- 1555 外装塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その4 塗料 (コンクリート・モルタル面) に関するアンケート調査結果(塗料・仕上塗材の耐用年数, 材料施工)
- 1554 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その3 塗料 (アルミニウム面) に関するアンケート調査結果(塗料・仕上塗材の耐用年数, 材料施工)
- 1553 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その2 塗料 (鉄鋼面・亜鉛めっき鋼面) に関するアンケート調査結果(塗料・仕上塗材の耐用年数, 材料施工)
- 1552 外装塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その1 調査研究の目的および概要(塗料・仕上塗材の耐用年数, 材料施工)
- 1392 シート防水の接着耐久性の評価に関する研究 : その1 シート防水の施工条件を考慮した初期接着性の評価(防水 (3), 材料施工)
- 1146 外装アルミ用塗料の耐久性に関する研究 : その8 熱可塑形ふっ素樹脂塗装アルミニウムパネル(海外調達)の耐候性(塗料(1),材料施工)
- 1148 有機・無機ハイブリット塗料を用いた中性化抑制塗装システムに関する研究 : その1 中性化抑制性及び水分劣化に対する耐久性(塗料(2),材料施工)
- 1535 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その7 白亜化と光沢保持率の関係(塗料(4),材料施工)
- 1534 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その6 美観上の塗装仕様別リファレンスサービスライフの設定(塗料(4),材料施工)
- 1403 内装用エマルション塗料の VOC 低減に関する研究
- 1332 エマルション塗料のVOC低減に関する研究 : (その2)エマルション塗料の耐薬品性(塗料,材料施工)
- 1331 エマルション塗料のVOC低減に関する研究 : (その1)エマルション塗料のVOC含有量及び臭気の低減(塗料,材料施工)
- 1021 環境対応型塗料の低汚染化に関する新技術 : 水系高耐久低汚染塗料の開発と評価
- 外装仕上塗材のカテゴリ-別の性能評価 : 美装性と躯体保護性
- 1020 外装仕上塗材のカテゴリー別の性能評価 : 美装性と躯体保護性)(1999年大会学術講演会大会報告と発表論文要旨
- 1305 外装仕上塗材の評価選定に関する検討 : その2 躯体保護性
- 1516 透気性SL材を用いた床仕上げ工法の開発 : (その2 : 基本物性評価)
- 1515 透気性SL材を用いた床仕上げ工法の開発 : (その1) 概要と透気性能設定
- 1271 外壁の汚れ防止に関する研究 : その3 汚れに対する意識及び清掃実態
- 1535 環境負荷低減塗装材の品質特性 : その2 耐候性の評価(塗料,材料施工)
- 1330 環境負荷低減塗装材の品質特性(塗料,材料施工)
- 3029 防災計画の研究 : 4.発泡性防災ガラスの性能と適用性の検討
- 1111 ポリイソブチレン系シーリング材の目地周辺汚染性に関する研究
- 1111 ポリイソブチレン系シーリング材の目地周辺汚染性に関する研究 (2000年大会学術講演会発表論文要旨)
- 1048 複合目地の耐疲労性に関する検討(防水(8)/シーリング(2),材料施工)
- 1033 安全・安全シーリング改修工法の開発 : その2 除去剤形態の検討と性能の確認(シーリング材(2),材料施工)
- 1032 安全・安全シーリング改修工法の開発 : その1 開発の背景と予備実験(シーリング材(2),材料施工)
- 1302 表面処理金属板の耐久性に関する研究 : その3 屋外暴露試験結果及び耐候性評価
- 1156 外装アルミ用塗料の耐久性に関する研究 : その6 屋外暴露10年間の結果及び各塗装システムの耐候性
- 研究発表論文の書き方
- 大会実行委員会委員長に就任して
- 東京タワーの防錆
- 「日本建築仕上学会大会」に寄せて(理事・大会実行委員会委員からの寄稿,日本建築仕上学会2002年大会学術講演会実施報告)
- 1030 鋼構造物の維持管理 : 東京タワー
- 1202 東京タワーにおける塗装の維持保全 : その2 経年変化状況
- 1201 東京タワーにおける塗装の維持保全 : その1 維持保全状況
- 仕上塗材の品質特性
- 材料性能評価研究委員会さび面の塗装性能評価研究WG
- 新しいグレージングを巡って(材料施工部門(1)パネルディスカッション)(1994年度日本建築学会大会(東海))
- KICT (韓国建設技術研究院)
- 1189 ガラスカーテンウォールに関する研究 : (その2)実大性能試験
- 1188 ガラスカーテンウォールに関する研究 : (その1)熱硬化型シリコーンの適用
- 1016 伸長型復層仕上塗材の屋外暴露試験 : 屋外暴露7年までの結果
- 1009 外装アルミ用塗装の耐久性に関する研究 : (その3) 屋外暴露3年間の結果
- 1268 外装アルミ用塗料の耐久性に関する研究 : (その2)各種塗装システムの耐候性
- 1016 シーリング材の低温時施工に関する研究 : (その2)低温時施工用シーリング材の評価
- 1335 東京タワー塗装の劣化調査
- 1334 外装アルミ用塗料の耐久性に関する研究 : (その1)各種塗装システムの性能評価
- 1284 シーリング材の低温時施工に関する研究 : (その1)低温時における性能試験
- 1282 構造ガスケットの耐久性に関する研究
- 1067 屋根瓦留付け用緊結線に関する研究(その1.銅線の腐食について)
- シリコーン系シーリング材による汚れについて : 材料・施工
- 異種金属接触腐食の検討
- 建築外装用塗料・仕上塗材の耐久性評価に関する一連の研究(論文賞,2012年度日本建築仕上学会 学会賞・奨励賞受賞者紹介)
- 2012年日本建築仕上学会学会賞論文賞を受賞して(論文賞,学会賞を受賞して2012)
- 建物の長寿命化技術 炭酸ガスの浸透を防いで躯体を守る「アクリセプト工法」 : 中性化を抑制できるクリヤ塗装システム
- 1278 塗装によるコンクリートの中性化抑制性に関する研究 : その2 中性化の進行に及ぼすVOCの影響(中性化(2),材料施工)
- 1277 塗装によるコンクリートの中性化抑制性に関する研究 : その1 塗膜の炭酸ガス透過度と中性化抑制性との関係(中性化(2),材料施工)
- 1058 外装アルミ用塗料の耐久性に関する研究 : その10 屋外暴露25年間の結果及び各種塗装システムの耐候性(塗料(4),材料施工)
- 炭酸ガスの浸透を防いで躯体を守る「アクリセプト工法」 : 中性化を抑制できるクリヤ塗装システム
- 炭酸ガスの浸透を防いで躯体を守る「アクリセプト^【○!R】工法」 : 中性化を抑制できるクリヤ塗装システム