山口 浩一 | 電気通信大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 浩一
電気通信大学
-
山口 浩一
電気通信大学電気通信学部電子工学科
-
山口 浩一
電気通信大学電子工学科
-
Yamaguchi Katsumi
Department Of Mechanical Engineering Nagoya University
-
YAMAGUCHI Katsumi
Japan Space Utilization Promotion Center
-
Yuki Kazue
Otorhinolaryngology Nara Medical University
-
山口 浩一
Department Of Electronic Engineering
-
Yamaguchi Kiyoshi
Faculty Of Engineering Osaka Institute Of Technology
-
YAMAGUCHI Kazufumi
Wireless Research Laboratory, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
-
山口 浩一
電通大
-
Yamaguchi Kazuhiko
Institute For Laser Science University Of Electro-communications
-
篠原 亮一
電気通信大学
-
篠原 亮一
電気通信大学電子工学科
-
岡本 孝太郎
電気通信大学通信工学科
-
岡本 孝太郎
電気通信大学 通信工学科
-
野崎 眞次
電気通信大学
-
鈴木 義茂
JRCAT
-
NABHAN Walid
JRCAT-ATP
-
鈴木 義茂
Jrcat-融合研
-
今井 哲二
電気通信大学短期大学部
-
岡本 孝太郎
電気通信大学通信工学科電子部品学講座
-
野崎 眞次
電気通信大学大学院情報理工学研究科
-
佐藤 俊彦
Jrcat
-
日渡 冊人
電気通信大学
-
長谷川 久
電気通信大学
-
脇 英司
電気通信大学
-
太田 雅彦
電気通信大学電気通信学部電子工学科
-
海津 利行
電気通信大学電子工学科
-
祐乗坊 邦彦
電気通信大学電子工学科
-
多田 哲
電気通信大学 電子工学科
-
菅藤 徹
電気通信大学電気通信学部電子工学科
-
橋本 満
電気通信大学
-
小野沢 幸子
電気通信大学通信工学科
-
岸田 繁樹
電気通信大学電子工学科電子デバイス工学講座
-
Ohta Masahiko
Department Of Electronic Engineering The University Of Electro-communications
著作論文
- GaAs探針を用いたスピン偏極STMの問題点
- InAs量子ドット構造の選択的自己形成
- MBEによるInAsドット構造の選択的自己形成
- 選択成長における微細ストライプ構造の自己制限機構
- 半導体量子ドット構造の自己組織化成長(第47回物性若手夏の学校(2002年度),講義ノート)
- LQE2000-16 自己組織化InAs量子ドットの高均一化 : ドットサイズの自己制限効果
- GaAs 微細加工層の STM 探針への応用
- Sb原子による表面・界面改質効果を利用したInAs量子ドットの自己形成制御
- 高均一量子ドットの自己形成
- 円偏光励起GaAsマイクロ探針のスピン偏極トンネル電子源への応用
- 光励起GaAs探針を用いたスピン偏極走査型トンネル顕微鏡の試み
- 光励起GaAsマイクロ探針を用いたNi薄膜表面のスピン偏極STM観察
- MO-CVDによる高抵抗GaAsエピタキシャル層
- MO-CVDによるGaAsのエピタキシャル成長
- クロライド系有機金属を用いた選択MOCVD法によるAlGaAs/GaAs系発光素子の作製