高橋 礼二郎 | 東北大学選鉱製錬研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 礼二郎
東北大学選鉱製錬研究所
-
高橋 礼二郎
東北大院国際文化
-
高橋 礼二郎
東北大学選研
-
八木 順一郎
東北大学
-
八木 順一郎
東北大学選鉱製錬研究所
-
高橋 愛和
東北大学工学部:(現)鐵原
-
高橋 愛和
東北大学選鉱製錬研究所
-
高橋 礼二郎
東北大学素材工学研究所
-
大森 康男
東北大学選鉱製錬研究所
-
大森 康男
株式会社神戸製鋼所顧問:東北大学
-
八木 順一郎
東北大学素材工学研究所
-
秋山 友宏
阪府大院
-
八木 順一郎
東北大 素材研
-
張 興和
旭川大学経済学部
-
埜上 洋
東北大学多元物質科学研究所:(現)一関工業高等専門学校
-
石井 正夫
東北大学選鉱製錬研究所
-
大森 康男
東北大学選鉱態錬研究所
-
八木 順一郎
東北大多元研
-
高橋 礼二郎
東北大学 助多元物質科学研究所
-
石垣 政裕
東北大学選鉱製錬研究所
-
嶋田 太平
東北大多元研
-
Purwanto H.
東北大院
-
張 興和
東北大学素材工学研究所
-
Purwanto Hadi
東北大院
-
張 興和
東北大学 素材工学研究所
-
秋山 友宏
東北大学素材工学研究所
-
八木 順一郎
東北大学 多元物質科学研究所
-
高橋 礼二郎
東北大多元研
-
照井 敏勝
東北大学選鉱製錬研究所
-
竹濱 良平
JFEスチール西日本製鉄所(福山地区)
-
埜上 洋
東北大多元研
-
竹濱 良平
東北大学大学院工学研究科
-
竹濱 良平
東北大学工学部
-
黒豆 伸一
住友重機械工業(株)
-
梁 小平
東北大学多元物質科学研究所
-
牛 明〓
東北大学
-
黒豆 伸一
住友重機械工業 新居浜研
-
Akiyama T
Osaka Prefecture Univ. Osaka Jpn
-
黒豆 伸一
住友重機械工業 (株)
-
中村 茂
東北大学素材工学研究所
-
渡辺 義教
東北大学素材工学研究所
-
埜上 洋
東北大学素材工学研究所
-
秋山 友宏
東北大学選鉱製錬研究所
-
古藪 幸夫
住友重機械工業(株)新居浜研究所
-
石垣 政裕
東北大学大学院
-
町田 智
東北大学大学院
-
夏井 琢哉
東北大院
-
Austin P
Bhp Steel Res. Lab.
-
岡部 晋
東北大院工
-
岡部 晋
東北大学 大学院工学研究科
-
磯崎 進市
JFEエンジニアリング(株)
-
志垣 一郎
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
可児 明
川崎製鉄水島製鉄所
-
大西 忠一
大阪府立大学
-
可児 明
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
大西 忠一
大阪府立大学大学院工学研究科
-
磯崎 進市
NKK
-
芦沢 芳夫
東北大学大学院:日本クレイ(株)
-
佐藤 弘孝
住友金属工業
-
佐藤 弘孝
東北大学 大学院
-
八木 順一郎
東北大学多元物質科学研究所
-
Jeyadevan Balachandran
東北大院工学研究科
-
西田 礼次郎
神戸製鋼所
-
西田 礼次郎
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
RIBAS M.
東北大多元研
-
松 平
JFE エンジニアリング(株)
-
梁 小平
東北大多元研
-
埜 上洋
東北大多元研
-
嶋田 太平
東北大学 助多元物質科学研究所
-
牛 明
東北大学大学院
-
NIU Mingkai
東北大学素材工学研究所
-
竹濱 良平
東北大学 大学院工学研究科
-
大辻 貴久
東北大学素材工学研究所
-
山口 智巳
東北大学素材工学研究所, 東北大学大学院
-
PURWANTO Hadi
東北大院生
-
Ribas M
東北大多元研
-
Jeyadevan B
東北大
-
山口 智巳
東北大学素材工学研究所 東北大学大学院
-
西田 礼次郎
(株)神戸製鋼所技術情報企画部
-
太田 弘道
茨城大学工学部 物質工学科
-
佐々 健介
名古屋大学工学部
-
杉山 喬
株式会社日鐡テクノリサーチ
-
小島 紀徳
成蹊大学工学部応用化学科
-
飯田 孝道
大阪大学大学院工学研究科
-
金岡 千嘉男
石川工業高等専門学校
-
古内 正美
金沢大学大学院自然科学研究科物質科学専攻
-
小島 紀徳
成蹊大学理工学部物質生命理工学科
-
畑 光彦
金沢大学大学院自然科学研究科
-
小倉 岳
東北大学大学院
-
早稲田 嘉夫
東北大学選鉱精錬研究所
-
高橋 愛知
東北大学選鉱製錬研究所
-
宮武 和孝
大阪府立大学
-
久米 正一
(株)還元溶融技術研究所
-
OLUGUIN Rogelio
東北大学選鉱製錬研究所
-
秋山 友宏
大阪府立大学
-
宮武 和孝
大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
-
太田 弘道
茨城大 工
-
金岡 千嘉男
金沢大学
-
芦沢 芳夫
東北大学選鉱製錬研究所
-
早稲田 嘉夫
東北大学選鉱製錬研究所
-
上杉 浩之
川崎製鉄(株)
-
上杉 浩之
早大
-
金岡 千嘉男
金沢大学物質化学工学科
-
埜上 洋
東北大学多元物質科学研究所
-
松平 恒夫
NKK
-
石井 邦宣
北海道大学大学院工学研究科
-
上野 正美
琉球大学農学部
-
孟 繁明
東北大学多元物質科学研究所
-
高橋 礼二郎
東北大学国際文化研究科
-
宮下 重人
東北大院工
-
岡部 晋
中央発條(株)
-
DE AVILA
東北大多元研
-
PINTOWANTORO S.
東北大多元研
-
高橋 礼二郎
東北大国際文化
-
磯崎 進市
JFE日本鋼管
-
松平 恒夫
JFE日本鋼管
-
梁小 平
東北大多元研
-
張 興和
東北大学学際センター
-
戸田 勝弥
東北大院
-
久米 正一
還元溶融技術研
-
赤江 宣勇
大阪府立大学 大学院工学研究科
-
PURWANTO Hadi
東北大学大学院工学研究科
-
嶋田 太平
東北大学多元物質科学研究所
-
高橋 礼二郎
東北大学多元物質科学研究所
-
嶋田 太平
東北大学素材工学研究所
-
Ohta Hiromichi
Department Of Materials Science Ibaraki University
-
Oluguin Rogelio
東北大学選鉱製錬研究所:(現)instituto Mexicano De Investigaciones Siderurgicas
-
柳谷 敏夫
大同特殊鋼(株)中央研究所
-
Purwanto Hadi
Graduate School Of Engineering Tohoku University.
-
石井 邦宣
北海道大学大学院 工学研究科
-
高橋 愛知
東北大選鉱製錬研
-
赤江 宣勇
大阪府立大学・大学院工学研究科
-
王 家兵
東北大学大学院
-
王 家兵
東北大学選鉱製錬研究所
-
柳谷 敏夫
東北大学選鉱製錬研究所
-
可児 明
東北大学選鉱製錬研究所
-
PURWANTO Hadi
東北大学 大学院工学研究科
-
高橋 礼二郎
東北大素研
-
八木 順一郎
東北大素研
-
秋山 友宏
宮城高専
-
古内 正美
金沢大学
-
畑 光彦
金沢大学大学院 自然科学研究科
-
小島 紀徳
成蹊大学工学部
-
赤江 宣勇
大阪府立大学 大学院
-
秋山 友宏
大阪府立大・院工
-
古内 正美
金沢大学大学院 自然科学研究科
著作論文
- 気相成長カーボンファイバーの生成速度に及ぼす触媒粒子径の影響
- システム評価研究分野 (1996. 1-1996. 12) (研究活動報告)
- システム評価研究分野 (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)
- 電気炉ダストリサイクリングのための炭材によるサブミクロン粒子の吸着特性
- 緻密な酸化鉄成型体の熱伝導率
- ヘマタイトとマグネタイトの混合鉱石による非焼成ペレットの強度と被還元性
- 39 非焼成ペレットの強度および含水率に及ぼす界面活性剤添加の影響(反応速度, ペレット, スラグ利用, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 90 非焼成ペレットにおけるセメント添加量の低減(コールドボンド, 原料, 焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 炭材内装コールドペレットの高圧移動層による還元
- 96 炭材内装コールドペレットの還元速度に及ぼす酸化性ガス濃度ならびに圧力の影響(焼結鉱・コールドペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 102 炭材内装コールドペレットの高圧移動層による還元(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- チャー内装セメントボンドコールドペレットの強度と還元性
- 59 高圧移動層による酸化鉄ペレットの混合ガス還元(還元機構・還元鉄・高圧還元・スラグ (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 56 高圧移動層によるチャー内装セメントボンドコールドペレットの混合ガス還元(還元機構・還元鉄・高圧還元・スラグ (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 104 チャー内装コールドペレットの昇温下における還元速度(ペレット・還元鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 7 チャー内装コールドペレットの性質(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 93 小型高圧移動層による酸化鉄ペレットの混合ガス還元における副次反応(製銑基礎 (II) ペレット・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 小型高圧移動層による酸化鉄ペレットの水素還元(製銑)
- 120 小型高圧移動層による酸化鉄ペレットの H_2-CO-N_2 混合ガスによる還元反応の実験的検討(コークス・直接還元, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 103 小型高圧移動層による酸化鉄ペレットの水素還元反応に及ぼす圧力の影響(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 石灰を含有する緻密なマグネタイトの還元反応速度
- 40 石灰を含有する緻密なマグネタイトの還元反応速度(製銑基礎, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 潜熱蓄熱充てん層の流動・伝熱・エクセルギー解析
- 結合水を含有する非焼成ペレットの乾燥と伝熱解析
- ダイオキシン抑制型還元溶融ミニ高炉方式によるごみ処理技術の開発
- 廃棄物処理マルチスメルターのシュミレーション
- 電気炉ダスト中酸化亜鉛の還元挙動
- ナノスケール粒子の捕集特性に及ぼすコークス移動層フィルターの操作条件の影響
- コークス移動層フィルターによる模擬ダストの冷間捕集特性 : 電気炉高温排ガスからの鉄-亜鉛直接分離回収技術の開発-6
- 廃棄物高温ガス化溶融プロセスの操業解析
- 廃棄物高温ガス化直接溶融炉による都市ごみ溶融処理の数値解析
- ロータリーカップアトマイザーで微粒化したスラグ模擬融液の固化解析
- 充填層式廃棄物溶融処理炉のシミュレーション
- スクラップ溶解用コークス充填層型高周波誘導炉の数学的モデルの開発
- スクラップ溶解用コークス充填層型高周波誘導炉の数学的モデルの開発
- コークス充填層型高周波誘導溶解炉の周波数特性
- 灌液充填層における液ホールドアップと電気抵抗率
- 灌液充填層における液ホールドアップと電気抵抗率
- 充填層における固液間濡れ面積の測定法の開発と定量化
- 鉄球および黒鉛二層充填層の高周波誘導加熱実験とそのパラメータ解析
- 60 還元鉄ペレット製造における高圧移動層での副次反応(還元機構・還元鉄・高圧還元・スラグ (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 小型高圧移動層反応装置による還元鉄製造の基礎的研究(第3報) : 酸化鉄ペレットの還元における副次反応の反応速度
- 163 酸化鉄の混合ガス還元における副次反応の反応速度(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 小型高圧移動層反応装置による還元鉄製造の基礎的研究(第2報) : 酸化鉄ペレットの水素還元における速度パラメータの測定
- 23 酸化鉄ペレットの水素還元における速度式の速度定数の測定(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- ラテライト鉱石の硫酸浸出残渣から磁力選鉱による鉄の分離回収 : 製鉄プロセス原料としてのラテライト鉱石の利用技術
- 硫酸浸出によるラテライト鉱石からのNiの分離回収 (製鉄プロセス原料としてのラテライト鉱石の利用技術)
- ロータリーカップアトマイザーによるスラグ模擬融液の微粒化
- システム評価研究分野 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 炭材フィルター冷間模型実験装置の製作および性能試験
- 充填層フィルターの捕集特性に及ぼす充填粒子の影響
- システム評価研究分野 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- システム評価研究分野 (1998.1-1998.12) (研究活動報告)
- 粉塵負荷を考慮した炭材充填型フィルターの集塵モデルの開発 : 電気炉高温排ガスからの鉄・亜鉛直接分離回収技術の開発-8
- コークス移動層フィルターによるナノスケール粒子の捕集特性
- コークス充填層フィルターの捕集特性に及ぼすダスト粒径の影響
- システム評価研究分野 (1997.1-1997.12)(研究活動報告)
- コールドボンドペレット開発の現状と将来
- Canister法による酸化ペレット還元鉄層の有効拡散係数の測定
- 149 移動層の熱収支と炉壁からの熱損失(高炉プロセス解析 (2)・高炉計測・エネルギー, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 61 高圧移動層による酸化鉄ペレットの混合ガス還元の数学的モデルによるシミュレーション(還元機構・還元鉄・高圧還元・スラグ (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 酸化鉄のガス還元反応の研究における高圧移動層実験装置の役割
- 小型高圧移動層反応装置による還元鉄製造の基礎的研究(第1報) : 装置の試作, 性能および2,3の実験結果
- 充填層における粒子・流体間熱交換および管壁からの熱損失
- 52 充填層における粒子・流体間熱交換および管壁からの熱損失(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 磁力選鉱によるラテライト鉱石の品位向上 : 製鉄プロセス原料としてのラテライト鉱石利用技術の研究-VII
- 磁力測定によるラテライト鉱石中のマグネタイトの定量化 : 製鉄プロセス原料としてのラテライト鉱石利用技術の研究-VI
- 炭材内装酸化鉄屑ブリケット装入の移動層型還元溶解炉の数値解析(新鉄源・リサイクル)(製銑プロセスの機能強化と新展開)
- 炭材内装酸化鉄屑ブリケット装入の移動層型還元溶解炉の数値解析
- 充填層における気液向流流れのシミュレーション
- 環境保全に関する日本と中国の効果的技術移転
- 炭焼きの記
- 酸化鉄ペレットの還元におよぼすりん蒸気の影響
- 高圧下における酸化鉄ペレットの H_2 と CO の混合ガスによる還元反応速度
- 高圧下における酸化鉄ペレットの水素ガスによる還元反応速度
- 46 高圧下における酸化鉄ペレットの H_2 と CO の混合ガスによる還元反応速度(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 45 高圧下における酸化鉄ペレットの水素還元反応速度(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- (6) 充填層における気・固・液流動現象の解析(主題 : 製錬プロセスにおける流動現象)(第 26 回鉄鋼製錬研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- カーボンナノファイバーの製造と水素吸蔵特性 (特集 新時代への鉄づくり)
- 討 2 非外熱式小型移動層による酸化鉄ペレットの水素還元に関する研究(I 直接還元炉の燥業と化学工学的解析, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 討 2 酸化鉄ペレットの軟化溶融に及ぼすガス状硫化物の効果(I 高炉の反応, 第 92 回講演大会討論会講演概要)
- マルチスメルターによる焼却灰熔融処理の数値シミュレーション
- 中国小規模鉄鋼業起因の環境問題 (特集 製鉄プロセスのエネルギーと環境を考える)
- マルチメルターによるガラス類廃棄物溶融処理の数値解析
- 充填層型鉄スクラップ溶解プロセスの数値解析
- 固体炭素からの固体鉄への浸炭現象
- 中国山西省鉄鋼業による環境汚染の現状と対策
- 廃棄物高温溶融炉の数値解析
- スクラップ溶解プロセスにおける浸炭現象の数値シミュレーション
- コークス充填層型スラッジ溶解炉における流動・伝熱の数値シミュレーション
- 数値解析による酸化鉄屑還元溶解プロセス操業条件の検討
- 充填層型下水汚泥溶融炉における粒子の運動および流動と伝熱の数値解析
- 80 多反応管式や金原料性状試験装置の性能 : 鉄鉱石類の高温還元強度試験に関する研究 (V)(製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- PS-3 酸化鉄ペレットの還元に及ぼすアルカリ蒸気の効果 : 高炉装入物の軟化・溶融に関する研究 III(製錬 I, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 13 焼結鉱の軟化・溶融に及ぼすガス状硫化物の効果 : 高炉装入物の軟化・溶融に関する研究 II(製銑基礎・高炉々内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 還元した酸化鉄ペレットの有効拡散係数の高温における直接測定
- 酸化鉄ペレットの水素還元におけるガス側物質移動係数の評価
- 28 多反応管式還元強度試験装置の試作 : 鉄鉱石類の高温還元強度試験に関する研究 (IV)(製銑基礎・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 8 還元したペレットの粒子内有効拡散係数の高温における直接測定(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 鉄鉱石類の還元強度試験法に関する研究(第1報) : 焼結鉱の還元強度試験
- 65 ペレットの還元強度試験 : 鉄鉱石類の高温還元強度試験に関する研究 (III)(ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 53 気固反応における気相側物質移動係数の評価(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 55 自溶性ペレットの物理性状と還元反応速度(焼結・ペレット・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 53 焼結鉱の高温還元強度試験 (II) : 鉄鉱石類の高温還元強度に関する研究(焼結・ペレット・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 28 非等温固定層による酸化鉄ペレットの還元プロセスのシミュレーション(製銑基礎・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 非等温固定層による非触媒反応操作のシミュレーション
- 酸化鉄ペレットの水素還元における熱と物質の移動
- 48 焼結鉱の高温還元強度試験 : 鉄鉱石類の高温還元強度試験に関する研究(特殊製鉄・原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 討 1 高炉内における鉄鉱石の還元性の評価(I. 高炉内における還元過程, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- スクラップ利用による環境調和型製鉄 (環境に対応する金属の生産)
- 結晶水を含有するラテライトのセメント結合ブリケットの物理的特性
- 酸化鉄屑利用の充填層型還元溶解炉の数値解析
- 次世代製鉄プロセスのための非焼成塊成化技術
- CO-CO_2 雰囲気における固体鉄への浸炭速度
- コ-クス充填層型高周波誘導溶解炉の周波数特性
- 鉄球および黒鉛二層充填層の高周波誘導加熱実験とそのパラメ-タ解析
- (1) 次世代製鉄プロセスのための非焼成塊成化技術(主題 : ベースメタル製錬の新しい展開)(平成 10 年度ベースメタル研究ステーションシンポジウム)(素材工学研究会記事)
- 鉄スクラップのリサイクリング
- (5) 中国における鉄鋼業と環境問題(主題「製鉄プロセスと環境」)(特定テーマシンポジウム)(素材工学研究会記事)
- 窒素雰囲気下における炭材内装酸化鉄屑ブリケットの反応速度
- なぜ, 中学校で"タタラ製鉄学習実験"ができたか?
- コークス充填層型高周波誘導溶解炉の周波数特性