渋谷 純一 | 宮城工業高等専門学校建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渋谷 純一
宮城工業高等専門学校建築学科
-
柴田 明徳
東北大学
-
渋谷 純一
東北大学
-
飯藤 将之
宮城工高専
-
飯藤 將之
宮城工業高等専門学校建築学科
-
渋谷 純一
宮城工業高専建築学科
-
柴田 明徳
東北大学工学部
-
佐藤 健
宮城工業高等専門学校建築学科
-
飯藤 将之
宮城工業高等専門学校建築学科
-
飯藤 将之
宮城工業高専
-
佐藤 健
東北大学大学院工学研究科災害制御研究センター
-
阿部 良洋
東北工業大学
-
柴田 明徳
東北大学工学部災害制御研究センター
-
阿部 良洋
東北工業大学工学部建築学科
-
渋谷 純一
東北大学工学部
-
星 道夫
東北大学 工学研究科
-
半谷 裕彦
東京大学生産技術研究所
-
小川 淳二
東北大学
-
朴 在泳
東北大学大学院建築学科
-
飯藤 将之
宮城高専建築学科
-
渋谷 純一
宮城高専建築学科
-
柴田 明徳
東北大学災害制御研究センター
-
柴田 明徳
東北大学工学研究科災害制御研究センター
-
星 道夫
東北大学
-
佐藤 健
東北大学災害制御研究センター
-
斉藤 大樹
建築研究所
-
斉藤 大樹
東北大学
-
遊佐 正樹
東北大
-
志賀 敏男
東北大学
-
源栄 正人
東北大学災害制御研究センター
-
源栄 正人
東北大学工学研究科災害制御研究センター
-
菅野 久美
竹中工務店
-
遊佐 正樹
東北大学工学部建築学科
-
志賀 敏男
東北大学工学部建築学科
-
岡田 睦
清水建設(株)技術開発本部
-
志賀 敏男
東北学院大学
-
柴田 明徳
東北文化学園大学
-
星 龍典
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
阿部 一昭
東北大学工学部建築学科大学院
-
小川 淳二
東北大学工学研究科
-
星 道夫
東北大学工学部災害制御センター
-
笠松 富二夫
宮城工業高等専門学校建築学科
-
遊佐 正樹
東北大学
-
佐瀬 裕美子
宮城工業高等専門学校建築情報デザイン学専攻
-
高橋 伸一
竹中工務店
-
嶺岸 孝志
(株)白鳥建築構造事務所
-
渋谷 純一
宮城工業高等専門学校
-
堀 則男
東北大学大学院
-
傅 金華
東北大学大学院
-
傳 金華
東北大学大学院
-
岡田 睦
東北大学大学院
-
土屋 秀雄
大成建設(株)技術研究所
-
守 研二
東北工業大学工学部建築学科
-
佐藤 聡美
クレハ建設株式会社
-
和田 芳明
東北大学大学院
-
菅野 久美
東北大学大学院
-
嶺岸 孝志
白鳥建築構造事務所
-
阿部 一昭
東北大学大学院
-
渋谷 純一
東北大学災害制御研究センター
-
和田 芳明
日本国土開発(株)
-
大友 充
宮城工業高等専門学校専攻科
-
小山 香織
宮城工業高等専門学校建築情報デザイン学専攻
-
守 研二
東北工業大学
-
高橋 伸一
東北大学大学院
-
大川 出
建設省建築研究所
-
萩尾 堅治
大成建設(株)技術研究所
-
瀬尾 和大
東京工業大学・大学院総合理工学研究科
-
藤堂 正喜
戸田建設(株)技術研究所
-
井上 範夫
東北大学
-
柴田 明徳
東北大学大学院
-
山田 真
早稲田大学理工学総合センター
-
山田 真
早稲田大学理工学総合研究センター
-
山田 真
早稲田大学理工学研究所
-
斎藤 大樹
東北大学
-
遠藤 輝
東北工業大学大学院
-
渋谷 純一
東北大学大学院
-
萩尾 堅治
大成建設技術研究所
-
平沢 光春
株式会社フジタ技術研究所
-
平澤 光春
フジタ東京支店
-
平沢 光春
フジタ工業技術研究所
-
南 忠夫
東京大学地震研究所
-
佐藤 健
フジタ 技術研究所
-
渋谷 純一
北大学工学部災害制御研究センター
-
平澤 光春
フジタ 技術研究所
-
三瓶 昭彦
フジタ 技術研究所
-
瀬尾 和大
東京工業大学
-
萩尾 堅治
(財)原子力発電技術機構
-
増子 寛
(株)熊谷組設計本部構造設計部
-
星 龍典
宮城工業高等専門学校建築情報デザイン学専攻学生
-
熊谷 康則
宮城工業高等専門学校建築情報デザイン学専攻学生
-
尾形 芳博
東北電力(株)
-
土屋 秀雄
大成建設 技術研究所
-
源栄 正人
東北大学 災害制御研究センター
-
源栄 正人
東北大学大学院
-
柴田 明徳
東北大学
-
嶺岸 孝志
豊橋技術科学大学建設工学系 大学院
-
渡辺 浩平
東北大学大学院
-
片岡 立樹
宮城工業高専
-
菅野 久美
(株)竹中工務店
-
岡田 睦
清水建設(株)技術ソリューション本部
-
Inoue N.
Department of Engineering, Faculty of Engineering, University of Tokyo
-
大室 定義
宮城工業高等専門学校建築・情報デザイン学専攻科
-
Shibata A.
Department of First Internal Medicine, Niigata University School of Medicine
-
Shibata A.
Faculty of Engineering, Tohoku University
-
大川 出
建築研究所構造研究グループ
-
飯藤 将之/渋谷
宮城工業高等専門学校建築学科/宮城工業高等専門学校建築学科/宮城工業高等専門学校建築学科/宮城工業高等専門学校建築学科
-
Cuadra C.
Faculty of Engineering, Tohoku University
-
Cuadra C.
Faculty Of Engineering Tohoku University
-
Cuadra C.
Department of Architecture, Faculty of Engineering, Tohoku University
-
Ogawa J.
Department of Architecture, Faculty of Engineering, Tohoku University
-
Shibuya J.
Department of Architecture, Faculty of Engineering, Tohoku University
-
嶺岸 孝志
豊橋技術科学大学建設工学系
-
星 道夫
東北大学工学研究科災害制御研究センター
-
尾形 芳博
東北電力
-
渋谷 純一
東北大学災害制御センター
著作論文
- 53 柱の変動軸力及び2軸曲げ相互作用を考慮したRC造立体骨組の弾塑性地震応答(構造系)
- 21064 耐震壁モデルの弾塑性地震応答解析
- 耐震壁の非線形立体解析モデルに関する研究(構造系)
- 軸方向複合バネを用いた鉄筋コンクリート柱の弾塑性解析(構造系)
- 21143 宮城県名取市における常時微動と中地震時の震度特性(地盤震動(6),構造II)
- 21043 軸方向弾塑性要素の復元力特性に基づく鉄筋コンクリート柱の挙動解析
- 21174 地盤-構造物系の連成問題に対する部分モード法の応用
- 23259 常時微動測定による建物層剛性の推定手法に関する研究 : その1 シンプレックス法による5層骨組模型の解析例(耐震補強(1),構造IV)
- 23260 常時微動測定による建物層剛性の推定手法に関する研究 : その2 シンプレックス法による実建物の解析例(耐震補強(1),構造IV)
- 21537 宮城県沖の地震による宮城県名取市のアンケート震度と地盤性状(地震被害(1),構造II)
- 2003年5月26日宮城県沖の地震による名取市内のアンケート震度 (40周年記念号)
- 2003年5月26日「宮城県沖の地震」による名取市内のアンケート震度
- 宮城高専の強震記録と1978年宮城県沖地震の記録との比較
- 21024 地震動強さ指標と計測震度の関係に関する一考察(地震動特性評価,構造II)
- 計測震度と強震指標の相関に関する一考察(構造)
- 計測震度と強震指標との相関に関する考察
- B-15 地域防災力強化のための地震防災情報に関する研究(都市計画)
- 7242 地震災害時における救急医療の現状と問題点 : その2 仙台市の医療機関における地震防災意識と機能維持対策の現状(避難と救助,都市計画)
- 7241 地震災害時における救急医療の現状と問題点 : その1 医療施設の免震構造化と医療機能の維持について(避難と救助,都市計画)
- 本校一号館と二号館の地震時保有耐力性状
- 7-8 建築構造物の複数固有モード制約型地震応答制御解析 : 制御力の駆動時間遅れによる制御特性(7 構造)
- BOTT-DUFFIN逆行列による制御解析の性能設計への応用
- 在来工法による五重塔の地震応答(構造系)
- BOTT-DUFFIN逆行列の地震応答制御への応用
- 21381 Bott-Duffin逆行列による複合型制振構造物の地震応答制御
- 21154 微地形効果を考慮した地盤増幅特性評価法の開発
- Bott-Duffin逆行列による建築物の地震応答制御(構造系)
- 阪神高速橋脚の二軸曲げ解析
- 23413 阪神高速橋脚の二軸曲げ性状 : その2 地震応答解析
- 21114 地震動アレー観測記録のコヒーレンス評価法に関する考察
- 21166 地震動の空間変動特性に及ぼす要因の解析
- 21117 2方向地震動を受ける立体RC造骨組の弾塑性応答性状の検討
- 2211 表層地盤における地震動増幅率のばらつきに関する一考察
- 2204 模擬地震動による梁降伏型RC骨組の応答性状
- 足柄平野における沖積地盤の地震時非線形応答性状(構造系)
- 模擬地震動によるRC造建物の応答性状(構造系)
- 2200 足柄平野における非線形有限要素法を用いた地震動予測
- 48 足柄平野における非線形性を考慮した地震動予測解析(構造系)
- 2726 RC杭の軸力分布が終局水平抵抗に与える影響
- 鉄筋コンクリート造建物の崩壊機構に対する降伏耐力のばらつきの影響(構造系)(東北支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 2219 粘性境界を用いた地盤の振動特性解析
- 粘性境界を用いた半無限地盤の動特性解析(構造系)
- 22051 木造住宅の耐震診断値と限界耐力計算による変形性能との対応 : 宮城県大河原町見城前団地を例に(耐震診断(1),構造III)
- 木造住宅の耐震診断指標値と限界耐力計算を用いた応答点との対応に関する考察
- 23484 供用期間中の弾塑性最大応答変位予測(設計・解析法(6),構造IV)
- 23338 設計用スペクトルと等価線形化法を用いた弾塑性最大応答変形の推定 : その2:推定結果の検証(設計・解析法(5),構造IV)
- 23337 設計用スペクトルと等価線形化法を用いた弾塑性最大応答変形の推定 : その1:推定手法(設計・解析法(5),構造IV)
- 応答スペクトルと等価線形化法を用いた弾塑性構造物の変位応答推定の試み(構造I)
- 23125 あるRC校舎の耐震診断値と保有耐力性状に関する考察
- 阪神高速橋脚の二軸曲げ性状
- 23412 阪神高速橋脚の二軸曲げ性状 : その1 静的非線形解析
- 23359 柱部材モデルを解析変数としたRC立体架構の静的弾塑性解析
- 柱の材軸方向の柔性分布指定が弾塑性解析に及ぼす影響の検討(構造系)
- 21071 柱の軸曲げと変動軸力を考慮したRC骨組の地震応答解析
- 阪神淡路大震災における阪神高速神戸線高架橋に関する震害解析(構造系)
- 23227 外殻プレキャストコンクリート柱の二軸曲げによる破壊挙動(その3)
- 2252 建物周辺地盤における常時微動観測 : その2 コヒーレンス解析による考察
- 2251 建物周辺地盤における常時微動観測 : その1. 観測概要とフーリエスペクトル比
- 東北大学建設系建物の周辺地盤における常時微動観測(構造系)
- 23228 外殻プレキャストコンクリート柱の二軸曲げによる破壊挙動(その4)
- 軸力と曲げを受ける外殻プレキャスト鉄筋コンクリート柱の耐震性能(構造系)
- 二方向水平力を受けるプレキャストコンクリート柱の破壊性状(そのII)(構造系)
- 21264 外殻プレキャストコンクリート柱の二軸曲げによる破壊挙動(その2)
- 21263 外殻プレキャストコンクリート柱の二軸曲げによる破壊挙動(その1)
- 二方向水平力を受けるプレキャストコンクリート柱の破壊性状(その1)(構造系)
- ファイバーモデルにより柱の二軸曲げと変動軸力を考慮した立体RC骨組の弾塑性地震応答(構造系)
- 手作り防災マップによる地域防災力強化に関する研究
- 21373 BOTT-DUFFIN 逆行列を用いたアクティブ制御特性 : 制御力の駆動時間遅れによる影響
- BOTT-DUFFIN逆行列による満足化アクティブ制御(構造系)
- BOTT-DUFFIN逆行列のアクティブ制御解析への応用 : 固有モード形状を制約条件とした場合の制御特性
- 大分県中部地震における被害建物の上下地動を考慮した地震応答解析(構造系)(東北支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 大分県中部地震における被害建物の軸力-曲げ相関を考慮した地震応答解析(構造系)
- 2045 東北大学構内における強震観測 : 岩盤記録に対する応答スペクトル比の検討
- 20210 ハイブリッドマスダンパーの制御則に対するBOTT-DUFFIN逆行列の応用
- 免震建物の評定データベースの構築と評定動向の分析(構造)
- 2101 足柄平野における沖積地盤の強震時応答性状の予測
- 接着接合木質骨組の水平加力実験(構造)
- 二軸の水平力を受けるPCa柱及びRC柱の破壊挙動に関する実験的研究
- PROPOSED STRESS-STRAIN MATERIAL MODELLING FOR RC SECTION ANALYSIS
- 2222 沖積盆地における地震動の表面波振幅について : 入射角の影響
- 32 BOTT-DUFFIN逆行列の弾塑性地震応答制御への応用