鈴木 猛康 | 中央復建コンサルタンツ株式会社 東京本社総合設計室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 猛康
中央復建コンサルタンツ株式会社 東京本社総合設計室
-
鈴木 猛康
山梨大学大学院医学工学総合研究部工学学域
-
秦 康範
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
鈴木 猛康
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
秦 康範
山梨大学大学院
-
鈴木 猛康
山梨大学大学院
-
大山 勲
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
大山 勲
山梨大学大学院医学工学総合研究部工学部土木環境工学科
-
川島 一彦
東京工業大学大学院土木工学専攻
-
佐々木 邦明
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
佐々木 邦明
山梨大学大学院 医学工学総合研究部 社会システム工学系
-
川島 一彦
建設省土木研究所 地震防災部 耐震研究室
-
小俣 昌樹
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
小俣 昌樹
山梨大学大学院 医学工学総合研究部
-
神山 眞
東北工業大学
-
座間 信作
独立行政法人消防研究所
-
川島 一彦
東京工業大学
-
中村 剛
東京工業大学大学院 理工学研究科土木工学専攻
-
渡邊 学歩
東京工業大学大学院
-
山下 幹夫
開発コンサルタント株式会社 事業本部
-
江嵜 順一
佐藤工業株式会社 土木本部設計部門第4グループ
-
古賀 政二郎
炭素繊維補修・補強工法技術研究会
-
遠藤 真
日本電信電話株式会社nttサイバースベース研究所:(現)nttレゾナント株式会社
-
山下 幹夫
開発コンサルタント
-
今宮 淳美
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
胡 哲新
消防科学総合センター
-
座間 信作
消防研究センター
-
遠藤 真
総務省消防庁消防大学校消防研究センター
-
胡 哲新
財団法人消防科学総合センター
-
鈴木 猛康
(株)熊谷組技術研究所土木系研究開発部
-
鈴木 猛康
(株)熊谷組技術研究所
-
今宮 淳美
山梨大学工学部コンピュータ・メディア工学科
-
今宮 淳美
山梨大学
-
今宮 淳美
山梨大学 工学部 コンピュータ・メディア工学科
-
佐藤 勉
(株)システムアンドデータリサーチ
-
勝川 藤太
中央復建コンサルタンツ(株)東京本社
-
小宮 麻咲
山梨大学工学部コンピュータ・メディア工学科
-
中村 純規
山梨大学工学部コンピュータ・メディア工学科
-
座間 信作
総務省消防庁 消防研究センター火災災害調査部
-
小俣 昌樹
山梨大学大学院医学工学総合研究部工学部コンピュータ・メディア学科
-
山田 大悟
水俣市総務企画部総務課防災危機管理室
-
鈴木 猛康
国立大学法人山梨大学
-
遠藤 真
総務省消防庁消防大学校 消防研究センター
著作論文
- 開削式RC共同溝側壁の耐震補強法に関する実験的検討
- 3-1 災害対応に欠かすことのできない情報の共有化について(3.コミュニティ,防災・減災を支える情報通信技術)
- 不整形地盤の地震応答における短周期表面波の工学的重要性に関する研究
- トルコ・コジャエリ地震による交通施設の被害概要
- プローブカー情報の共有による災害時の道路情報収集と旅行時間短縮の数値シミュレーション
- 災害時情報共有に関する実証実験の実施と評価
- 地方自治体災害情報様式で取り扱う情報項目に関する一考察
- 地下構造物に適用する免震技術(飛躍する耐震技術 : 地盤工学の挑戦)
- 地下構造物の滑り型免震構造の提案と検証試験
- 地域防災のための歩行連動型点検マップ自動生成システムと大画面情報掲示システムの試作(サイバースペースとVR)
- 地域SNS減災情報システムへの世帯個人情報登録
- C-2 応急対応支援システムの適用事例と水害への対応に向けての基礎的な検討
- 2-6 地域コミュニティを対象とした地域防災力向上の試み
- C-8 住民・行政協働による地域防災力向上に関する取り組み
- C-1 AHP手法を適用した災害情報システムの定量的評価の試み