滝川 守国 | 鹿児島大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
滝川 守国
鹿児島大学
-
滝川 守国
鹿児島大学医学部神経精神科
-
滝川 守国
鹿児島大神経精神科
-
滝川 守国
鹿児島神経精神科
-
滝川 守国
鹿児島大学医学部神経精神医学教室
-
長友 医継
鹿児島大精神神経医学講座
-
長友 医継
鹿児島大学医学部神経精神科
-
赤崎 安昭
鹿児島大学医学部神経精神科
-
赤崎 安昭
鹿児島大学医学部神経精神医学教室
-
内田 将博
鹿児島神経精神科
-
内田 将博
鹿児島大学医学部神経精神科
-
富永 雅孝
鹿児島大大学院精神機能病学分野
-
富永 雅孝
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
東條 秀司
鹿児島大学医学部神経精神科
-
田中 滋也
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科脳神経病態制御外科学分野
-
東條 秀司
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科精神機能病学:向陽会ひまわり病院
-
橋口 渡
鹿児島大学医学部神経精神科
-
富永 雅孝
鹿児島大学医学部神経精神科
-
赤池 浩一
鹿児島大学医学部神経精神科
-
橋口 渡
鹿児島大大学院精神機能病学分野
-
橋口 渡
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
福元 晋一郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科精神機能病学
-
赤池 浩一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
Fukumoto Shin-ichiro
Department Of Neuropsychiatry University Of Kagoshima Faculty Of Medicine
-
今村 真一
鹿児島大学脳神経外科
-
今村 真一
鹿児島大学 脳神経外科
-
赤池 浩一
鹿児島大学医学部精神神経科
-
濱田 耕一
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)
-
口岩 聡
鹿児島大学医学部第一解剖学教室
-
福迫 博
鹿児島大神経精神科
-
福迫 博
鹿児島大学 医学部 精神神経医学 講座
-
浦村 一秀
鹿児島大学医学部神経精神科
-
福迫 博
鹿児島大学医学部神経精神科
-
中河 志朗
鹿児島大学医学部第一解剖学教室
-
浦村 一秀
鹿児島大大学院精神機能病学分野
-
森岡 洋史
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
口岩 聡
鹿児島大学医学部
-
中河 志朗
和医大解剖
-
中河 志朗
琉球大・第1解剖
-
Nakagawa Shiro
Laboratory For Neuroanatomy Graduate School Of Medical And Dental Sciences Kagoshima University
-
小玉 哲史
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
下島 圭三
鹿児島大学医学部神経精神科
-
濱田 耕一
鹿児島大学医学部神経精神科
-
土井 斉
鹿児島大神経精神科
-
上津原 甲一
鹿児島市立病院脳神経外科
-
土井 斉
鹿児島大学医学部神経精神科
-
田中 滋也
鹿児島市立病院脳神経外科
-
土井 斉
鹿児島大学 神経精神科
-
上津原 甲一
鹿児島市立病院
-
上津原 甲一
鹿児島市立病院 脳神経外科
-
Nakagawa Shiro
Laboratory For Neuroanatomy Graduate School Of Medicine And Dental Sciences Kagoshima University
-
Nakagawa Shiro
First Dpartment Of Anatomy Faculty Of Medicine Kagoshima University
-
矢田 俊彦
鹿児島大学医学部神経精神科
-
米沢 倫彦
鹿児島大学医学部神経精神科
-
森岡 洋史
鹿児島大学保健管理センター
-
坂本 泰啓
鹿児島大学医学部神経精神科
-
王 輝東
鹿児島大学医学部神経精神科
-
米沢 倫彦
鹿児島大学 神経精神科
-
室屋 真二
鹿児島大学医学部第一生理学
-
室屋 真二
自治医科大学医学部生理学講座統合生理学部門
-
八木 和一
国立療養所静岡神経医療センター
-
八木 和一
独立行政法人国立病院機構静岡てんかん神経医療センター
-
小玉 哲史
鹿児島大学医学部神経精神科
-
坂本 泰啓
鹿児島大神経精神科
-
佐藤 大輔
鹿児島大学 神経精神科
-
岡村 久隆
鹿児島大学医学部神経精神科
-
竹之内 薫
鹿児島大神経精神科
-
竹之内 薫
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
北 賢二
鹿児島大神経精神科
-
白谷 敏宏
鹿児島大学医学部神経精神科
-
北 賢二
鹿児島大学医学部神経精神科
-
福崎 秀一
鹿児島大学医学部神経精神医学教室
-
田中 滋也
鹿児島大学医学部神経精神科
-
八木 和一
国立療養所静岡神経医療センター てんかんセンター 小児科
-
八木 和一
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)リハビリテーション部門
-
岡村 久隆
鹿児島大学 神経精神科
-
八木 和一
国立療養所静岡東病院
-
白谷 敏宏
鹿児島大神経精神科
-
佐藤 大輔
鹿児島大学 医学部 神経精神科
-
矢田 俊彦
鹿児島大学 第1生理
-
小玉 哲
鹿児島大大学院精神機能病学分野
-
森岡 洋史
鹿児島大保健管理センター
-
福迫 剛
鹿児島大神経精神科
-
福迫 剛
鹿児島大学医学部神経精神科
-
倉津 純一
鹿児島大学脳神経外科
-
小玉 哲史
鹿児島大大学院精神機能病学分野
-
倉津 純一
熊本大学医学部 脳神経外科
-
倉津 純一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科脳神経病態制御外学
-
山田 康一郎
鹿児島大神経精神科
-
橋口 知
鹿児島大神経精神科
-
杉本 洋子
鹿児島大学保健管理センター
-
赤池 浩一
鹿児島大大学院精神機能病学分野
-
森岡 洋史
鹿児島大精神科
-
山田 康一郎
鹿児島大学医学部神経精神科
-
藤井 英雄
鹿児島大学医学部精神医学教室
-
牟礼 利子
鹿児島大学医学部精神医学教室
-
藤井 英雄
鹿児島大神経精神科
-
福迫 剛
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
牟礼 利子
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
古賀 靖之
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 呼吸器・ストレスケアセンター心身医療科
-
福元 晋一郎
鹿児島大学神経科精神科
-
福崎 秀一
鹿児島大神経精神科
-
井 宏逵
鹿児島大学医学部神経精神科
-
鮫島 秀跡
枕崎病院
-
三谷 秀夫
鹿児島大学神経精神科
-
井 宏逵
鹿児島大学・医・神経精神科
-
杉本 洋子
鹿児島大学医学部附属病院臨床心理室
-
古賀 靖之
鹿児島大学付属病院
-
成尾 鉄朗
野上病院心療内科
-
岩田 真一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科生体情報薬理学
-
野添 新一
鹿児島大学医学部心身医療科
-
出口 大輔
鹿児島大学医学部附属病院心身医療科
-
野添 新一
志學館大学大学院
-
松本 哲郎
藤元早鈴病院
-
古賀 靖之
鹿児島大学臨床心理室
-
出口 大輔
鹿児島大心身医療科
-
建部 佳記
鹿児島大学医学部附属病院心身医療科
-
成尾 鉄朗
鹿児島大学医学部附属病院心身医療科
-
中山 孝史
鹿児島大学医学部附属病院 心身医療科
-
建部 佳記
鹿児島大附属病院心身医療科
-
渡辺 雅子
国立精神・神経センター病院精神科
-
渡辺 雅子
鹿児島大学医神経精神科
-
渡辺 裕貴
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)
-
白石 秀明
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)
-
山田 康一郎
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)
-
野添 新一
志學館大:松下病院
-
野添 新一
鹿大内科
-
森主 宜延
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 健康科学専攻発生発達成育学講座 口腔小児発達学分野
-
舛元 康浩
鹿児島大学歯学部小児歯科学講座
-
白石 秀明
北海道大学医学部小児科
-
白石 秀明
苫小牧王子病院小児科
-
石田 孜郎
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)
-
添嶋 裕嗣
鹿児島大学医学部心身医療科
-
添嶋 裕嗣
鹿屋体育大学
-
添嶋 裕嗣
鹿屋体育大学体育学部スポーツライフスタイル・マネジメント系
-
中山 孝史
医療法大慈圭会八反丸病院
-
中山 孝史
鹿児島大学 神経精神科
-
児玉 祐一
児玉病院
-
渡辺 裕貴
国立精神・神経センター病院精神科
-
入料 美恵子
児玉病院
-
久保 かおり
児玉病院
-
飯島 秀弥
鹿児島大学医学部神経精神科
-
藤元 登四郎
藤元早鈴病院
-
藤元 登四郎
藤元病院
-
古賀 靖之
西九州大学心理学研究室
-
松本 哲郎
藤元病院
-
野元 正弘
鹿児島大学医学部薬理学教室
-
滝川 守国
鹿児島大学保健管理センター
-
滝川 守国
鹿大・歯・神経精神
-
橋口 知
鹿児島大学医学部神経精神科
-
舛元 康浩
ますもとけんこう歯科
-
福田 健夫
鹿児島大学医学部薬理学教室
-
大保 義彦
鹿児島大学医学部神経精神科
-
上山 健一
鹿児島大学神経精神科
-
LUKAS Scott
Alcohol and Drug Abuse Research Center, McLean Hospital/Harvard Medical School
-
福迫 博
鹿児島大医学部神経精神医学教室
-
長友 医継
鹿児島大医神経精神科
-
渡辺 裕貴
鹿児島大医神経精神科
-
野間口 光男
鹿児島大医神経精神科
-
渡辺 雅子
鹿児島大医神経精神科
-
中河 史朗
鹿児島大学 医学部 第一解剖
-
宗岡 克政
鹿児島大学医学部神経精神科
-
口岩 聡
同第一解剖学
-
中河 志朗
同第一解剖学
-
樋口 渡
鹿児島大学医学部神経精神科
-
野間口 光男
鹿児島大保健管理センター
-
野元 正弘
鹿児島大学 薬理
-
榊 敏幸
鹿児島大学医学部神経精神科医学教育
-
宗岡 克政
鹿児島大神経精神科
-
榊 敏幸
鹿児島大神経精神科
-
福田 健夫
鹿児島大学医学部薬理学
-
福田 健夫
鹿児島大学 薬理
-
上山 健一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
宗岡 克政
鹿児島大学 神経精神医
-
野添 新一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科社会・行動医学講座
-
渡辺 裕貴
国立療養所静岡東病院
-
石田 孜郎
静岡県立心の医療センター
-
阪本 泰啓
鹿児島大学医学部神経精神科
-
渡辺 裕貴
国立療養所静岡東病院精神科
-
白石 秀明
北海道大学病院 小児科
-
川崎 広時
鹿児島大学歯学部小児歯科
-
新里 研吾
鹿児島大学医学部神経精神科
-
石田 孜朗
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)
-
坂元 康啓
鹿児島大学医学部・神経精神科
-
川崎 広時
鹿大・歯・小児歯
-
鮫島 秀跡
鹿児島大学医神経精神科
-
渡辺 裕喜
鹿児島大学医神経精神科
-
吉井 より子
鹿児島大学医学部神経精神科
-
松本 晉一
鹿児島大学歯学部小児歯科学講座
-
森主 宜延
鹿児島大学 小児歯科
-
新里 研吾
鹿児島大学 医学部第二外科
-
石田 孜郎
国立療養所静岡東病院
-
Lukas Scott
Alcohol And Drug Abuse Research Center Mclean Hospital/harvard Medical School
-
矢田 俊彦
代謝岡崎生理学研究所細胞内
-
伊奈 久美子
鹿児島大学医学部神経科精神科
-
中山 孝史
鹿児島大学病院呼吸器・ストレスケアセンター心身医療科
-
成尾 鉄朗
鹿児島大学医学部第一内科
-
成尾 鉄朗
鹿児島大学医学部心身医療科
-
滝川 守国
鹿児島大学医学部附属病院臨床心理室
-
長友 医継
鹿児島大学医学部附属病院臨床心理室
著作論文
- 薬物依存とくに精神依存の脳内機序 : 脳内自己刺激の視点より
- IIF-15 医療保護入院を適用した摂食障害7例における臨床的検討(摂食障害IV)
- 患者が経営する有限会社"萌"で働くことで症状が安定した精神分裂病の1症例
- E-10 簡易脳内ダイポール推定法の開発とそのEEG棘波成分への応用
- MK801, ダントロレンおよびFK506が自然発症性てんかんモデルであるELマウスのけいれん発作および一酸化窒素(NO)産生能に与える影響
- ELマウスのけいれん発作及び一酸化窒素産生能に与えるpropylene glycolの影響
- ゾニサミドとバルプロ酸およびフェニトインの併用投与が EL マウスのゾニサミド血中および脳内濃度、脳内NOXおよびモノアミンに与える影響
- フェノバルビタール及びゾニサミド投与による EL マウス脳内一酸化窒素及びモノアミンの変化
- てんかんモデル EL マウスのけいれん発作および一酸化窒素産生能レベルに与えるアルコールの影響
- IIG-17 強迫性障害と気分障害のcomorbidityを有する3症例の検討(精神科)
- IID-3 中学生における適応障害の1背景 : 受験期を前にして(小児科I)
- C-13 高頻度磁気刺激は家兎脳に如何なる変化を惹起させるか? : 後発射閾値と誘導電位による検討
- D-33 高頻度磁気刺激によりてんかん原性が惹起されるか?
- 脳内自己刺激(ICSS)現象におよぼす Phencyclidine 急性および慢性投与の影響
- Phencyclidine 惹起性異常行動におよぼす選択的 Dopamine D-1, D-2 antagonists の影響
- コカインおよびモルヒネの静脈内投与が脳波および行動に及ぼす影響 : ブプレノルフィン治療中のオピエートとコカイン依存者における検討
- 3-Nitropropionic Acid によるラットの高エネルギーリン酸代謝の変化-in vivo ^P-MRS による解析
- C-12-11 ループス脳脊髄炎発症後に巻き込み型の強迫症状を呈した患者の1治療例(精神・神経科)
- I-B-19 ELマウスの強直・間代性けいれん発作時における海馬単位放電活動
- F-5 ELマウスのけいれん発作及び一酸化窒素産生能に与えるpropylene glycolの影響
- E-20 ELマウス脳内発作間歇期c-Fos蛋白発現の加齢的変化
- D-1 左後頭葉に局在性異常所見を認め種々の発作型を呈した症候性全般てんかんの一症例
- Ethanol 摂取及び Methamphetamine 投与が脳内 Monoamine 及びNO産生能に与える影響
- F-13 反復放り上げ刺激によるELマウス脳内発作間歇期c-Fos蛋白発現の変化
- zonisamide 及び phenobarbital 併用投与による nitric oxide 及び monoamine への影響
- F-21 自然発症性てんかんモデル(ELマウス)のNO産生能に関する組織化学及び生化学的検討
- F-20 ELマウスにおけるzonisamideおよびphenobarbitalのNO産生能に与える影響
- IH-7 ホームヘルプサービス利用高齢者の精神状態とホームヘルパーのストレス(ストレスと対処行動)
- アルコール摂取がELマウスのけいれん発作及び Zonisamide の血中・脳内濃度に与える影響
- I-24 ELマウスのけいれん発作および海馬体NO産生細胞に与える亜鉛の影響
- F-24 カイニン酸投与マウスの海馬体におけるNO産生細胞の経時的変化
- F-41 ELマウスの海馬体におけるNO産生細胞の局在
- Oxotremorine 誘発振戦に対する Bromazepam の効果
- D-30 dorsal hippocampal commissureの切離がラット・カイニン酸誘発扁桃核発作モデルに対して及ぼす影響について
- D-11 てんかんの律動異常脳波のカオスおよびフラクタル解析
- カイニン酸誘発中脳網様核発作における視床網様核の役割について : 視床網様核へのMuscimol注入による影響
- D-12 カイニン酸誘発中脳網様核発作に対する視床網様核の役割について
- 脳磁図を用いた後頭葉てんかんにおける視覚症状の検討
- D-37 発作抑制の困難な特発性全般てんかんに対する脳波双極子・MRS解析の試み
- 抗てんかん薬ゾニサミドの行動薬理作用 : 抗精神病薬, 気分安定薬との比較
- 抗てんかん薬ゾニサミドの行動薬理作用
- 抗てんかん薬carbamazepineの行動薬理作用
- 薬物依存と脳内自己刺激現象 : 精神依存の視点より
- IIE-9 てんかん患者脳波の相互相関に関する定性定量的解析
- I-A-3 てんかんの脳内相関の異常について
- I-C-12 扁桃核キンドリング家兎におよぼすベメグライドの影響
- デュシャンヌ型筋ジストロフィー患者の咬筋の筋電図におけるカオス現象についての評価
- セロトニンの摂食抑制機序 : 5HT2A受容体を介した視床下部グルコース受容神経の神経の活性化
- Phencyclidine 投与は腹側被蓋野A10系ニューロンの glutamate 応答を持続化する
- コカインの摂食抑制機序 : 視床下部外側核神経の抑制と腹内側核神経の活性化
- Phencyclidine の腹側被蓋野(A10系)に対する影響 : 単離神経細胞内Ca^を指標として
- 磁気刺激療法の精神科領域における治療応用 : 主としてうつ病障害を対象として
- 高頻度磁気刺激療法の現状と展望
- 「薬物依存のメカニズム」への疑問(その2)に対して : 再疑問に再度答える
- D-33 視床背内側核へのカイニン酸微量注入による発作の検討
- D-31 海馬Transectionがカイニン酸誘発海馬発作に与える影響 : 脳局所糖代謝の変化による検討
- 「薬物依存のメカニズム」への疑問 : 加藤信氏の疑問に答える
- D-7 perirhinal cortexがカイニン酸誘発辺縁系発作に及ぼす影響について
- D-6 視床背内側核がカイニン酸誘発辺縁系発作に及ぼす影響について
- D-32 カイニン酸誘発辺縁系発作における^C-zonisamide の脳内動態
- C-30 reticular thalamusへのカイニン酸微量注入による発作の検討
- C-29 ラット背側海馬および腹側海馬へのカイニン酸微量注入による発作の比較検討
- C-28 カイニン酸局所注入てんかんモデルに対するbemegride投与の影響について
- C-25 カイニン酸誘発辺縁系発作に対する視床背内側核破壊の影響
- C-23 カイニン酸誘発辺縁系発作に対するperirhinal cortex破壊の影響
- 薬物依存のメカニズム : 脳内報酬系の視点より
- I E-18 心因性抜毛症に関する検討(精神科神経科)
- 高頻度経頭蓋磁気刺激法の治療応用 : 主として健康被験者の視点から眺める
- O-20 著しい巻き込み型の症状を呈した強迫神経症の1治療例(口頭発表,第23回大会)
- O-11 長呼気法とEMGバイオフィードバック法の併用療法が奏功した心因性痙性斜頸の一例(口頭発表,第23回大会)