大森 裕 | 大阪大学大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大森 裕
大阪大学大学院工学研究科
-
梶井 博武
大阪大学大学院工学研究科
-
大森 裕
大阪大 先端科学イノベーションセ
-
梶井 博武
大阪大学
-
大森 裕
大阪大学工学部
-
大森 裕
大阪大学先端科学技術共同研究センター
-
吉野 勝美
大阪大学大学院工学研究科
-
景山 弘
琉球大学工学部
-
城田 靖彦
福井工業大学
-
黒坂 剛孝
大阪大学 大学院 工学研究科
-
黒坂 剛考
大阪大学大学院工学研究科
-
Kurosaka Yoshitaka
The Department Of Electronic Engineering Osaka University
-
寺島 大樹
大阪大学大学院工学研究科
-
楠本 悠介
大阪大学大学院工学研究科
-
植田 洋史
大阪大学大学院
-
植田 洋史
大阪大学 大学院 工学研究科
-
沢谷 巧
大阪大学大学院工学研究科
-
小島 世誠
大阪大学大学院工学研究科
-
池添 郁也
大阪大学大学院工学研究科
-
大城 朝是
大阪大学大学院工学研究科
-
多田 典生
大阪大
-
黒坂 剛孝
大阪大学大学院工学研究科
-
多田 典生
大阪大学大学院工学研究科
-
城田 靖彦
福井工大
-
田中 仁
大阪大学大学院
-
大森 洋樹
大阪大学大学院工学研究科
-
大塚 岳夫
カネカ基盤技術協働研究所
-
小西 将弘
大阪大学大学院工学研究科
-
平岡 浩一
大阪大学大学院工学研究科
-
城田 靖彦
福井工業大学環境・生命未来工学科
-
疋田 真
Nttアドバンステクノロジー(株)
-
疋田 真
NTTフォトニクス研究所
-
小岩井 恭平
大阪大学
-
浜田 祐次
三洋電機ニューマテ研
-
浜田 祐次
三洋電機(株)マテリアル・デバイス技術開発センターbu
-
浜田 祐次
三洋電機(株)ニューマテリアル研究所
-
山本 達郎
大阪大学大学院
-
吉野 勝美
大阪大学
-
吉野 勝美
島根県産業技術センター
-
小島 世誠
大阪大学先端科学イノベーションセンター
-
山本 達郎
大阪大学大学院工学研究科
-
小岩井 恭平
大阪大学大学院工学研究科
-
中西 佑太
大阪大学大学院工学研究科
-
池田 智文
大阪大学大学院工学研究科
-
城田 靖彦
福井工業大学環境生命化学科
-
田村 武史
大阪大学大学院工学研究科
-
小田 尚人
大阪大学大学院工学研究科
-
宮城 英介
琉球大学工学部
-
井上 淳
島根県産業技術センター
-
伊勢 雅入
大阪大学大学院工学研究科
-
高寺 雄二
大阪大学大学院工学研究科
-
佐藤 友亮
大阪大学大学院工学研究科
-
伊勢 雅人
大阪大学大学院工学研究科
著作論文
- 二層積層構造有機EL素子における発光位置の検討
- ユーロピウム(III)錯体量子井戸構造による単色発光EL素子
- 有機EL素子における酸化アルミニュウムバッファー層の挿入効果
- R-G-B多色発光有機EL素子
- C-13-5 有機EL素子のポリマー光導波路光源への適用
- C-13-4 Type I型有機量子井戸構造とEL素子
- CS-4-5 ポリアルキルフルオレンを用いた印刷技術による電子・光デバイス(CS-4.有機半導体の物性とデバイス応用および今後の展開,シンポジウムセッション)
- DCM/Alq_3による有機量子構造と赤色EL素子
- 燐光有機EL素子の過渡EL特性(材料デバイスサマーミーティング)
- 燐光有機EL素子の過渡EL特性(材料デバイスサマーミーティング)
- 燐光有機EL素子の過渡EL特性(材料デバイスサマーミーティング)
- ポリアルキルフルオレン有機発光トランジスタの紫外光照射による電気的光学的特性への影響(有機材料・一般)
- Alq_3有機EL素子のAl陰極/有機層界面におけるLiF挿入による過渡応答特性への影響(有機材料・一般)
- CS-5-7 フルオレン共重合体を用いた波長選択性を有する積層型有機受光素子の特性評価(CS-5.有機分子の特性を活かした材料評価技術とセンシング技術,シンポジウムセッション)
- 燐光材料の熱拡散ドープ共役高分子薄膜を用いた燐光有機発光トランジスタの開発
- 高移動度を有する正孔輸送性アモルファス分子材料を用いる有機薄膜太陽電池の作製と評価(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- 高移動度を有する正孔輸送性アモルファス分子材料を用いる有機薄膜太陽電池の作製と評価(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- C-13-16 高移動度正孔輸送材料を用いた青色発光有機EL素子の光取り出し効率の検討(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
- オール印刷プロセスによるポリアルキルフルオレンを用いた電子・光デバイス(作製・材料,有機デバイス全般・一般)
- 溶液プロセスによる低分子系カルバゾール誘導体をホストに用いた燐光有機EL素子特性(有機材料・一般)
- 陰極バッファー材料としてMoO3を用いる有機薄膜太陽電池の作製と評価(バイオ,界面,材料センサー,電子移動,一般)
- インピーダンス分光法によるAlq_3系有機EL素子のITO-有機層界面へのバッファ層挿入による寿命改善の分析(有機材料・一般)
- C-13-6 溶液プロセスによる有機発光・受光素子の高効率・高感度化(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
- C-13-11 トップゲート型有機電界効果トランジスタにおけるフッ素系アモルファス樹脂を用いたゲート絶縁膜のキャリア伝導に(C-13.有機エレクトロニクス)
- CS-4-5 フルオレン高分子受発光素子における有機層/電極界面への溶液プロセスのよるバッファ層の挿入効果と特性改善(CS-4.有機エレクトロニクスデバイス作製・評価技術の最新動向と今後の展望)
- 高移動度を有する正孔輸送性アモルファス分子材料を用いる有機薄膜太陽電池の作製と評価
- 高移動度を有する正孔輸送性アモルファス分子材料を用いる有機薄膜太陽電池の作製と評価
- フルオレン系有機発光トランジスタの銀ナノワイヤソースドレイン電極による電気光学特性への影響(有機デバイス・センサー,一般)
- インピーダンス分光法によるAlq3系有機EL素子のITO-有機層界面へのバッファ層挿入による寿命改善の分析
- オール印刷プロセスによるポリアルキルフルオレンを用いた電子・光デバイス
- ポリマーゲート絶縁膜を用いたフルオレン系有機発光トランジスタにおける絶縁層/半導体層界面の影響(有機デバイス・センサー,一般)