長谷川 寿一 | 東大院総合文化
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 寿一
東大院総合文化
-
長谷川 寿一
東京大学
-
長谷川 壽一
東京大学
-
長谷川 寿一
The University Of Tokyo
-
長谷川 寿一
東京大学 総合文化 認知行動科学
-
長谷川 寿一
東京大学大学院総合文化研究科
-
岡ノ谷 一夫
理研脳総研:jst Erato
-
岡ノ谷 一夫
理化学研究所脳科学総合研究センター:科学技術振興機構(jst-erato)
-
岡ノ谷 一夫
理化学研究所脳科学総合研究センター
-
相馬 雅代
東京大学:理化学研究所
-
加藤 陽子
理研bsi生物言語:東大院総合文化
-
岡ノ谷 一夫
理研BSI
-
倉島 治
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
相馬 雅代
東京大学
-
池渕 万季
金沢工業大学
-
吉川 泰弘
厚生労働省神戸検疫所
-
吉川 泰弘
国立予防衛生研究所筑波医学実験用霊長類センター
-
吉川 泰弘
日本大学生物資源科学部総合臨床獣医学研究室
-
岡ノ谷 一夫
理研:jst Erato
-
上原 泉
清泉女子学院大学
-
吉川 泰弘
東大 大学院農学生命科学研究科
-
岡ノ谷 一夫
東大
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
松沢 哲郎
京都大学霊長類研究所
-
森 裕介
チンパンジー・サンクチュアリ・宇土
-
吉川 泰弘
東京大学大学院農学生命科学研究科実験動物学教室
-
佐藤 隆夫
東京大学
-
寺本 研
チンパンジー・サンクチュアリ・宇土
-
高橋 美樹
千葉大学:理化学研究所
-
山田 裕子
千葉大学
-
早坂 郁夫
三和化学研究所・熊本霊長類パーク
-
長谷川 眞理子
早稲田大学政治経済学部
-
落合 大平
京都大学霊長類研究所
-
赤見 理恵
日本モンキーセンター
-
平井 百樹
東京女子医科大学国際統合医科学インスティテュート
-
高橋 美樹
理化学研究所
-
鈴木 マドカ
千葉大学
-
池田 功毅
東京大学
-
入來 篤史
独立行政法人理化学研究所
-
遠藤 秀紀
京都大学霊長類研究所形態進化
-
池田 功毅
東京大学 総合文化 認知行動科学
-
寺本 研
(株)三和化学研究所 チンパンジー・サンクチュアリ・宇土
-
森 裕介
(株)三和化学研究所 チンパンジー・サンクチュアリ・宇土
-
長野 邦寿
(株)三和化学研究所 チンパンジー・サンクチュアリ・宇土
-
早坂 郁夫
(株)三和化学研究所 チンパンジー・サンクチュアリ・宇土
-
沓掛 展之
理化学研究所 脳科学総合研究センター
-
早坂 郁夫
(株)三和化学研究所 熊本霊長類パーク
-
赤見 理恵
財団法人日本モンキーセンター
-
松沢 哲郎
京都大学霊長類研究所・思考言語
-
寺本 研
(株)三和化学研究所熊本霊長類パーク
-
平石 界
京都大学こころの未来研究センター
-
中村 敏健
東京大学総合文化研究科
-
守谷 順
日本学術振興会
-
長谷川 寿一
東京大学総合文化研究科
-
明地 洋典
東京大学
-
上原 泉
清泉女学院大学人間学部
-
Bischof Hans
Bielefeld大学
-
平石 界
京都大学こころの未来センター
-
守谷 順
日本学術振興会:広島大学総合科学研究科
-
吉川 泰弘
東京大学大学院
-
相馬 雅代
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系認知行動科学大講座
-
平井 百樹
東京女子医科大学
-
平井 百樹
東京女医大
-
長谷川 寿一
東京大学大学院
著作論文
- 対人不安の進化心理学--ひきこもりと殺人率 (対人恐怖)
- 政治の進化生物学的基礎--進化政治学の可能性 (特集 ニューロポリティックス、ニューロエコノミックス)
- ジュウシマツのメスの父親歌への選好性
- 日本国内の大型類人猿の飼育の過去と現在
- OC-01 歌学習の進化 : 発達ストレス仮説の検討(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- トランスジェンダーの内分泌学的特性の解明--唾液中の複数ホルモン濃度一斉測定法を用いて
- チンパンジーの雄のみのグループ形成とその維持
- P2-11 ドットプローブ課題を用いたBIS/BAS尺度日本語版の構成概念妥当性の検討(ポスター発表)
- 討論 (シンポジウム 「学士課程の科学教育--全カリ理系教育の未来」筆録)
- 対談 動物の遺体に問いかける--遠藤秀紀著『遺体科学の挑戦』を読む
- 60年をよむ(1)心理学 心理学の六〇年、出版会の六〇年
- 座談会 言語:思考の道具か,コミュニケーションの道具か? (特集=言葉の起源)
- The Evolution of Song Learning: A Review from a Biological Perspective (特集 動物の認知)
- 2P033 セキセイインコMelopsittacusundulatusの新奇餌場環境における社会的採餌 : 社会的順位と社会学習
- ハシブトガラスCorvus macrorhynchosにおける集合音声と採餌群れの形成
- 基調講演 学士課程の質保証と教養としての科学教育--学術会議の議論から (シンポジウム 「学士課程の科学教育--全カリ理系教育の未来」筆録)
- 大型類人猿情報ネットワーク (使ってみたい! バイオリソース大集合(3))
- 心の進化--人間の男性の攻撃性を中心に (特集 動物に精神医学はあるか)
- 微笑む顔の視線の先に : 表情と視線方向がその対象物の感情価判断に与える影響(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 幼児期における異性ペアと同性ペアの共同作業の比較 : 予備的検討(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 幼児は同性ペアと異性ペアでどのように作業をすすめるのか:中間報告
- 会報 追悼記 梅岡義貴先生の追悼〔含 略歴,主要著書,主要論文〕
- P2-14 系列の異なる求愛歌に対するジュウシマツのメスの選好(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- P-30 ジュウシマツのオスの求愛歌に対するメスの選好(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- P-17 鳥類の社会行動と扁桃核の関わり(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- 雌間競争が強くなると,雌がより装飾的になり,性的二型が小さくなる--ムクドリ科の共同繁殖種における性的二型の縮小と雌への選択圧の増大
- ハシブトガラス Corvus macrorhynchos における集合音声と採餌群れの形成