福嶋 悟 | 横浜市環境科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福嶋 悟
横浜市環境科学研究所
-
福嶋 悟
Nagasaki 1-14-5, Toshima-ku, Tokyo 171-0051
-
福嶋 悟
Nagasaki 1-14-5 Toshima-ku Tokyo 171-0051
-
福島 博
藻類研究所
-
小堀 洋美
東京都市大学大学院環境情報学研究科
-
小堀 洋美
武蔵工業大学
-
小林 艶子
藻類研究所
-
小林 艶子
藻類研
-
ゾー ラン
武蔵工業大学 大学院環境情報学研究科
-
木村 努
藻類研究所
-
小堀 洋美
武蔵工業大学 大学院環境情報学研究科
-
皆川 朋子
(独)土木研究所自然共生研究センター
-
奥山 美峰
(株)ピー・シー・イー
-
小林 艶子
湘南短期大学
-
木村 努
藻類研
-
萱場 祐一
土木研 水環境研究グループ 自然共生研究セ
-
皆川 朋子
独立行政法人土木研究所水環境研究グループ自然共生研究センター
-
大野 正彦
東京都環境科学研究所
-
津久井 公昭
東京都環境科学研究所
-
金田 彰二
日本工学院専門学校環境科学科
-
金田 彰二
日本工学院専門学校
-
青木 節男
横浜市水道局
-
奥山 美峰
ピー・シー・イー
-
吉武 佐紀子
藻類研究所
-
福島 博
藻類研
-
青木 節男
横浜市水道局浄水部水質課
-
吉武 佐紀子
Inukura 2-39, Miyamae-ku, Kawasaki 216-0011
-
吉武 佐紀子
Inukura 2-39 Miyamae-ku Kawasaki 216-0011
著作論文
- 都市における小河川の環境改善に伴う水生生物の変化
- 残留塩素が河川藻類の一次生産と群集構造に及ぼす影響
- 残留塩素が河川の付着藻類群集に及ぼす影響
- 都市における小河川の環境改善に伴う水生生物の変化
- 藻類による河川の水環境評価
- 大気暴露による河川の不快糸状緑藻類コントロール
- 大気暴露が人工水路の付着藻類群集に及ぼす影響
- ダム下流の河床付着膜の特徴とフラッシュ放流による掃流
- 河床付着物の視覚的評価--河川流量管理にむけて
- 都市河川の珪藻群集における季節性の再生
- 自然河川水が流入する下水処理水で再生された河川の珪藻群集
- 他水系の水が流入する都市河川における水質回復に伴う珪藻群集の長期的変化
- 下水処理水により再生された根川(東京都)の珪藻群集
- 水質回復と浄水場排出水が都市河川の珪藻群集に及ぼす効果
- 都市河川維持用水としての下水処理水の消毒と珪藻群集
- 下水処理水を維持用水とする小川の付着藻類と底生動物に及ぼす残留塩素の影響
- 排水流入の減少が河川の付着珪藻群集に及ぼす影響
- 都市河川における付着藻類群集の長期変遼
- ビオハーモニー下水道--生態系にやさしい下水道をめざして 下水道の普及と都市における河川生態系の再生(3)
- ビオハーモニー下水道--生態系にやさしい下水道をめざして 下水道の普及と都市における河川生態系の再生(2)
- ビオハーモニー下水道--生態系にやさしい下水道をめざして 下水道の普及と都市における河川生態系の再生(1)
- オゾン処理水放流水路における肉眼的底生動物と付着藻類の流程分布
- 大気暴露による河川の不快糸状緑藻類コントロール
- 下水処理水による都市河川の生物生息環境の回復--付着藻類群集による評価 (都市環境水の水質改善)
- カナダ北極圏沿岸の陸水域で得た珪藻Navicula sensu latoの分類学的検討
- 環境指標としての珪藻 Navicula densilineolata (Lange-Bert.) Lange-Bert. について
- Effects of reduction of sewage effluent on periphytic diatom assemblage in a lotic system