中原 保治 | 国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中原 保治
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
中原 保治
国立姫路病院内科
-
中原 由紀子
国立姫路病院循環器科
-
中原 由紀子
国立姫路病院内科
-
中原 由紀子
元国立病院機構姫路医療センター内科
-
中原 由紀子
国立姫路内科
-
桂 榮孝
国立病院機構姫路医療センター研究検査科
-
三村 拓郎
独立行政法人国立病院機構刀根山病院病理検査室
-
桂 栄孝
国立姫路病院病理
-
桂 栄孝
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
三村 拓郎
国立姫路病院研究検査科
-
中原 保治
国立病院機構姫路医療センター 内科
-
中原 保治
国立病院機構姫路医療センター
-
桂 榮孝
国立姫路病院 泌尿器科
-
藤岡 健一
国立病院機構姫路医療センター研究検査科
-
西園寺 正士
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター臨床検査科
-
松山 榮一
国立姫路病院内科
-
木下 晴希
国立病院機構京都医療センター研究検査科
-
木下 晴希
国立姫路病院研究検査科
-
西園寺 正士
国立姫路病院研究検査科
-
門屋 誠
国立姫路病院循環器科
-
門屋 誠
国立姫路病院内科
-
河村 哲治
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
望月 吉郎
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
望月 吉郎
国立病院機構姫路医療センター 内科
-
河村 哲治
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
河村 哲治
国立病院機構姫路医療センター 内科
-
牛田 伸一
国立姫路病院内科
-
中原 保治
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
中原 保治
NHO姫路医療センター呼吸器科
-
河村 哲治
国立病院機構姫路医療センター
-
望月 吉郎
国立病院機構姫路医療センター
-
佐々木 信
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
佐々木 信博
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
佐々木 信博
新日本製鐵株式会社 エンジニアリング事業本部
-
糸山 光麿
国立姫路病院研究検査科
-
糸山 光麿
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター研究検査科
-
佐々木 信
国立病院機構姫路医療センター
-
佐々木 信
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
河村 哲治
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
藤岡 健一
国立姫路病院研究検査科
-
田村 忠雄
国立姫路病院内科
-
石田 直
国立姫路病院内科
-
河南 昌樹
京都大学医学研究科循環病態学
-
桂 榮孝
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
河南 昌樹
国立姫路病院内科
-
塚本 宏壮
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
松山 栄一
国立姫路病院循環器科
-
楠木 秀和
国立病院機構姫路医療センター研究検査科
-
楠木 秀和
相澤病院
-
松山 栄一
国立姫路病院内科
-
森田 基之
国立姫路病院内科
-
塚本 宏壮
国立病院機構姫路医療センター 内科
-
塚本 宏壮
国立病院機構姫路医療センター
-
望月 吉郎
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
塚本 宏壮
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
真弓 哲一郎
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
真弓 哲一郎
国立病院機構姫路医療センター 呼吸器内科
-
福岡 惠子
国立病院機構姫路医療センター内科
-
福岡 惠子
国立病院機構姫路医療センター 消化器科
-
福岡 惠子
姫路医療センター 消化器科
-
宮本 好博
国立姫路病院呼吸器外科
-
福岡 惠子
国立姫路病院内科
-
宮本 好博
国立病院機構姫路医療センター呼吸器外科
-
宮本 好博
NHO姫路医療センター呼吸器外科
-
西尾 智尋
国立病院機構姫路医療センター内科
-
藤田 良生
近畿中央胸部疾患センター研究検査科
-
西尾 智尋
独立行政法人国立病院機構南京都病院呼吸器科
-
西尾 智尋
国立病院機構姫路医療センター
-
塚本 浩壮
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
真弓 哲一郎
国立病院機構姫路医療センター
-
宮川 倫子
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
藤田 良生
国立病院機構姫路医療センター研究検査科
-
宮川 倫子
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
宮川 倫子
国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
宮本 好博
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター 呼吸器外科
-
大草 知子
国立姫路病院内科
-
岡田 秀明
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
松森 昭
京都大第三内科
-
河南 里江子
国立姫路病院内科
-
岡田 秀明
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
岡田 秀明
公立八鹿病院 内科
-
西園寺 正士
国立南和歌山病院研究検査科
-
宮本 好博
国立病院姫路医療センター呼吸器外科
-
池上 裕美子
国立姫路病院内科
-
増田 敦子
メスプ細胞検査研究所
-
吉本 健郎
国立姫路病院内科
-
池上 裕美子
国立姫路病院
-
河南 里江子
国立姫路病院
-
宮本 好博
国立病院機構姫路医療センター呼吸器センター外科
-
小橋 陽一郎
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
石田 直
倉敷中央病院呼吸器内科
-
守本 章枝
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター内科
-
望月 吉郎
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
春名 徹也
国立姫路病院内科
-
小橋 陽一郎
天理よろず相談所病院臨床病理
-
松森 昭
京都大学循環器内科
-
橋陽 一郎
天理よろづ相談所病院病理部
-
沖野 毅
国立姫路病院研究検査科
-
小橋 陽一郎
天理よろづ相談所病院 医学研究所
-
小橋 陽一郎
天理よろづ病院
-
守本 明枝
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
田畑 寿子
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
沖野 毅
大阪船員病院病理検査科
-
沖野 毅
国立姫路病院 放射線科
-
長野 豊
国立姫路病院循環器科
-
平井 謙造
国立姫路病院内科
-
平井 謙一
国立姫路病院内科
-
守本 明枝
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
田畑 寿子
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
長野 豊
国立姫路病院内科
-
小橋 陽一郎
天理よろづ病院 放射線科
-
石田 直
倉敷中央病院 呼吸器内科
-
冨田 誠人
国立姫路病院内科
-
岸田 慶子
国立姫路病院内科
-
田畑 寿子
国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
守本 明枝
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター
-
河村 哲治
NHO姫路医療センター呼吸器科
-
望月 吉郎
NHO姫路医療センター呼吸器科
-
守本 明枝
国立病院機構姫路医療センター
-
守本 明枝
国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
田畑 寿子
国立病院機構姫路医療センター
-
田畑 寿子
国立病院機構南京都病院呼吸器科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
岩 喬
金沢大第一外科
-
三崎 拓郎
金沢大第一外科
-
三崎 拓郎
富山医科薬科大学第一外科
-
向井 恵一
金沢大学第一外科
-
向井 恵一
金沢大第一外科
-
水守 康之
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター内科
-
水守 康之
国立病院機構姫路医療センター呼吸器科
-
松森 昭
京都大学第三内科
-
藤原 久義
京都大第三内科
-
寺田 忠之
姫路市医師会
-
冨田 哲也
京都大学医学部第三内科
-
筧 善行
国立姫路病院泌尿器科
-
石井 賢二
国立姫路病院循環器科
-
岡田 幾太郎
洛和会音羽病院循環器内科
-
藤原 久義
京都大学医学部第三内科
-
田中 昌
京都大学第三内科
-
桂 栄孝
寺田内科
-
三崎 拓郎
富山医科薬科大学 第1外科
-
石井 賢二
国立姫路病院内科
-
田中 勝治
公立神崎総合病院内科
-
植田 聡美
国立病院機構姫路医療センター研究検査科
-
中原 由紀子
(元)国立病院機構姫路医療センター内科
-
中原 由紀子
国立病院機構姫路医療センター内科
-
三村 拓郎
国立病院機構姫路医療センター研究検査科
-
藤田 良生
国立姫路病院研究検査科
-
中原 由起子
国立姫路病院内科
-
糸山 光磨
国立姫路病院 研究検査科
-
高瀬 敦子
メスプ細胞検査研究所
-
寺本 保二
国立姫路病院耳鼻科
-
横見瀬 裕保
京都大外科
-
横見瀬 裕保
国立姫路病院心臓外科
-
松山 柴一
国立姫路病院内科
-
糸氏 英一郎
国立姫路病院放射線科
-
西田 典数
岡山赤十字病院循環器科
-
大月 均
国立姫路病院臨床検査科
-
桂栄 孝
国立姫路病院研究検査科
-
眞弓 哲一郎
国立病院機構姫路医療センター内科
-
小國 千景
国立姫路病院内科
-
百々 まゆみ
国立姫路病院内科
-
藤井 英彦
国立姫路病院内科
-
西田 典数
国立姫路病院内科
-
国部 伸也
国立姫路病院内科
-
久保 明美
国立姫路病院
-
植田 史朗
公立神崎総合病院内科
-
佐々木 信博
国立療養所名寄病院
-
西園寺 正士
国立和歌山南病院検査科
-
増田 敦子
メスプ検査センター
-
市原 由紀子
国立姫路病院内科
-
田中 昌
国立姫路病院内科
-
冨田 哲也
国立姫路病院内科
-
岡田 幾太郎
国立姫路病院内科
-
橋平 誠宮
同呼吸器外科
-
本好 博
同呼吸器外科
-
桂 栄孝
同病理
-
寺田 忠之
国立姫路病院病理
-
富田 誠人
国立姫路病院内科
-
富田 誠人
国家公務員等共済組合連合会六甲病院内科
-
井上 竜治
公立神崎総合病院内科
-
嶋崎 洋一
国立姫路病院
-
井上 竜治
井上医院
-
望月 吉朗
国立姫路病院内科
-
植田 聡美
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター研究検査科
-
三村 哲郎
国立姫路病院研究検査科
-
大月 均
国立姫路病院研究検査科
-
寺田 忠之
寺田内科呼吸器科
-
桂栄 孝
国立姫路病院
-
水守 康之
国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科
-
水守 康之
国立病院機構姫路医療センター
-
寺田 忠之
国立姫路病院内科
-
松森 昭
京都大学第3内科
著作論文
- 31. 当院で経験した薄壁空洞肺癌症例の検討(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-195 喀痰細胞診におけるクルシュマン螺旋体と肺癌発生頻度との関係(呼吸器(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-67 肺癌における経皮穿刺細胞診背景とgefitinibの有効性について(呼吸器1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-58 肺癌における経皮穿刺細胞像とgefitinib(イレッサ)の有効性との関連性について(呼吸器1, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-49 非腫瘍性肺疾患にみられた異型細胞 : 間質影に対する気管支肺胞洗浄液細胞診(呼吸器1-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-13 肺癌病巣に対する"経皮穿刺細胞診"手技は予後に悪影響を及ぼすか?(呼吸器1,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- IIIB・IV期非小細胞肺癌の経皮穿刺細胞診像と予後(呼吸器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 105 5年以上生存したIV期肺癌2症例の経皮穿刺細胞像(呼吸器10)
- 182 肺癌経皮穿刺吸引細胞診の背景におけるリンパ球・好中球比率 : 独立した予後因子として(呼吸器 1)
- 93.細胞診で虫体を認めた赤痢アメーバー肺膿瘍の1例(呼吸器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺の薄壁空洞性病巣に対する経皮穿刺吸引細胞診 : 空洞内注水による検体採取法
- 75 経皮穿刺吸引細胞診で菌体を認めた原発性肺コクシジオイデス症の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺癌における経皮穿刺吸引細胞像と生存期間 : 背景のリンパ球、好中球に注目して
- 271 肺癌の周囲に器質化肺炎があり診断に苦慮した1例
- 肺硬化性血管腫の2例 : 経皮穿刺吸引細胞診について
- 44 肺癌との鑑別がつかず手術に至った肺結核症例の術前経皮穿刺吸引細胞像の検討
- 313 肺硬化性血管腫の2例 : 経皮穿刺吸引細胞像について
- 42 肺腫瘤経皮穿刺吸引細胞診における検体採取の良否判定について
- 51 細胞診の背景について : スクリーナーの立場から
- 喀痰細胞診におけるクルシュマン螺旋体の出現状態 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 呼吸器IV
- 穿刺吸引細胞診で扁平上皮型悪性細胞を認めた、甲状腺癌と考えられる一症例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 甲状腺I
- 肺腺様嚢胞癌検索中に発見されたTracheobronchopathia Osteoplasticaの1例
- 示-134 CoQ_による放射線肺炎の予防効果 : 血中濃度による比較
- P-87 肺癌手術標本におけるTumor infiltrating lymphocyte(TIL)の浸潤強度とGefitinib治療効果との関係(分子標的治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS14-4 肺癌化学治療支援システムの構築(外来化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 好酸球性肺炎を合併した肺アスペルギルス症の1例
- 気管支鏡で診断困難な薄壁空洞性病巣の診断-経皮穿刺空洞内生食注入法-(3 気管支鏡・ステント, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 32. カリニ肺炎を発症した肺癌の3例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 当院で経験した感染性心内膜炎7例の検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 3年の経過で心不全が進行増悪したhypereosinophilic syndromeの一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 遷延するウイルス性心筋炎により著明な右心系の拡張を来したと考えられた1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- Verapamil, propranolol併用が有効であった運動誘発性PSVTの1例
- ARVDを呈したPSSの1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 遷延する心筋炎と診断し進行する心不全に対してステロイド投与を行った1例
- 趣味の塗装により発症したイソシアネートによると考えられる過敏性肺炎の1例
- O-16 肺癌手術標本におけるtumor infiltrating lymphocyte(TIL)の浸潤強度とGefitinib治療効果との関連性(一般演題(口演)3 分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- 7. レントゲン上無所見の末梢肺扁平上皮癌の2切除例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 76 肺癌患者の喀痰細胞診におけるクルシュマン螺旋体の出現状態
- 107.細胞診で異型細胞ありと診断し、開胸手術に至った肺結核症例の検討 : 呼吸器I
- 258.末梢肺癌の喀痰細胞診について : 手術症例の検討 : 呼吸器VIII
- 241 腎細胞癌胸膜転移の1例 : 吸引細胞像について(呼吸器6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 気管支肺胞洗浄液中の泡沫状物質(foamy alveolar casts)が診断のきっかけとなったPneumcystis carinii肺炎の1例
- 117. 気管支洗浄液細胞診の検討(呼吸器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 喀痰細胞診における脂肪染色
- 218 気管支肺胞洗浄液中の泡沫状物質(Foamy alveolar casts)が診断のきっかけとなったカリニ肺炎の1例(呼吸器III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 305. 洗浄検体採取に用いる食塩水濃度の検討(症例・その他II)
- 好酸球性心筋炎を呈したhypereosinophilic syndromeno1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 275)発作性心房細動に対するMS-5075(Aprindine)注射薬の効果 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 30. 国立姫路病院における経皮的針吸引肺生検 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 示-123 肺腺様嚢胞癌検索中に発見されたTracheobronchopathia Osteochondroplasticaの1例
- 喀痰細胞診における脂肪染色併用の有用性
- 281)下肢の動脈に石灰化と閉塞のみられた14歳男子の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 228)AprindineとDigoxinの相互作用 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 125. 当院における尿路系悪性腫瘍(過去2年間)の尿細胞診について(泌尿器II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- Respiratory bronchiolitis-assosiated interstitial lung disease の1例
- 睡眠時無呼吸の改善と共に軽快した多彩な不整脈
- 269 頸部Castlemanリンパ腫の1例(リンパ・血液I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 79. 抗生剤投与にて腫瘤陰影の縮小をみたが喀痰細胞診で肺癌の存在が診断された1例(呼吸器1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 45. 胸水細胞診における脂肪染色 : 肺癌手術症例の検討(呼吸器I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 194.胸腺カルチノイドの1例(呼吸器6, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 147.肺癌手術患者における胸腔洗浄液の検討 : 術前経皮穿刺吸引細胞診施行による影響(呼吸器1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 200.肝原発悪性線維性組織球腫と考えられる1例(消化器1 : 肝, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 125.塗抹標本と洗浄検体との比較検討 : 肺癌症例について(呼吸器6, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 263. Alveolar soft part sarcomaの1例(軟部2:肉腫II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 272) 右室異常筋束切除により軽快した薬物抵抗性心室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 95.肺クリプトコッカス症とその脂肪染色(呼吸器5, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 56.喀痰細胞診における脂肪染色 : 組織型とその出現状態(呼吸器2, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 144.悪性線維性組織球腫の2例 : 肺原発および縦隔転移例(呼吸器7:稀少例, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P7-26 非小細胞肺癌(NSCLC)再治療例に対する塩酸アムルビシン(AMR)の治療経験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P4-28 肺癌経皮穿刺細胞診の背景のリンパ球出現状態と予後の検討 : 摘出腫瘍標本のリンパ球浸潤度との対比(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- 209.気管カルチノイドの捺印細胞診(呼吸器4, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)