水谷 五郎 | 北陸先端大マテリアル
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
水谷 五郎
北陸先端大マテリアル
-
水谷 五郎
北陸先端大:jst-crest
-
佐野 陽之
石川高専
-
佐野 陽之
北陸先端大材料
-
潮田 資勝
北陸先端大材料
-
宮内 良広
マテリアル:jst-crest
-
宮内 良広
北陸先端大マテリアル
-
小林 英一
Saga-ls
-
小林 英一
北陸先端大材料
-
田中 英樹
北陸先端大材料
-
鯉沼 秀臣
東工大応セラ研
-
鯉沼 秀臣
東京大学工学部工業化学科
-
瀬川 勇三郎
理研CMRG
-
瀬川 勇三郎
理研フォトダイナミクス研究センター
-
鈴木 隆則
防衛大
-
山本 雄一
東工大応セラ研
-
八幡 佳成
北陸先端大マテリアル
-
瀬川 勇三郎
理研
-
松本 祐司
東京工大 応用セラミックス研
-
岩井 哲也
北陸先端大マテリアル
-
渡邊 亮輔
北陸先端大マテリアル
-
岩井 哲也
北陸先端大材料
-
瀬川 勇三郎
理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
松本 祐司
東工大応セラ研
-
松本 祐司
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
湯浅 真擁
北陸先端大マテリアル
-
鯉沼 秀臣
東京大学新領域創成科学研究科
-
山下 啓
マテリアル
-
石田 洋一
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
岡田 純一
マテリアル
-
鯉沼 秀臣
Tokyo Institute Of Technology
-
鯉沼 秀臣
東京工業大学フロンティア創造共同研究センター
-
宮岡 秀治
日立材料研
-
鯉沼 秀臣
東京工大 応用セラミックス研
-
佐竹 祥彦
北陸先端大マテリアル
-
鯉沼 秀臣
東工大フロンティア共同研究センター
-
松田 賢治
北陸先端大材料
-
若杉 泰輔
北陸先端大材料
-
関谷 隆夫
横国大工
-
由井 伸彦
北陸先端大材料
-
栗田 進
横国大
-
寺野 稔
北陸先端大材料
-
田邨 光規
北陸先端大マテリアル
-
菅原 昭
沖縄科技研基盤整備機構
-
大塚 信雄
北陸先端大・材料
-
表 美紀
北陸先端大材料
-
大塚 信雄
北陸先端大
-
藤井 啓史
北陸先端大マテリアル
-
由井 伸彦
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
小森 文夫
東大物性研
-
村尾 美紀
北陸先端大材料
-
中村 早苗
北陸先端大材料
-
鈴木 隆則
理研
-
広瀬 博章
北陸先端大材料
-
大谷 亨
北陸先端大材料
-
潮田 資勝
東北大通研
-
北原 武
北陸先端大材料
-
大谷 亨
北陸先端大学院大
-
久世 泰士
北陸先端大材料
-
山下 啓
北陸先端大マテリアル
-
岡田 純一
北陸先端大マテリアル
-
宮岡 秀治
北陸先端大材料
-
森 秀晴
北陸先端大材料
-
宮武 繁
北陸先端大マテリアル
-
前田 洋次郎
北陸先端大マテリアル
-
高橋 寛明
北陸先端大マテリアル
-
渡辺 亮輔
北陸先端大マテリアル
-
宮内 良広
マテリアル
-
佐野 陽之
マテリアル
-
水谷 五郎
マテリアル
-
黒川 浩幸
北陸先端大材料
-
水谷 五郎
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
江口 優
北陸先端大材料
-
山内 武志
東北大通研
-
Wolf W.
マテリアルデザイン
-
Podloucky R.
ウイーン大
-
上原 洋一
東北大通研
-
石橋 直大
北陸先端大材料
-
松本 祐司
東工大フロンティア
-
片山 正士
東工大応セラ研
-
Maung S.
北陸先端大材料
-
宮崎 大輔
北陸先端大マテリアル
-
宮崎 俊彦
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
菅原 昭
北陸先端大材料
-
脇本 裕之
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
脇本 裕之
北陸先端大材料
-
尾形 洋一
北陸先端大マテリアル
-
高瀬 彩穂
北陸先端大マテリアル
-
東嶺 孝一
北陸先端大ナノ
-
Tuan Nguyen
北陸先端大マテリアル
-
鈴木 一矢
北陸先端大材料
-
大杉 太佳司
北陸先端大マテリアル
-
小野 道真
北陸先端大マテリアル
-
大橋 弘明
北陸先端大材料
-
宮崎 俊彦
北陸先端大材料
-
荒武 幸一
北陸先端大材料
-
澳塩 里技子
北陸先端大材料
-
園田 康幸
理研
-
東嶺 孝一
北陸先端大
-
李 紅燕
北陸先端大マテリアル
-
李 紅燕
北陸先端大マテリアル:jst-crest
-
林 真至
神戸大院工
-
中辻 寛
東大物性研
-
JAIST 資勝
北陸先端大材料
-
穂坂 紀子
横浜国大・工
-
関谷 隆夫
横浜国大・工
-
栗田 進
横浜国大・工
-
関谷 隆夫
横浜国立大学工学部
-
穂坂 紀子
ERATO-MF
-
山崎 典宗
北陸先端大
-
三宅 幹夫
北陸先端大
-
山本 恵一
神戸大自然科:神戸大工
-
山本 恵一
神戸大学工学部電気電子工学科
-
林 真至
神戸大学自然科学
-
山本 恵一
神戸大学自然科学
-
関口 勇士
神戸大学自然科
-
北川 拓也
神戸大学自然科
-
久米 徹二
神戸大学自然科
-
山崎 淳
東京大学原子力専攻
-
飯盛 拓嗣
東大物性研
-
栗田 進
横浜国立大学工学部応用物理学教室
-
片野 諭
東北大通研
-
河村 紀一
NHK放送技研
-
佐野 陽之
北陸先端科学技術大学院大学計算科学ワーキンンググループ
-
関谷 隆夫
横浜国立大学工学研究院
-
栗田 進
横国大工
-
亀谷 隼
北陸先端大材料
-
上原 洋一
東北大学電気通信研究所
-
河村 紀一
NHK技研
-
宮岡 秀治
東大物性研
-
Maung S
北陸先端大材料
-
小山 泰
東北大工
-
西岡 毅人
北陸先端大材料
-
Tuan Neuyen
北陸先端大マテリアル
-
室田 淳一
東北大通研
-
巌 哲央
北陸先端大マテ
-
須田 篤史
理研PDC
-
劉 柏平
北陸先端大材料
-
Hieu Chi
北陸先端大マテリアル
-
大谷 亨
富山県立大学・工学部知能デザイン工学科
-
吉田 治彦
北陸先端大マテリアル
-
村上 哲雄
北陸先端大マテリアル
-
高川 征宏
北陸先端大マテリアル
-
一 貴浩
北陸先端大材料
-
宮岡 秀治
NHK技研
-
坂井 穣
北陸先端大材料
-
瀬戸 悟
石川高専電気
-
園田 康幸
NEC関西
-
佐野 陽之
東北大通研
-
園田 康幸
東北大通研
-
長谷部 公一
北陸先端大材料
-
澤田 昌人
北陸先端大材料
-
林 夏生
北陸先端大材料
-
澳塩 里枝子
北陸先端大材料
-
菅原 昭
日立基礎研
-
前田 孝浩
東北大通研
-
畑中 知幸
北陸先端大材料
-
須田 篤史
北陸先端大材料
-
瀬戸 悟
石川工業高専
-
山崎 淳
北陸先端大
-
岩井 哲也
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
村本 いづみ
北陸先端大マテリアル
-
Locharoenrat Kitsakorn
北陸先端大マテリアル
-
矢地 朋広
北陸先端大マテリアル
-
山岸 昭之
北陸先端大材料
-
栗田 淳一
北陸先端大材料
-
鈴木 織恵
北陸先端大材料
-
北岡 宏和
北陸先端大材料
-
Locharoenrat Kitsakorn
北陸先端大マテリアル:jst-crest
-
山崎 典宗
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
山本 達也
北陸先端大マテリアル
-
上村 健太
北陸先端大マテリアル
-
Chi Hoang
北陸先端大マテリアル
-
永井 敬祐
北陸先端大
-
渡邉 亮輔
北陸先端大
-
石山 幸喜
北陸先端大
-
小山 豊晴
北陸先端大材料
-
Tuan Nguyen
北陸先端大マテリアル:jst-crest
-
渡邉 亮輔
北陸先端大:jst-crest
-
冨永 英一
北陸先端大材料
著作論文
- 21aGL-3 SH,SF分光によるルチル型TiO_2表面にできるステップからの捕捉準位の選択的な検出(21aGL 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSA-7 Ni(110)-O表面の表面光学応答の第一原理計算(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSA-44 パルス光照射したH-Si(111)面のSF像のLITD計算による解析(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aYQ-3 SiO_2が析出したルチル型TiO_2(110)の光第二高調波(SH)分光
- 22aWA-10 SiO_2が析出したルチル型TiO_2(110)/H_2Oの光第二高調波発生
- 26aPS-11 表面SH分光法によるアナターゼ型TiO_2の研究
- 28p-S-12 SHG法による紫外線照射中のTiO_2(110)/H_2O界面電子状態の観測
- 28p-YR-14 SHG法による紫外線照射中のrutile型TiO_2(110)表面の研究
- 30a-YE-3 アナターゼ型TiO_2単結晶成長面の光第2高調波発生
- 30a-YE-2 SH分光法による空気中のrutile型TiO_2(001)表面電子状態の研究
- 8p-H-3 TiO_2(110)の表面SH光強度の光子エネルギー及び偏光配置依存性
- 31p-F-11 TiO_2(110)のSH光強度の入射エネルギー依存性
- TiO_2(001)の表面SHG
- 31p-PSB-40 金属多層膜系のSHG増強効果の起源
- 31a-K-2 単結晶TiO_2(110), (001)の光第二高調波発生の起源
- 29p-PSB-37 光第二高調波発生法(SHG)による金属多層膜パターンの像観察
- 27aWE-6 糖を接合したポリロタキサンの水和構造(溶液・液体等)(領域12)
- 21aZA-2 環状分子数の異なるポリロタキサン水溶液中の水クラスター構造のラマン観察
- 31p-YN-10 光照射による炭素質メソフェーズ球晶のラマンスペクトル変化
- 31P-F-9 長距離伝播表面モードを用いた光第二高調波の増強
- 26pPSB-50 MgO基板上Ptナノワイヤーからの光第二高調波発生の偏光方位角依存性(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 19pPSB-15 表面SH分光法によるアナターゼ型TiO_2(001)面の研究
- 25pPSB-31 光和周波発生(SFG)によるガラス表面吸着水分子の水和構造の研究(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aTF-5 磁化誘起SHG法を用いたCo:rutile TiO_2(110)表面磁化の異方性観察(30aTF 領域3,領域9合同 表面界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aTF-5 磁化誘起SHG法を用いたCo:rutile TiO_2(110)表面磁化の異方性観察(30aTF 領域3,領域9合同 表面界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSA-46 フェムト秒レーザーを用いた磁化誘起光第二高調波観測システムの構築(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSB-74 Co:TiO_2(110)からの磁化誘起SH光強度の方位角依存性(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-46 Co:TiO_2(110)におけるバルク吸収波長領域での磁化誘起SHGの観測(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30aPS-65 磁化誘起SHG法によるCoを添加したルチルTiO_2(110)の表面磁性の研究(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 14aXD-11 磁化誘起 SHG 法を用いた Co・TiO_2 表面の磁性の研究(表面・界面磁性, 領域 3)
- 14aXD-11 磁化誘起 SHG 法を用いた Co : TiO_2 表面の磁性の研究(表面・界面磁性, 領域 9)
- 二次の非線形光学像で観察する固体表面と植物
- 31aZF-13 NaCl(110) テンプレート上の Au ナノ細線の光第二高調波分光
- 19pPSB-8 NaCl(100)上のAu(100)島状膜の光第二高調波分光
- 26aPS-3 SH分光法を用いたNaCl(100)劈開面上のAu薄膜の研究
- 25aWS-9 MgOファセット化基板上Ptナノワイヤーの断面形状変化と光第二高調波発生の関係(25aWS 表面界面構造(金属・酸化物),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aPS-69 MgO基根上のPtナノ細線の作製(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pZC-7 ラマン散乱による擬ポリロタキサンの水分子クラスターの秩序状態の観測
- 29pRD-3 SH分光法による大気吸着したAu(887)の観察(29pRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aYC-1 Cu(001)表面の非線形光学応答の第一原理計算(24aYC 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aPS-38 共焦点光和周波顕微鏡の試作II(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 22aPS-47 共焦点光和周波顕微鏡の試作(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 光和周波および第二高調波顕微鏡の開発
- 21pXL-4 パルス光照射したH-Si(111)面からの水素脱離の光和周波及び光第二高調波顕微像観察(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aWH-7 水草中の澱粉粒子の光和周波顕微像観察(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))
- 30aPS-33 水生植物中の赤外可視和周波発生顕微像観察(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 30pPSA-66 赤外・可視光和周波発生顕微鏡システムの開発
- 25aYH-10 パルス光照射したH-Si(111)面の水素脱離のSH, SF顕微像の同時観察(II)(ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-17 パルス光照射によるH-Si(111)面の水素脱離のSH,SF顕微像の同時観察(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aWH-5 パルス光照射したH-Si(111)面からの水素脱離の非線形光学顕微像観察(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 28p-YR-15 ガラス-Au界面からのSHGの励起光子エネルギー依存性
- 2a-Q-2 Cs, O_2/p-GaAs共吸着系における表面SHGと光電子放出の相関
- 15a-DJ-2 InP(110)面の表面SH強度入射角依存性
- 20aRE-11 酸素欠陥のあるTiO_2の電気的特性と欠陥移動
- 30aXE-3 MgCl_2/Ag薄膜のラマン分光法による観察
- 31a-S-13 活性度の異なるZiegler-Natta触媒のX線回折及びラマン散乱観察
- 6a-H-4 Ziegler-Natta触媒の活性状態の研究 : TiCl_3のラマンスペクトル
- 22pPSA-19 非線形光学顕微鏡の開発と水草中の澱粉粒子の観察
- 28p-S-3 光第二高調波発生(SHG)とXPSによるGe/Ge酸化膜界面の研究
- 30a-YE-1 SH分光法によるNaCl(100)劈開面上Au薄膜の研究
- 31P-F-10 GaAs(001)のSH光スペクトル
- Au-ガラス界面のSH光強度の入射エネルギー依存性
- 29p-S-6 金属-ガラス界面の二次の光学非線形感受率成分比
- 24aPS-15 アナターゼ型TiO_2(101)面のSH光強度パターンの入射光子エネルギー依存性
- 20pYE-8 光第二高調波によるPtナノワイヤーの非線形分光(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30pWP-9 白金ナノワイヤからの光第二高調波発生(ナノチューブ・ナノワイヤ)(領域9)
- 28a-G-3 Si_Ge_x結晶の光第二高調波発生
- 21aPS-88 ルチル型TiO_2(001)バルクからの光第二高調波発生(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aPS-38 紫外光照射によるSiのダメージ領域の物性評価(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25a-T-13 MBE低温成長GaAs膜のラマン散乱による解析
- 22pPSA-1 金ステップの二次非線形感受率成分間の位相差の測定(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pPSA-37 Au(887),(443)の光第二高調波分光(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 31a-K-3 グラファイトのSH光観測と2次の非線形感受率の決定
- 領域9,5「表面局所光学現象の観察と応用」(2004年秋季大会シンポジウム(物性領域)の報告)
- 30aRD-5 種々のステップを持つルチル型TiO_2高指数面からのSHG(30aRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pYC-2 Au(443)面におけるSH光強度パターンの励起光波長依存性(23pYC 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pWB-12 Au(887)面におけるSH光強度パターンの励起光波長依存性(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 15aPS-11 Au(887) 面の SH 光強度の偏光角度依存性(領域 9)
- 光第二高調波スペクトルの偏光依存性によるAu(100)再構成表面の電子状態の解析
- 20aPS-67 SII 分光法による Au(100)5×20 構造の表面電子状態の観察
- 22aWA-11 Ge/酸化膜界面からの光第二高調波分光測定
- 二次の非線形光学顕微鏡法・分光法による有機薄膜界面の観察
- 21aPS-23 紫外光照射によるH-Si(111)面からの水素脱離のSH顕微像観察(II)(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 15aPS-12 紫外光照射による H-Si(111) 面からの水素脱離の SH 顕微像観察(領域 9)
- 22pPSB-3 SF分光法によるSAM膜界面の水分子の秩序構造に関する研究(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 17aRE-15 Cd_Zn_xTeのSH分光
- 24aPS-126 ゾルゲル法で作成したSiO_2/TiO_2(110)の光第二高調波分光(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 30aPS-10 酸素欠陥を含むルチル型TiO_2(110)からの光第二高調波発生(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-19 ルチル型TiO_2(110)とTiO_2(001)からのSHGの同時解析(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-42 H_2O吸着したAu(887)のSH分光(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-41 高分解能光和周波発生顕微鏡システムの開発と応用(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pPSA-18 光和周波顕微鏡によるもち米断面の観察(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 31a-Y-7 超伝導体Nb_3Snの多光子励起発光スペクトル
- 31a-S-4 超伝導体Nb_3Snの表面SHG