笹原 宏之 | 早稲田大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
笹原 宏之
早稲田大学
-
笹原 宏之
国立国語研究所
-
横山 詔一
国立国語研究所
-
當山 日出夫
立命館大学GCOE
-
當山 日出夫
花園大学
-
當山 日出夫
立命館大学グローバルcoe(dh-jac)客員研究員
-
高田 智和
国立国語研究所
-
當山 日出夫
花園大学文学部
-
高田 智和
人間文化研究機構国立国語研究所
-
大森 拓哉
多摩大学経営情報学部
-
池田 証寿
北海道大学大学院
-
野村 雅昭
早稲田大学
-
繁桝 算男
東京大学大学院総合文化研究科
-
町田 健
成城大学文芸学部
-
中井 精一
富山大学
-
高橋 顕志
群馬県立女子大学
-
黒田 信二郎
紀伊國屋書店出版部
-
澤田 照一郎
情報処理学会情報規格調査会文字情報データベース開発室
-
野島 伸一
富士通ミドルウェア事業本部ミドルウェアソリューション事業部第五開発部
-
石岡 俊明
リョービイマジクスフォントシステム部
-
大森 拓哉
東京大学
-
笹原 宏之
東京大学
-
横山 詔一
東京大学
-
大森 拓哉
東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部
-
安岡 孝一
京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター
-
林 史典
聖徳大学
-
池田 証壽
北海道大学
-
安岡 孝一
京都大学 人文科学研究所附属漢字情報研究センター
-
町田 健
東京大学
-
町田 健
愛知教育大学
-
繁桝 算男
帝京大学文学部
-
繁桝 算男
東京大学
-
町田 健
名古屋大学
-
神永 曉
小学館
-
篠崎 晃一
東京女子大学
-
高山 倫明
九州大学
-
黒田 信二郎
紀伊國屋書店
-
安岡 孝一
京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター
-
笹原 宏之
早稲田大学社会科学総合学術院
著作論文
- 改定常用漢字表と日本語表記 (特集 新しくなる「常用漢字表」とは)
- 文字研究におけるGPSの利用
- 私が勧めるこの一冊(第8回)『日本語の現場』読売新聞社会部【編】
- 人文学研究資料における時空間情報とは : 言語生活研究とGISを事例として
- 文字コミュニケーションにおける異体字の選好と親近度:再検査法による信頼性の検討 (特集:実験による言語行動の研究)
- 「常用漢字表」と日常生活の漢字 (新常用漢字表の作成に向けて) -- (新常用漢字表への期待と問題点)
- 漢字ユビキタスを支える文字情報集積体の開発
- G9-4 漢字選好モデルの数量化I類とニューラルネットによる検討(一般セッション(G9) : CIM (Computer Intensive Methods))(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 日常生活と漢字--画面と空間上で目にする漢字 (特集1 書を捨てよ、街で漢字を)
- 漢字文化と日本語の未来(,日本語学会2008年度春季大会シンポジウム報告)
- 趣味 「漢字」と「日本語」をウォッチする--当て字と国字の愉しみ
- 日本語学を社会にひらく : われわれの研究は社会にどう受け入れられているのか(日本語学会2010年度春季大会シンポジウム報告)
- 学術用語と漢字
- 日本製漢字「蛯」の出現とその背景
- 日本語の文字の表現性--「薔薇」を巡って (特集 東アジアの文字文化--表現する文字、創造される文字)
- 地名を表す漢字 (特集 地名が生まれるとき--命名の論理と由来をさぐる)
- 漢字はこれから無くなっていくのか (特集:日本語の謎) -- (漢字)
- 漢語はなぜ字源通りに用いられないのか (特集:日本語の謎) -- (語彙)
- 記念講演 日本の漢字と早稲田大学図書館 (第72回(2011年度) 私立大学図書館協会総会・研究大会 学術情報基盤の要としての大学図書館の整備)
- 辞書を編む (特集 辞書の世界)
- 文字コミュニケーションにおける異体字の選好と親近度 : 再検査法による信頼性の検討(実験による言語行動の研究)
- 学術用語と漢字(第24回研究会,1.研究発表)