山添 昇 | 九州大学大学院総合理工学研究院物質科学部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山添 昇
九州大学大学院総合理工学研究院物質科学部門
-
山添 景
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
Yamazoe Noboru
Faculty Of Engineering Sciences Kyushu University
-
三浦 則雄
Art Science And Technology Center For Cooperative Research Kyushu University
-
山添 昇
九州大学大学院
-
三浦 則雄
九州大学大学院総合理工学研究科物質理工学専攻
-
山添 昇
九州大学大学院総合理工学研究院エネルギー物質科学部
-
島ノ江 憲剛
九州大学大学院総合理工学研究院
-
Shimanoe Kengo
Faculty Of Engineering Sciences Kyushu University
-
山添 昇
九州大学
-
三浦 則雄
九大 先端セ
-
Shimanoe K
Advanced Technology Research Laboratories Nippon Steel Corporation C/o Nsc Electron Corporation
-
Miura N
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
Miura N
Department Of Materials Science And Technology Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu Univer
-
島ノ江 憲剛
九大 大学院総合理工学研究院
-
三浦 則雄
九州大学大学院
-
酒井 剛
九州大学大学院総合理工学研究院物質科学部門
-
三浦 則雄
九州大学先端科学技術共同研究センター
-
三浦 則雄
九州大学産学連携センター
-
三浦 則雄
九州大学 先端センター
-
山添 〓
九州大学大学院総合理工学研究院物質科学部門
-
三浦 則雄
九州大学
-
寺岡 靖剛
九州大学大学院総合理工学研究院
-
清水 陽一
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Kyushu Institute Of Technology
-
安藤 正美
東陶機器株式会社基礎研究所
-
島ノ江 憲剛
Faculty of Engineering Sciences, Kyushu University
-
三浦 則雄
九大先端センター
-
玉置 純
立命館大学理工学部
-
土田 敬之
東陶機器株式会社基礎研究所
-
弟子丸 雄一
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
林 政彦
九州大学大学院総合理工学研究科
-
鈴木 貴弘
東陶機器(株)基礎研究所
-
寺岡 靖剛
九州大学総合理工学府物質理工学専攻
-
寺岡 靖剛
九州大学大学院総合理工学府物質理工学専攻
-
室屋 祐二
九州大学大学院総合理工学府物質理工学専攻
-
春田 幸典
(有)BAHAM技研
-
寺岡 靖剛
長崎大学工学部
-
福田 泰三
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
小畑 賢次
Department Of Molecular And Material Sciences Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Scien
-
山添 〓
Faculty of Engineering Sciences, Kyushu University
-
三浦 則雄
Advanced Science and Technology Center for Cooperative Research, Kyushu University
-
島ノ江 憲剛
九大総合理工
-
山添 昇
九大総合理工
-
宇田 泰三
広島県立大学生物資源学部
-
元木 聡宏
九大 総理工
-
安藤 正美
東陶機器(株)
-
須藤 誠一
東陶機器(株)基礎研究所
-
宇田 泰三
大分大・工・応化:日本科学技術振興機構
-
土田 敬之
東陶機器(株)基礎研究所
-
中山 千秋
東陶機器(株)基礎研究所
-
又吉 直子
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
清水 陽一
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
中山 千秋
東陶機器 総合研
-
春田 幸典
(有)BAHAM 技研
-
玉置 純
立命館大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
広井 善二
京都大学化学研究所
-
武内 浩一
長崎県窯業技術センター
-
清水 陽一
九州工業大学工学部物質工学科
-
湯浅 雅賀
九州大学大学院総合理工学研究院
-
元木 聡宏
九州大学大学院総合理工学府物質理工学専攻
-
松永 直樹
Faculty Of Engineering Nagasaki University
-
浅野 泰一
電気化学計器(株)
-
岸 章太郎
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
松永 直樹
FAIS
-
有須田 修一
Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences, Kyushu University
-
大戸 亀久美
Figaro Engineering Inc.
-
中田 聖士
Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences, Kyushu University
-
島ノ江 憲剛
Department of Materials Science, Faculty of Engineering Sciences, Kyushu University
-
山添 〓
Department of Materials Science, Faculty of Engineering Sciences, Kyushu University
-
室屋 祐二
九大総理工
-
元木 聡宏
九大総理工
-
酒井 剛
九大総理工
-
島ノ江 憲剛
九大総理工
-
山添 昇
九大総理工
-
春田 幸典
日本油脂(株)
-
前田 友助
九州ニッサンペイント(株)
-
松永 直樹
九州大学大学院総合理工学府
-
白石 泰一
九大総合理工
-
小畑 賢次
九大総合理工
-
熊澤 志津子
TDK
-
柳橋 孝明
九大院総理工
-
盧 革宇
九大院総理工
-
島ノ江 憲剛
九大院総理工
-
山添 昇
九大院総理工
-
小野 敬
リケン
-
国元 晃
リケン
-
元岡 功一
九州大学大学院総合理工学研究院
-
山添 昇
九州大学先端科学技術共同研究センター
-
大谷 哲也
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
兵頭 健生
長崎大学工学部材料工学科
-
守家 浩二
大阪ガス(株)
-
清水 陽一
九州工業大学大学院 工学研究院物質工学研究系
-
湯浅 雅賀
Faculty of Engineering Sciences, Kyushu University
-
木田 徹也
Faculty of Engineering Sciences, Kyushu University
-
LANTTO Vilho
Microelectronics and Materials Physics Laboratories, University of Oulu
-
山添 昇
Faculty of Engineering Sciences, Kyushu University
-
中野 賢三
九州大学大学院総合理工学府
-
鯉沼 秀臣
東京大学新領域創成科学研究科
-
浅野 泰一
電気化学計器
-
浅野 泰一
有明高専
-
浅野 泰一
電気化学計器(株)特別研究室
-
宇田 泰三
県立広島大学:科技団
-
兵頭 健生
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
光武 聡一郎
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
三浦 則雄
東陶機器(株)基礎研究所
-
江頭 誠
長崎大学工学部材料工学科
-
Kida Tetsuya
Faculty Of Engineering Sciences Kyushu University
-
江頭 誠
長崎大学工学部
-
福永 昭夫
長崎県窯業技術センター
-
Matsunaga Naoki
Department Of Applied Chemistry And Chemical Engineering Kagoshima University
-
山浦 弘之
九州大学
-
高橋 理
九州大学
-
阿武 裕一
九州大学
-
玉置 純
九州大学大学院総合理工学研究科
-
武藤 行弘
福岡県工業技術センター
-
中田 聖士
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
永石 雅基
長崎県窯業技術センター
-
坂田 郁晃
九州大学大学院総合理工学研究科材料開発工学専攻
-
板東 尚周
京都大学化学研究所
-
神川 晃幸
九州大学
-
Lantto Vilho
Microelectronics And Materials Physics Laboratories University Of Oulu
-
守家 浩二
大阪ガス
-
原田 達朗
九州大学
-
比嘉 敏勝
沖縄県工業試験場
-
永石 雅基
長崎県窯技セ
-
松永 直樹
鹿児島大学大学院 理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
Matsunaga Naoki
Department Of Chemistry Biotechnology And Chemical Engineering Kagoshima University
-
武内 浩一
長崎県窯業技術センター技術指導科
著作論文
- 粒子径を制御したセラミックスへのアルカリケイ酸塩添加によるコーティング膜の緻密化
- 湿式法により鋼板上に作製した複合セラミック膜の熱安定性と機械的特性
- 混合導電性ペロブスカイト型酸化物を用いる酸素選択透過膜の開発(第2報) : 多孔性支持体上へのペロブスカイト型酸化物膜の作製
- 混合導電性ペロブスカイト型酸化物を用いる酸素選択透過膜の開発(第1報) : ペロブスカイト型酸化物多孔性支持体の作製
- 還元処理したSnO_2系ガスセンサのCO検知特性
- 化学センサの発展にむけて
- 酸化物半導体ガスセンサの高次構造制御
- 固体ガスセンサー
- 酸化物半導体ガスセンサ
- WO_3 ゲート FET デバイスの NO_2 検知特性
- Li_2CO_3-BaCO_3 補助相を接合した NASICON ベースの室温作動型 CO_2 センサ
- 1A14 鋼板上に湿式コーティングした SiO_2-Al_2O_3-TiO_2 系セラミック膜の安定性
- 導電性金属酸化物を用いた新規化学デバイスの展開
- SnO_2薄膜センサの感度挙動に対する拡散方程式の適用
- 化学センサへの夢
- 1G13 固体電解質 (YSZ) に酸化物電極を組み合わせた高温作動型炭化水素センサ
- 1G08 固体電解質 (NASICON) に金属酸化物補助相を接合した室温作動型 CO_2 センサ
- 1G04 安定化ジルコニアと酸化物電極を用いた NOx センサ
- 糖尿病診断を目指した呼気中アセトン検出用薄膜型酸化物半導体ガスセンサ
- 抗原抗体反応を利用したSPR薬物センサ
- OME2000-94 抗原抗体反応を利用したSPR薬物センサ
- 金属-空気電池用酸素電極触媒としてのマンガン系ペロブスカイト型酸化物
- 半導体ガスセンサの設計 : 新しい理論的解釈
- 半導体ガスセンサのための理論的アプローチ
- BiCuVO_x/ペロブスカイト酸化物-固体参照電極を取り付けた固体電解質二酸化炭素センサ(秋季シンポジウム若手研究者論文)
- 半導体ガスセンサにおけるPower lawsの理論的解析
- オキシ酢酸ジルコニウムを Zr 源とした化学溶液法による PZT 薄膜の作製 : 電極構造と Pb 過剰添加量の検討
- 電界効果トランジスタNO2センサを用いた動態計測システムの検討
- アルカリ水溶液中でのプラセオジムマンガナイトの酸素還元活性
- Auを添加したWO_3を用いた厚膜型アンモニアガスセンサー
- ゾルから得られた酸化スズ薄膜の硫化水素検知特性
- 環境計測用高感度N02センサのフィールド試験特性
- 表面修飾剤による酸化インジウム系素子のCO検知特性の改善
- 牛肉の鮮度評価を目指した酸化物半導体ガスセンサの開発
- Cuo-SnO_2系硫化水素センサにおけるp-n接合の形成と役割
- BiCuVOx固体電解質にペロブスカイト型酸化物電極を組み合わせた酸素センサの低温作動特性
- La2O3で増感したSnO2系ガスセンサのC2H4O検知特性
- Capacitive type gas sensors combining semiconductor and solid electrolyte
- 半導体ガスセンサの設計
- Ni-YSZサーメットの酸化還元挙動とその酸素ガス遮断特性
- Bi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導体におけるゼーベック係数, 酸素含有及び超伝導特性の相関
- Bi 系酸化物超伝導体における酸素含量, 変調構造および超伝導特性の相関
- Bi系酸化物超伝導体(2212相)の酸素収脱着挙動と超伝導特性
- 酸化ビスマスを用いた半導体NOセンサ
- MgO添加量を変えた安定化ジルコニアディスクを用いた固体電気化学センサのSO_2応答特性
- 酸化物半導体ガスセンサ-と食品品質管理
- 二酸化スズ膜を用いたセンサー素子の硫化水素検知特性に対する微細構造の影響
- プロトン導電性厚膜を用いた起電力および電流検出方式グルコースセンサー
- フッ化物イオン導電性固体電解質を用いた新しい酵素センサー(センサー)
- プロトン導電体 (アンチモン酸) を用いた室温作動型医療用NOセンサ
- O_2 を測る(測る化学)
- グリーンケミストリー
- 九州大学大学院総合理工学研究科 物質理工学専攻 山添昇研究室 機能材料物性学教育分野
- ガスセンサと触媒化学の接点
- 環境ガスセンサ研究の最近の動向
- 化学センサに触媒化学の知恵を
- 正弦波掃引法によるアルミニウムアノード酸化皮膜へのニッケル電析V. 硫酸ニッケル濃度の影響
- 半導体ガスセンサの理論と設計 (特集 センサ材料の開発動向)
- 半導体ガスセンサの理論と設計
- 食品の品質管理用酸化物半導体においセンサ (特集 化学センサ)
- 化学センサ (特集 化学センサ)