町 泉寿郎 | 北里研究所東洋医学総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
町 泉寿郎
北里研究所東洋医学総合研究所
-
町 泉寿郎
北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部
-
小曽戸 洋
北里研究所東洋医学総合研究所
-
小曽戸 洋
北里研究所
-
花輪 壽彦
北里研究所東洋医学総合研究所
-
花輪 壽彦
北里研究所:東洋医学総合研究所医史学研究部
-
石野 尚吾
北里研究所東洋医学総合研究所
-
友部 和弘
北里研究所東洋医学総合研究所・医史学研究部
-
友部 和弘
北里研究所東洋医学総合研究所
-
友部 和弘
北里研究所
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学21世紀COEプログラム
-
小曽戸 洋
北里研究所東洋医学総合研究所医史学研究部
-
天野 陽介
北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部
-
天野 陽介
北里研究所東洋医学総合研究所
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大・和漢診療学教室
-
寺澤 捷年
千葉大学 大学院医学研究院和漢診療学講座
-
天野 陽介
北里大学東洋医学総合研究所・医史学研究部
-
花輪 壽彦
北里大学東洋医学総合研究所
-
佐々木 一郎
大阪医科大学第一内科
-
佐々木 一郎
大阪医大第1内科
-
佐々木 一郎
北里研究所東洋医学総合研究所
-
小曽戸 洋
北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部
-
篠原 孝市
北里研究所東洋医学総合研究所医史学研究部
-
長野 仁
神戸大学大学院医学研究科ゲノム医療実践講座
-
長野 仁
北里研究所東洋医学総合研究所
-
多留 淳文
東京・北里研究所東洋医学総合研究所
-
多留 淳文
北里研究所東洋医学総合研究所
-
佐々木 一郎
隈病院 外科
-
田中 祐尾
田中医院
-
矢数 道明
北里研究所東洋医学総合研究所
-
田中 祐尾
大阪市立大学医学部
-
矢数 道明
北里研究所付属東洋医学総合研究所
著作論文
- 026 高階枳園と増損木防已湯について
- 古矢知白の肖像 : 新出
- 医家肖像に関する考察
- 古林見宜の肖像
- 田中弥性園の古医書
- 志賀潔と安西安周
- 曲直瀬養安院家の人々(三)
- 134 鍼医・山崎氏の事跡
- 蔵書からみた大塚敬節の学問と人
- 岡田昌春文庫(二)書簡類
- 岡田昌春文庫(一)書籍類
- 橋本龍雲家伝の古医書類
- 39) 松平定信の古方派批判(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- 松平定信の古方派批判
- 吉益家門人録(四)
- 吉益家門人録(三)
- 知られざる医史学者・渡辺奎輔
- 104 新たに発見された三輪東朔の著書『薬真途異語』
- 103 葦原検校の事跡と系譜
- 吉益家門人録の考察
- 吉益家門人録の考察
- 135 岡田昌春文書の概要
- 医学館の学問形成 (二) 寛政の改革期の官医たちの動向 - 『よしの冊子』の記事から -
- 医学館の学問形成(一) 医学館成立前後
- 浅田宗伯の自筆稿本類-国会図書館鶚軒本
- 『よしの冊子』医家関連記事 (二)
- 『よしの冊子』医家関連記事 (一)
- 小島宝素の『医心方』巻二十二の伝鈔について
- 天保十三年, 京都滞在中の小島宝素の書簡
- 香川修庵の「儒医一本」の儒について - 『大学叢』を中心として -
- 小島宝素著・森立之写『河清寓記』-書名・人名事項索引-
- 漢詩集『呉鳳集』
- 明治期漢医唱和『仙桃集』
- 香川修庵・南洋の遺墨解説
- 山脇東洋の『外台秘要方』版行について
- 小島宝素著・森立之写 『河清寓記』 釈読 (下)
- 小島宝素著・森立之写『河清寓記』釈読 (上)
- 森枳園苑の書簡類 - 伊沢柏軒, 小島宝素, 喜多村直寛・多紀元〓・元佶等
- 多紀元堅の墨跡解説
- 曲直瀬養安院家の人々(二)
- 曲直瀬養安院家の人々(一)
- 荻野元凱の書簡 : 桂川甫周宛
- 『八大家医伝』の稿本・刊本・版木
- 岡田昌春と『水志』
- 尾台榕堂の書簡