石原 勲 | 関西大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石原 勲
関西大
-
松本 亮介
関西大
-
松本 亮介
関西大学
-
石原 勲
関西大工
-
松本 亮介
関西大工
-
石原 勲
関西大学
-
小澤 守
関西大学工学部機械システム工学科
-
松本 亮介
関西大学工学部
-
小澤 守
神戸大学工学部
-
小澤 守
関西大工
-
石原 勲
関西大学工学部
-
石原 勲
関大工
-
松本 亮介
関大工
-
小澤 守
関西大学工学部
-
石原 勲
関西大学工学部機械工学科
-
小澤 守
関西大 工
-
小澤 守
関西大
-
梅川 尚嗣
関西大学システム理工学部
-
小澤 守
関西大学システム理工学部
-
小沢 守
関西大学工学部機会システム工学科
-
勝田 勝太郎
関西大学
-
本井伝 尚彦
関大院
-
橋本 昌樹
関大院
-
森 裕典
三菱重工業株式会社冷熱事業本部
-
石原 勲
関西大学システム理工学部機械工学科
-
梅川 尚嗣
関西大学 工学部 機械システム工学科
-
今堀 敬三
関西大院
-
梅川 尚嗣
関西大学 システム理工学部 機械工学科
-
梅川 尚嗣
関西大
-
向井 利文
バブコック日立(株)呉事業所 環境システム設計部
-
田中 泰彦
関西大院
-
田中 勝也
関西大院
-
北嶋 弘一
関西大工
-
原田 和宏
関西大
-
寺田 真也
関西大院
-
植田 裕也
関西大院
-
熊澤 通夫
エス・シー・エム
-
時 隆之
関西大院
-
福井 毅
関西大院
-
竹森 弘一
ダイハツ工業株式会社
-
岡田 真紀
三菱電機株式会社
-
松本 亮介
関西大学システム理工学部機械工学科
-
柴田 豊
ダイキン工業株式会社環境技術研究所
-
冨永 成
バブコック日立 呉研究所
-
北嶋 弘一
関西大学
-
橋本 昌樹
関西大
-
西村 博司
関西大院
-
新谷 喜智
関西大学大学院 工学研究科
-
高市 勝弘
関西大院
-
向井 利文
バブコック日立(株)
-
向井 利文
バブコック日立呉研究所
-
松本 亮介
関西大学システム理工学部
-
冨永 成
バブコック日立 (株) 環境研究部
-
山本 恭史
関西大学
-
植村 知正
関西大学
-
網 健行
関西大学システム理工学部
-
植村 知正
関西大学大学院工学研究科
-
梅川 尚嗣
関西大学工学部
-
西尾 朋子
関西大院
-
佐々木 真吾
関西大院
-
網 健行
関西大院
-
梅川 尚嗣
関西大工
-
山本 拓
関西大院
-
下本 孝
関西大
-
藤 哲也
関西大工
-
川島 夏樹
関西大院
-
山本 恭史
関西大学システム理工学部機械工学科
-
山下 浩司
関西大院
-
山内 慎
関大院
-
津田 雅史
関西大院
-
齋藤 友博
関大工
-
奥田 憲弘
関西大院
-
四元 博之
関西大学大学院工学研究科
-
谷尾 健一
関西大学システム理工学部機械工学科
-
藤田 優
関西大
-
田中 慎一
関西大
-
池田 厳雄
株式会社ヒラカワガイダム
-
石橋 章宏
関大院
-
山澤 宏太
関大工
-
北本 拓造
オハヨー乳業株式会社
-
吉岡 俊
株式会社ダイキン環境・空調技術研究所
-
柴田 豊
株式会社ダイキン環境・空調技術研究所
-
原田 祐輔
関大工
-
藤井 裕之
関大院
-
池田 啓太
関西大院
-
西村 博司
関西大
-
原 卓嗣
関西大院
-
松本 亮介
関西大学 工学部
-
今井 寿大
関西大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
佐々井 充
アスモ(株)
-
佐々井 充
関西大院
-
西村 聡一郎
関西大
-
原田 和宏
関大院
-
山下 秀秋
関西大院
-
森 裕典
関西大学大学院
-
森 裕典
関西大院
-
柴田 豊
ダイキン工業
-
今堀 敬三
関西大学大学院 工学研究科
-
大西 崇之
関西大学大学院 工学研究科
-
石原 勲
関西大学 工学部
-
小澤 守
関西大学 工学部
-
新谷 喜智
関西大院
-
岡田 真紀
関西大院
-
植田 裕也
関西大工
-
安間 聡
関大院
-
西岡 昇平
関西大院
-
今西 亮太
関西大院
-
藤原 正博
関西大工
-
本井伝 尚彦
三菱電線
-
村上 正大
関西大
-
浜口 直紀
関西大
-
海老原 努
関西大学大学院
著作論文
- D124 マイクロチャンネル内の電気浸透流による混合制御(表面張力・電気浸透流)
- 1204 マイクロチャンネルにおける二酸化炭素の強制対流沸騰熱伝達(GS-6 強制対流・沸騰,研究発表講演)
- D211 排気再循環によるDME燃焼(反応性流れの基礎と応用1)
- F161 低NOx拡散燃焼バーナの開発(一般セッション 燃焼)
- 2618 臨界圧近傍における二酸化炭素の細管内強制対流沸騰熱伝達(S32 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- D223 臨界圧近傍における二酸化炭素の水平管内強制対流沸騰熱伝達(管内沸騰・凝縮)
- D124 臨界圧近傍における二酸化炭素の水平管内強制対流熱伝達(混相流2)
- 201 冷凍チャックの把持による硬脆材料の切断加工(GS-13 加工(1))
- 電気浸透流によるマイクロチャンネル内の混合
- F121 マイクロチャンネル内の電気浸透流による混合特性(OS-12 マイクロ・ナノスケール熱流動現象II)
- E114 臨界点近傍における二酸化炭素の自然対流熱伝達 : 加熱および冷却の場合(OS-10 自然対流および複合対流の伝熱・流動研究の新展開I)
- 1209 下端に流動抵抗をもつ鉛直流路内の自然対流熱伝達(GS-6 自然対流)
- 霜層厚さ評価の提案
- E211 インターナルフィン付伝熱管の熱伝達特性(燃焼技術,OS-9 熱流動(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 空調機用熱交換器内でのミストの発生 : 第2報 : スリットフィンの場合
- 1102 ループ型CO_2サーモサイフォンの熱輸送特性(GS-6・10 サーモサイフォン)
- 空調機用熱交換器内でのミストの発生
- 亜臨界圧領域と超臨界圧領域における冷却熱伝達の類似性
- 水平単列円管の自然対流熱伝達
- 鉛直平行平板間の自然対流について--非対称・部分加熱の場合
- 強制対流下の管内着霜について
- 強制対流下の管内着霜時の圧力損失に関する研究
- 矩形断面をもつ密閉型サーモサイフォン内の自然対流
- 910 自励振動噴流による衝突噴流熱伝達(GS-6 熱工学)
- 1107 単相密閉型サーモサイフォン内の自然対流
- F211 二酸化炭素の水平細管内二相流動(次世代冷凍空調技術に関わる伝熱過程I)
- 着霜を伴う冷却面近傍に発生するミストの研究
- 216 しみ出し空気機構を有する管巣燃焼器の開発(OS-5 環境負荷ミニマイズのための熱流体・環境工学の展開(1))
- 116 冷凍チャックの実用化に関する研究(第1報) : 冷凍特性とチャッキング力について(OS-4 生産加工)
- 620 竜巻流による強制対流熱伝達(GS-6・9 強制対流熱伝達)
- 907 人口竜巻流による円柱面の伝熱特性(GS-6 熱工学)
- 612 マルチポートバーナ出口部における流動特性(GS-6 熱流動)
- A216 平行平板間の加熱突起からの熱伝達(オーガナイズドセッション4 : 自然対流)
- 903 下面に分散加熱突起をもつ水平平行平板間の自然対流熱伝達(GS-6 熱工学)
- 下面に分散加熱突起をもつ平行平板間の自然対流
- 亜臨界圧領域と超臨界圧領域における冷却熱伝達の類似性
- 亜臨界領域における二酸化炭素の凝縮液の挙動(異相界面における諸現象の物理)
- B221 亜臨界領域における二酸化炭素の体積力対流凝縮液の挙動と熱伝達(オーガナイズドセッション3 : 界面における輸送現象の物理)
- 121 VOC処理用蓄熱式触媒燃焼装置の開発 : 第2報:除去性能と熱回収特性(OS-1 熱回収によるエネルギーの有効利用(1))
- 120 VOC処理用蓄熱式触媒燃焼装置の開発 : 第1報:蓄熱体の伝熱・流動特性(OS-1 熱回収によるエネルギーの有効利用(1))
- ボイラ火炉内の管群周りのフローパターン
- 2302 管巣燃焼ボイラモデルにおけるバーナ噴流の 3 次元構造
- C209 振動噴流による衝突噴流熱伝達の制御(オーガナイズドセッション6 : 自由噴流,衝突噴流およびはく離を伴う熱・物質移動)
- E111 前向きステップ流路に配置されたフィン付管の熱・流動特性
- DME用低NOx燃焼器の開発(オーガナイズドセッション2 高温エネルギー変換)
- 鉛直流路内の逆流を伴う自然対流の流動と熱伝達(一般セッション 対流熱伝達 II)
- 625 振動噴流の伝熱特性 : 衝突面上に形成される振動温度境界層(GS-6 熱工学(3))
- 613 VOC燃焼処理装置における積層ラス蓄熱体の熱・流動特性(GS-6 熱流動)
- A113 低 NOx DME 燃焼器の開発
- D124 DME の燃焼特性
- 矩形サーモサイフォン内の自然対流 : 単一伝熱面の場合
- A208 下端に流動抵抗をもつ鉛直流路内の自然対流熱伝達等熱流束加熱された平行平板流路の場合(オーガナイズドセッション4 : 自然対流)
- VOC処理用蓄熱式触媒燃焼処理装置の熱交換器の流動・伝熱特性 (産学連携への掛け橋)
- 低Nox小型管巣燃焼ボイラの開発 (産学連携への掛け橋)
- 1208 鉛直矩形流体槽内の自然対流 : 対称伝熱面の場合(GS-6 自然対流)
- 904 鉛直矩形流体槽内の自然対流 : 対称伝熱面の場合(GS-6 熱工学)
- 亜臨界領域における炭酸ガスの凝縮と熱伝達
- 炭酸ガスの体積力対流凝縮熱伝達 : 凝縮状態と熱伝達の関係
- 単一水平管上の除霜--ホットガスデフロストのモデル解析と実験
- 2重管型熱交換器の層流強制対流熱伝達について