鈴木 達彦 | 農技研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 達彦
農技研
-
鈴木 達彦
農事試、畑作
-
蘭 道生
農林水産技術会議
-
鈴木 達彦
農事試験場畑作部
-
塚田 豊昭
東京教育大学農学部
-
藤沼 善亮
農事試験場畑作部:(現)農技研化学部
-
加藤 邦彦
農技研
-
鈴木 達彦
農技研・化学部
-
石井 和夫
農事試験場(現)北海道農試
-
石沢 修一
名大農
-
加藤 邦彦
農環研
-
塚田 豊昭
農事試
-
藤沼 善亮
農事試畑作部
-
松口 龍彦
農技研
-
石沢 修一
農技研・化学部
-
鈴木 達彦
農事試・畑作
-
蘭 道生
農技研
-
蘭 道生
農技研・化学部
-
早野 恒一
農技研
-
加藤 邦彦
農業技術研究所
-
竹下 純則
神奈川園試
-
早野 恒一
農林水産省農業環境技術研究所
-
松口 竜彦
農技研
-
早野 恒一
農業環境技術研究所
-
蘭 道生
農技研化学部
-
田辺 市郎
農技研・化
-
千葉 勉
園試
-
小田切 弘一
片倉チッカリンkk
-
小林 達治
京大・農・農化
-
小田切 弘一
長野農試桔梗ケ原分場
-
鈴木 達彦
広島大学総合科学部
-
鈴木 達彦
農技研化
-
渡辺 巌
農事試・畑作
-
金指 信夫
静岡農試
-
関谷 宏三
果樹試
-
坂上 朗
静岡農試
-
内田 薫
静岡農試
-
鈴木 竜彦
茨城農試
-
北原 健吾
埼玉農試
-
石居 企救男
埼玉農試
-
高橋 章夫
群馬蚕糸
-
宮脇 謙三
栃木農試
-
鈴木 竜彦
茨城農試石岡
-
青葉 幸二
果樹試
-
坪田 五郎
栃木農試
-
関谷 宏三
園芸試
-
千葉 勉
園芸試
-
青葉 幸二
園芸試
-
金指 信夫
静岡県農試
-
安尾 正元
農事試
-
鈴木 達彦
農技研化学部
-
藤沼 善亮
農事試験場畑作部
-
田辺 市郎
農技研
-
松口 龍彦
熱帯農研
-
本田 広一
茨城農試
-
石沢 修一
農技研,化
-
藤井 国博
京都大学農学部:(現)農技研化学部
-
西沢 務
農環研
-
高橋 英一
京大農
-
小林 達治
京都大学農学部
-
矢野 仁
香川県農業試験場
-
矢野 仁
香川農試
-
高橋 英一
京都大学農学部
-
都留 信也
農技研
-
古藤 実
神奈川園試
-
渡辺 巌
農事試畑作
-
Haque M.
京都大学農学部
-
古賀 成司
熊本農試
-
小林 達治
京大農
-
武井 昭夫
愛知県農総試園芸研究所
-
塩島 光洲
宮城農試
-
小川 和夫
農事試
-
草野 秀
農事試
-
藤井 国博
京都大学農学部
-
佐藤 修
新大農
-
石沢 修二
農技研・化学部
-
久保田 勝
新潟農試
-
草野 秀
農事試験場畑作部
-
蘭 道生
熱帯研
-
武井 昭夫
愛知綜試
-
野口 勝可
農事試
-
藤井 国博
京大農
-
田辺 市郎
鹿児島県農業試験場大隅支場
-
小川 和夫
農事試験場畑作部(現)農林水産省北海道農業試験場重粘地研究室
-
西沢 務
農事試
-
栗原 浩
農事試
-
鈴木 達彦
関東々山農試
-
石井 和夫
関東々山農試
-
河井 完示
農技研
-
鈴木 達彦
農事試畑作部
-
塚田 豊昭
農事試畑作部
-
塚田 豊昭
農事試(現)教育大農
-
塚田 豊昭
農事試験場畑作部
-
岩谷 斉
青森県りんご試
-
石塚 由之
茨城園試・農技研
-
南雲 光治
茨城園試・農技研
-
鈴木 達彦
茨城園試・農技研
-
竹内 宏
東大農
-
岩谷 斉
青森りんご試
-
石澤 修一
農技研
-
HAQ M
京大農
-
石沢 修一
農技研化
-
佐藤 修
農技研化
-
甲田 知則
農技研
-
Hague M
東大農
-
小木曾 正敏
愛知農総試
-
磯田 道雄
岡山農試
-
小木曾 正敏
愛知総合農試
-
松口 龍彦
農技研化学部
-
石澤 修一
東大 : (現)農技研化学部
-
南雲 光治
茨城園試
-
野口 勝可
農事試畑作研セ
-
渡辺 厳
農事試畑作部
-
田辺 市郎
農技研化学部
-
渡辺 厳
農事試、畑作
-
藤沼 善亮
農林省農事試験場畑作部
-
鈴木 達彦
農林省農事試験場畑作部
-
直原 毅
兵庫県立中央農業技術センター
-
ハスス ホビタ・デ
フリッピン
-
小木曽 大
日本肥糧
著作論文
- 4-17 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第8報) : 連作障害の簡易判定法(4.土壌微生物)
- 14 施設栽培の生育障害に関する微生物学的研究(第2報) : キュウリのつる割れ症発生条件と現地ハウス土壌の微生物調査(関東支部講演会講演要旨)
- 2E・5 クロールピクリン消毒後の土壌の硝化菌の回復(土壌微生物)
- 4-19 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第10報) : メロン栽培土壌の蒸気消毒後における脱窒作用(4.土壌微生物)
- 4-18 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第9報) : メロン栽培土壌の蒸気消毒後における微生物フロラの推移(4.土壌微生物)
- 4-13 家畜糞施用土壌におけるグラム陽性細菌について(4.土壤微生物)
- 4-11 家畜糞施用土壌における好気性胞子形成細菌について(4 土壌微生物)
- 52. ナシの施肥合理化に関する研究 : ^Nによる敷わら土壌管理園の窒素の行動調査(関東支部大会)
- 4-23 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第14報) : 残根および有機物が根圏微生物フロラに及ぼす影響(土壌微生物)
- 4-21 施設栽培の生育障害に関する微生物学的研究(第1報) : 普通化成,CDU,イナワラの連用が土壌微生物フロラにおよぼす影響(土壌微生物)
- 4-15 家畜糞施用土壌におけるグラム陰性桿菌について(土壌微生物)
- C-23 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第12報) : 連作障害の簡易判定法について(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
- 5-35 エンドウ水耕廃液の同種植物に対する生育阻害の性質および微生物におよぼす影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 4-26 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第13報) : 畑イネ連作障害の軽減について(4.土壤微生物)
- 4-23 暗所栽培法による大根連作障害の判定(4.土壤微生物)
- 4-14 家畜糞施用土壤における微生物フロラ(4.土壤微生物)
- 4-20 植物根と微生物の交互作用に関する研究(第11報) : モモ園地における糸状菌フロラ(4 土壌微生物)
- 30.連作障害の実態に関するアンケート調査の結果(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
- いねわら施用土壌における微生物の変動について : 土壌微生物の変動と土壌中の物質代謝に関する研究(第2報)
- 4-26 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第7報) : 連作障害の簡易判定法について(4.土壌微生物)
- 4-8 水田における単独窒素固定菌の推移(第1報)(4.土壌微生物)
- 6 土壌中におけるATAの分解について(関東支部講演会講演要旨)
- 2 農薬と微生物(東北支部講演会講演要旨)
- 4-16 除草剤ATAの分解と関与微生物について(4.土壌微生物)
- 4-13 土壌微生物の変動と土壌中の物質代謝に関する研究(第2報) : 稲ワラ起源の有機酸の消長と関与する微生物について(4.土壌微生物)
- 4-10 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第6報) : 種子接種微生物の根圏における定着について(4.土壌微生物)
- 4-1 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(第12報) : 水田土壌の抗菌作用について(2)(4.土壌微生物)
- 4-6 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究 : 第10報 放線菌フロラの季節変動その2(4.土壤微生物)
- 4-17 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第5報) : 連作畑水稲の初期生育と土壌・根面の線虫・かびフロラ(4.土壌微生物)
- 4-10 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(第11報) : 水田土壌の放線菌フロラ(1)(4.土壌微生物)
- 2-21 有機物の機能に関する土壌微生物学的研究 : 有機質土壌改良剤の土壌ウレアーゼ活性に対する効果(2.土壌有機および無機成分)
- 51. 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第3報) : 連作畑水稲の初期生育害と根面の線中フロラ(関東支部講演会講演要旨)
- 50. 蛍光坑体法による土壤微生物の生態検査に関する研究(予報)(関東支部講演会講演要旨)
- 49. 本邦土壤の放線菌フロラに関する研究(第8報) : 二三の森林土壤の放線菌フロラ(関東支部講演会講演要旨)
- 4-15 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第4報) : 連作畑水稲の生育とかびフロラ(4.土壌微生物)
- 4-7 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(第9報) : 放線菌フロラの季節変動(その1)(4.土壌微生物)
- 4-6 カンボチャ国サンボール地区土壌の微生物(4.土壌微生物)
- 1B・5 土壌糸状菌々糸の測定法
- 3B・5 果樹園土壌への有機物施用効果に関する研究(第2報) : コンポスト・テンポロンと施肥窒素の消長(土壌肥沃度 : 畑土壌の肥沃度)
- 3B・4 果樹園土壌への有機物施用効果に関する研究(第1報) : 稲わら・ベッチのマルチングと施肥窒素の消長(土壌肥沃度 : 畑土壌の肥沃度)
- 1A・9 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第2報) : 陸稲,畑水稲の連作害の微生物学的調査 後期生育との関係(土壌微生物)
- 1A・8 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第1報) : 陸稲,畑水稲の連作害の微生物学的調査 初期生育との関係(土壌微生物)
- 1A・7 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(第7報) : 泥炭地土壌の放線菌フロラ(土壌微生物)
- 1A・6 圃場における土壌微生物学的性質測定に関する一検討(土壌微生物)
- 異なる位置に施した肥料の小麦に対する効果 : 火山灰畑における施肥技術の解析(第1報)
- 36.畑作における有機物施用の問題点その2 : 有機無機肥料連用試験結果(関東支部講演会講演要旨)
- 35.畑作における有機物施用の問題点その1 : 総論(関東支部講演会講演要旨)
- 119 関東地方の火山灰土壌に関する研究(第7報) : 熱帯黒色土との対比(秋季臨時大会講演要旨)
- 3A・1 関東地方の火山灰土壌に関する研究(第8報) : 土壌区分と生産力区分(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 1B3 畑作物の施肥合理化 : 第5報 麦作の施肥効果の解析(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 318.畑作物の施肥合理化(第2報) : 麦の発芽初期生育におよぼす施肥位置の影響(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 土壌処理に伴う微生物相の変遷(第3〜4報)(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 4C・7 土壌耕耘に関する微生物学的研究(第1報) : 耕起法の異なる土壌の土層別微生物分布について(土壌微生物)
- 3A・7 畑における液体複合肥料の施用効果(その1) : 土壌溶液の濃度について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 3A・2 土壌の肥沃度と施肥位置の効果 : 畑作物の施肥合理化(第6報)(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 畑作農業における施肥作業機械化の諸問題
- 22.畑作物の施肥合理化(第3報) : 施肥と土壌溶液の滲透圧(関東支部講演会講演要旨)
- 1B2 畑作物の施肥合理化 : 第4報 土壤溶液の成分含量と無機質土壤改良材添加の効果(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 317.畑作物の施肥合理化(第1報) : 麦作の適正施肥位置について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 土壌微生物教育について : 現在の問題と関連して(土壌微生物研究学習に関するアンケート解答"土壌微生物教育について")
- 微生物に関する分析法 : その1.土壌微生物の測定法
- 3C・6 火山灰畑における大型機械導入による生産力増強に関する研究 : (第3報)耕転法と土壌中のCa, MgおよびP_2O_5の分布(土壌肥沃度(畑地土壌の肥沃度))
- 3C・5 耕転法の差異が土壌の生産力に及ぼす影響 : 表層撹土耕および反転耕が土壌の理化学性に及ぼす影響(土壌肥沃度(畑地土壌の肥沃度))
- 3A・4 耕耘に関する研究(第2報) : 耕耘法の差異が土壌並びに作物に与える影響(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 3A・3 耕耘に関する研究(第1報) : 機械化栽培上における耕耘の問題点(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 1C7 畑深耕に関する研究(第7報) : 耕土の深浅と生産力について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 109.土壌水分養分系に関する研究(第2報) : 土壌水分が麦の初期生育ならびに養分吸収におよぼす影響について(作物栄養(養分吸収,特殊成分))(秋季臨時大会講演要旨)
- 319.土壌水分養分系に関する研究(第3報) : 畑作物ならびに土壌水分にたいするマルチの効果について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))