中村 修一 | 九歯大・生理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 修一
九歯大・生理
-
本田 栄子
九歯大・生理
-
中村 修一
九歯大・生理学
-
小川 孝雄
九歯大・保存1
-
平川 輝行
九歯大・生理
-
平川 輝行
九州保健福祉大学保健科学部生理学教室
-
大野 秀夫
ネパール歯科医療協力会
-
安部 一紀
西南女短大・栄養生化学
-
稲永 清敏
九歯大・生命科学
-
深井 穫博
ネパール歯科医療協力会
-
大野 秀夫
九歯大・生理
-
稲永 清敏
九歯大・生理
-
本田 栄子
九歯大・生理学
-
中原 敏
九歯大・生理
-
中村 修一
ネパール歯科医療協力会
-
仙波 伊知郎
鹿大・口病
-
安部 一紀
ネパール歯科医療協力会
-
寺下 正道
九歯大・保存1
-
蒲池 世史郎
ネパール歯科医療協力会
-
佐熊 正史
順正短期大学口腔解剖学講座
-
西野 宇信
九歯大・総診
-
西野 宇信
九州歯科大学口腔機能科学専攻医療人間形成学講座総合診療学分野
-
麻生 弘
ネパール歯科医療協力会
-
仲西 修
九州歯科大学歯科麻酔学講座
-
仲西 修
九歯大・歯麻
-
平出 吉範
ネパール歯科医療協力会
-
志賀 和子
ネパール歯科医療協力会
-
河岸 重則
九歯大・口科
-
仙波 伊知郎
鹿大・歯・口病理
-
浜田 晶子
九歯大・保存1
-
浜田 晶子
(医)おおの小児矯正歯科
-
浜田 晶子
九歯大・保存
-
アミット カナル
九歯大・病態制御
-
西野 宇信
九州歯大 病院 総合歯科
-
佐熊 正史
鹿大・歯・口解2
-
原 巌
福岡大学医学部医学科歯科口腔外科学講座
-
原 巌
九歯大・生理
-
矢野 裕子
ネパール歯科医療協力会
-
深井 穫博
ネ歯協
-
矢野 裕子
ネ歯協
-
蒲池 世史郎
ネ歯協
-
大曲 統司明
九歯大・生理
-
中村 修一
九歯大・同窓会
-
西野 宇信
九歯大・国際協力
-
中村 修一
九歯大・国際協力
-
深井 穫博
東京歯大・口衛
-
母里 公平
九歯大・保存1
-
大曲 統司明
九州歯科大学生理学講座
-
河岸 重則
九歯大・総合科学
-
母里 公平
九州歯科大学歯科保存学第1講座
-
冨永 和宏
九州歯科大学生体機能科学専攻口腔顎顔面外科学講座病態制御学分野
-
冨永 和宏
九歯大・病態制御
-
小野 堅太郎
九州歯科大学健康促進科学専攻生命科学講座生理学分野
-
中村 修一
生理
-
藤田 孝一
ネパール歯科医療協力会
-
伊藤 加代子
九歯大・生理
-
牧野 敬美
九歯大・生理
-
牧野 敬美
九州歯科大学口腔外科学教室第1講座
-
佐熊 正史
鹿大・口解2
-
藤井 孝一
鹿大院・医歯・歯生材
-
福田 仁一
九州歯科大学 口腔顎顔面外科学講座病態制御学分野
-
福田 仁一
九歯大・口外1
-
吉岡 泉
九歯大・口外1
-
牧 憲司
九州歯科大学健康促進科学専攻・機能育成制御学講座・口腔機能発達学分野
-
久保田 浩三
九歯大・同窓会
-
瀬戸 富雄
九歯大・口外1
-
冨永 和宏
九州歯科大学 口腔外科学第1講座
-
河野 博之
九歯大・同窓会
-
瀬戸 富雄
福岡大学医学部歯科口腔外科学教室
-
河岸 重則
九歯大・摂食科学
-
小野 堅太郎
九歯大・生命科学
-
山本 和宏
九歯大
-
山下 直子
九歯大
-
庄野 庸雄
九歯大・同窓会
-
本田 栄子
生理
-
山下 忠
九州工大・制御:九歯大・生理
-
森本 泰宏
九州歯科大学生体機能科学専攻口腔診断学講座画像診断学分野
-
中村 修一
九州歯科大学生理学講座
-
寺下 正道
九歯大・1保存
-
深井 穫博
東歯大衛生
-
蒲池 世史郎
栄養生化学
-
廖 伯毅
九歯大・生理
-
松延 彰友
九歯大・同窓会
-
冨永 和宏
九歯大・同窓会
-
牧 憲司
九歯大・同窓会
-
椎葉 俊司
九歯大・同窓会
-
小野 堅太郎
九歯大・同窓会
-
岡部 幸子
九歯大・同窓会
-
森本 泰宏
九歯大・同窓会
-
小野 貴司
九歯大
-
田中 敏子
九歯大・外科
-
伊藤 加代子
九歯大・補綴1
-
豊島 邦昭
九歯大・2口解
-
中村 修一
九州歯科大学 生理学 講座
-
岡部 幸子
九歯大・画像診断
-
香西 博之
九州歯科大学大学院研究科
-
松岡 奈保子
NPO法人ウェルビーイング
-
カナル アミット
九歯大・病態制御
-
香西 博之
九歯大・生理
-
白田 千代子
中野区北部保健福祉相談所
-
松岡 奈保子
ネパール歯科医療協力会
-
山本 敏泰
九州工大・制御:九歯大・生理
-
白田 千代子
中野区北部保健福祉センター
-
深井 穫博
東歯大・衛生
-
白田 千代子
中野保健所 南部保健相談所
-
与座 章倫
九州工大・制御:九歯大・生理
-
田中 敏子
九歯大・総合科学
-
安部 一紀
西南短大・栄養生化
-
伊東 励
九歯大・口解1
-
六反 田篤
九歯大・口解1
-
深井 穫博
深井保健科学研究所
-
豊島 邦昭
九歯大・口腔解析
-
原 巌
九歯大・口外1
-
山田 長敬
九歯大・1口外
-
安永 博
矯正
-
六反田 篤
長崎大学 医療技術短期大学部 理学療法学科
-
富永 和宏
長崎大学 歯 第1口腔外科
-
佐藤 英彦
九州歯科大学大学院歯学研究科
-
安永 博
九歯大・矯正
-
佐藤 英彦
矯正
-
佐藤 通泰
矯正
-
山田 建二郎
矯正
-
井上 勝一郎
理工
-
中山 種秋
九歯大・解剖
-
村上 守良
九歯大・解剖
-
河岸 重則
九歯大口科
-
池 潤
九歯大・1口外
-
西野 宇信
ネパール歯科医療協力会
-
佐藤 公彦
歯学研究科
-
山本 敏泰
九工大・制御
-
与座 章倫
九工大・制御
-
山下 忠
九工大・制御
-
山本 敏泰
九州工大・制御
-
与座 章倫
九州工大・制御
-
中村 修一
九州工大・制御
-
稲永 清敏
九州歯科大学生命科学講座生理学分野
-
村上 守良
長崎大歯
-
富永 和宏
九州歯大 生体機能科学専攻 口腔顎顔面外科 病態制御学分野
-
佐藤 公彦
九歯大・1口外
-
野代 忠明
九歯大・1口外
-
小沢 孝文
九歯大・1口外
-
荒野 明道
九歯大・1口外
-
原口 昭平
九歯大・1口外
-
中原 敏
生理
-
中山 種秋
九州歯科大学
-
梁瀬 智子
ネパール歯科医療協力会
-
石丸 知絵
おおの小児矯正歯科
-
原 巌
九歯大・1口外
-
安部 一紀
西南女大・栄養
-
Amit Kahnal
九歯大・病態制御
-
浜田 晶子
ネパール歯科医療協力会
-
石丸 知絵
ネパール歯科医療協力会
-
仙波 伊知郎
鹿大・口腔病理
-
濤崎 亘三郎
生理
-
大森 忠雄
九歯大・解剖
-
小川 孝雄
九歯大・歯科保存1
-
泉 栄子
九歯大・生理
-
六反田 篤
九歯大・解剖
-
深水 康寛
九歯大・解剖
-
清本 和之
九歯大・解剖
-
藤井 孝一
鹿大歯・理工
-
井上 勝一郎
鹿大歯・理工
-
藤井 孝一
鹿大・歯科理工
-
井上 勝一郎
鹿大・歯科理工
-
大曲 統司朗
生理
-
深水 康寛
九州歯科大学解剖学講座
-
清本 和之
九州歯科大学大学院歯学研究科
-
池 潤
名古屋市ごきそ歯科医院
-
白田 千代子
ネパール歯科医療協力会:東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科
著作論文
- 20. 下顎の前後的位置変化に関する生力学的並びに筋電図学的研究
- 8. 途上国での歯科保健医療協力の経過と評価 : ネパールにおける 10 年間の活動を通して(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 8 途上国での歯科保健医療協力の経過と評価 : ネパールにおける 10 年間の活動を通して
- 40. 途上国における参加型歯科保健医療のこころみ : ネパールにおける口腔保健専門家の養成プロジェクトから(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 40 途上国における参加型歯科保健医療のこころみ : ネパールにおける口腔保健専門家の養成プロジェクトから
- 14. 途上国の歯科保健医療協力における評価について A Evaluation of Dental Health in Developing Countries(第 57 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-14 途上国の歯科保健医療協力における評価について
- P-33 途上国における歯科領域へのヘルスプロモーションの試み : ネパール王国テチョー村での実践を通して
- P-8.途上国におけるヘルスプロモーション : ネパールでの学校歯科保健の展開(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-8. 基幹病院としての在り方に関する調査・研究 : 一般臨床歯科医師が九州歯科大学附属病院に求めるもの(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-8 基幹病院としての在り方に関する調査・研究 : 一般臨床歯科医師が九州歯科大学附属病院に求めるもの
- 13. ネパールにおける歯科保健活動 : 歯周疾患の変遷(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12. 途上国における歯科疾患の現状と変遷(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 13 ネパールにおける歯科保健活動 : 歯周疾患の変遷
- 12 途上国における歯科疾患の現状と変遷
- 24. 途上国における歯科保健活動 : 小人数によるプロジェクトの展開(第 60 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 24 途上国における歯科保健活動 : 小人数によるプロジェクトの展開
- P-7. ネパール王国ダパケル村の生活用水(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 18. マウス視索上核神経分泌細胞の抑制性シナプス入力に対する浸透圧の作用(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3. 歯周疾患モデルとしての遺伝性多飲マウスの加齢による唾液分泌量の変化(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3 歯周疾患モデルとしての遺伝性多飲マウスの加齢による唾液分泌量の変化
- 18 マウス視索上核神経分泌細胞の抑制性シナプス入力に対する浸透圧の作用
- P-7 ネパール王国ダパケル村の生活用水
- P-6. 遺伝性多飲マウスの唾液分泌異常(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 34. 視床下部視索上核神経分泌ニューロンの抑制性シナプス後電流に対するオピオイドの作用(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 33. ラットにおける呼吸運動と舌運動との連関(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 4. ラット舌下神経核内における舌筋支配運動細胞の局在について(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿4 ラット舌下神経核内における舌筋支配運動神経細胞の局在について
- 52. 最大随意収縮時における Motor Unit 計測用電極について(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 52-1354 最大随意収縮時における Motor Unit 計測用電極について
- 21. 我が教室に於ける顎骨骨折患者の統計的観察(第 28 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 1. 途上国の歯科保健とヘルスプロモーション(第22回日本口腔衛生学会九州地方会・総会)
- P-3 途上国での国際歯科保健医療開発 : 17年間のあゆみ
- 途上国の母子保健における口腔保健の展開
- 1. 蛙舌の化学刺激と口蓋の線毛運動との関連について(1 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 1. 微小電極法による各種筋の活動電図の紹介(九州歯科学会月例会報告, 6 月例会)
- 2. 蛙の化学受容器に関する生理学的研究(第 30 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 開発途上国での地域把握--ネパール王国での試みから
- ネパール王国テチョー村の食生態の変化--過去13年間の食生態調査から
- ネパール歯科医療協力会の活動 : 歯科診療システムの変遷
- ネパールにおける国際医療協力 : 母子保健活動について
- P∿4 ラット嗅覚受容機構における IP_3 感受性イオンチャンネルについて
- 2. ネパールにおける PTC 味盲者の調査(第 51 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿2 ネパールにおける PTC 味盲者の調査
- 6. カエル舌咽神経の電気刺激によって同側および対側の舌下神経に誘発される反射放電の比較(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9. Capsaicin 投与による神経線維変性後のラット咀嚼時の咬筋筋電図の変化について(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9∿1050 capsaicin 投与による神経線維変性後のラット咀嚼時の咬筋筋電図の変化について
- P∿6 カエル舌咽神経の電気刺激によって同側および対側の舌下神経に誘発される反射放電の比較
- 33 ラットにおける呼吸運動と舌運動との連関
- P-7 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす中枢性筋弛緩薬の影響
- 5 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす下顎頭切除の影響
- 5 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす片側下顎頭切除の影響
- P-7 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす中枢性筋弛緩薬の影響
- P-7.途上国での国際歯科医療協力 : 10年間の変化(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 16.ネパールでの国際歯科保健医療協力20年のあゆみ(口頭発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- 16 ネパールでの国際歯科保健医療協力20年のあゆみ
- P-7 途上国での国際歯科医療協力 : 10年間の変化
- ネパール歯科医療協力会の活動 : 歯科患者のニーズについて
- ネパール歯科医療協力会の活動 : ネパール人歯科医師によるネパール人のための歯科保健医療活動の支援
- P-3. 途上国での国際歯科保健医療開発 : 17年間のあゆみ(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- ネパール歯科医療協力会の活動 : 母子歯科保健について
- 途上国における住民自立型地域歯科保健活動 : 現地マザー・へルス・ボランティアによる地域歯科保健
- P-32 ネパール丘陵地住民(アネコット村タマン族)の歯科学術的調査 : 第 9 次隊の活動を中心として
- P-32 ネパール丘陵地住民(アネコット村タマン族)の歯科学術的調査 : 第 9 次隊の活動を中心として
- 3. 国際医療協力における地域住民の健康観に関する研究(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿3 国際医療協力における地域住民の健康観に関する研究
- 3. ネパール山岳高地住民(ランタン村チベッタン族)の歯科学術的調査 : 第 4 次隊の活動を中心として(第 53 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2. ネパール人の口腔機能 : 第 5 次隊の活動を中心として(第 53 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿3 ネパール山岳高地住民(ランタン村チベッタン族)の歯科学術的調査 : 第 4 次隊の活動を中心として
- P∿2 ネパール人の口腔機能 : 第 5 次隊の活動を中心として
- 2. ネパール人の口腔機能 : 第三次隊の活動を中心として(第 52 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿2 ネパール人の口腔機能 : 第 3 次隊の活動を中心として
- 3. ネパールにおける歯科医療協力について : テチョー村の診療を中心として(第 51 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1. ネパール人の咀嚼機能と食生態について(第 51 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-33 途上国における歯科領域へのヘルスプロモーションの試み : ネパール王国テチョー村での実践を通して
- P-6 遺伝性多飲マウスの唾液分泌異常
- 41. 途上国におけるフッ化物洗口法の実践(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 39. ネパール王国テチョー村の生活用水の水質調査(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 34 視床下部視索上核神経分泌ニューロンの抑制性シナプス後電流に対するオピオイドの作用
- 39 ネパール王国テチョー村の生活用水の水質調査
- 41 途上国におけるフッ化物洗口法の実践
- 13. ネパール王国テチョー村における歯科疾患の現状 : 10 次隊の活動から(第 57 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-13 ネパール王国テチョー村における歯科疾患の現状 : 10 次隊の活動から
- 2. ネパールにおける歯科保健行動と歯口清掃状態(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿2 ネパールにおける歯科保健行動と歯口清掃状態
- 脳弓下器官ニューロンへの抑制性シナプス入力に対するコリン性調節
- 11. オピオイドの視床下部における伝達物質放出抑制機構 : シナプス電流による解析(第 57 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11 オピオイドの視床下部における伝達物質放出抑制機構 : シナプス電流による解析
- P-8 マウス視床下部視索上核ニューロンへのシナプス入力解析-中枢性体液調節
- P-8 マウス視床下部視索上核ニューロンへのシナプス入力の解析 : 中枢性体液調節
- 28. ネパール王国テチョー村村民の健康に関する意識について(第二報)(第 55 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿28 ネパール王国テチョー村村民の健康に関する意識について(第二報)。
- 5. ラット嗅細胞のイオンチャネル開口に関与する細胞内情報伝達物質について(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 23. 口輪筋の筋電図(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2. 舌下神経の遠心性インパルスについて(9 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- ネパール歯科医療協力会の活動 : テチョー村ヘルスプロモーションセンターでの歯科診療活動の終了について
- ネパール歯科医療協力会の学校保健活動 : 第16次隊の活動を中心に
- P∿3 ネパールにおける歯科医療協力について : テチョー村の診療を中心として
- P∿1 ネパール人の咀嚼機能と食生態について
- 2. ネパール歯科学術調査隊報告その 2 : 歯科疾患部門 : う蝕, 歯周病, 顎関節機能調査(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1. ネパール歯科学術調査隊報告その 1 : 基礎部門 : 歯科人類学、咀嚼機能、食実態調査(第 50 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 油症認定患者の味覚について(7 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 5∿0940 カエル顎、口腔、顔面領域の求心性入力が舌咽-舌下神経反射に与える影響について
- P∿16 咀嚼能力の計測に用いる人工試料について
- 9. 咀嚼能力の検定に用いる人工試料の特徴について(第 45 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿9 咀嚼能力の検定に用いる人工試料の特徴について
- 10. 半導体光位置検出器 (PSD) を応用した顎運動記録装置の試作 : 特に PSD の出力特性について(第 41 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-10 半導体光位置検出器 (PSD) を応用した顎運動記録装置の試作 : 特に PSD の出力特性について
- 11. 咀嚼筋の EMG と咀嚼面, 咀嚼能力の関係について(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 23. 嚥下について
- 13. 咀嚼運動と呼吸の関連について(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11. カエル変態期における舌咽-舌下神経反射放電の特徴(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿11 カエル変態期における舌咽 - 舌下神経反射放電の特徴
- 3. ラット日常活動時の咬筋筋電図(第 48 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 3∿0950 ラット日常活動時の咬筋筋電図
- 16. 咀嚼能力の計測に用いる人工試料について(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 5. カエル顎, 口腔, 顔面領域の求心性入力が舌咽-舌下神経反射に与える影響について(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿5 ラットイオンチャンネル開口に関与する細胞内情報伝達物質について
- O-18 ネパール首都近郊農村地域住民の歯の喪失に関連する要因(一般口演)