平田 幸夫 | 名古屋大第一内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平田 幸夫
名古屋大第一内科
-
下村 克朗
国立循環器病センター心臓内科
-
平田 幸夫
国立循環器病センター病院内科
-
下村 克朗
国立循環器病センター内科
-
安藤 重幸
名古屋大第一内科
-
松久茂 久男
国立循環器病センター研究所
-
大江 透
国立循環器病センター
-
鎌倉 史郎
国立循環器病セ 病院 内科心臓血管部門
-
松久茂 久雄
国立循環器病センター
-
江尻 成昭
国立循環器病センター内科
-
鎌倉 史郎
国立循環器病センター心臓血管内科
-
加藤 林也
名大第一内科
-
安藤 重幸
名大第一内科
-
村松 博文
名大第一内科
-
平田 幸夫
名大第一内科
-
外畑 巌
名大第一内科
-
中島 克彦
国立循環器病センター内科
-
榊原 博
国立循環器病センター内科
-
豊嶋 英明
国立循環器病センター内科
-
平田 幸夫
名大環境医研呼吸循環部門
-
長尾 和義
名鉄病院 内科
-
豊嶋 英明
新潟大学
-
後藤 純規
名大原研第三部門
-
大口 貞雄
名古屋市立東市民病院内科
-
大口 貞雄
浜松医科大学 薬理
-
喜多村 敬
南生協病院循環器内科
-
山田 和生
名大環境医研呼吸循環部門
-
外山 淳治
名大環境医研呼吸循環部門
-
中山 龍
国立循環器病センター内科
-
加藤 林也
名古屋掖済会病院循環器科
-
石川 真一
厚生連昭和病院循環器内科
-
外畑 巌
名古屋大第一内科
-
石川 雄一
国立循環器病センター病院内科
-
中山 龍
名古屋徳州会総合病院内科・循環器内科
-
加藤 林也
名古屋掖済会病院
-
喜多村 敬
名大第一内科
-
榊原 博
国立循環器病センター
-
永田 正毅
国立循環器病センター内科
-
石原 智嘉
名古屋掖済会病院胸部心臓血管外科
-
林 博史
名古屋大第一内科
-
朴 永大
国立循環器病センター内科
-
青木 敏夫
名古屋大第一内科
-
石川 雄一
神戸大第一内科
-
林 博史
名大第一内科中央検査部
-
池田 信男
中日病院循環器内科
-
榊原 博
国立奈良病院
-
豊島 英明
国立循環器病センター病院内科
-
佐藤 磐男
国立循環器病センター内科心臓部門
-
住川 正明
国立循環器病センター末梢循環部門
-
豊島 英明
国立循環器病センター内科
-
岩村 信之
名古屋市立東市民病院内科
-
大口 貞雄
名古屋大第一内科
-
宮原 一昭
名古屋大第一内科
-
石川 真一
名大第一内科
-
佐藤 磐男
佐藤内科医院
-
岩村 信之
名古屋東市民病院循環器内科
-
住川 正明
国立循環器病センター心臓内科
-
近藤 照夫
西尾市民病院内科
-
松久 茂久雄
国立循環器病センター内科
-
石原 智嘉
名大第一外科
-
村瀬 允也
名大第一外科
-
沢田 健
岐阜社会保険病院循環器内科
-
沢田 健
東濃病院内科
-
加藤 林也
名古屋国立病院循環器内科
-
沢田 健
名大第一内科
-
横田 充弘
名古屋大第一内科
-
近藤 照夫
名大第一内科
-
朴 永大
大阪厚生年金病院 内科
-
児玉 逸雄
名大環境医研呼吸循環部門
-
後藤 直
名古屋市立東市民病院内科
-
大江' 透
国立循環器病センター内科
-
谷口 直樹
名大第一内科
-
宮原 一昭
名大第一内科
-
大口 貞雄
名大第一内科
-
後藤 直
名大第一内科
-
岩村 信之
名大環境医研呼吸循環部門
-
長尾 和義
名大環境医研呼吸循環部門
-
後藤 純規
名大環境医研呼吸循環部門
-
中嶋 克彦
国立循環器病センター内科
-
鎌倉 史朗
国立循環器病センター心臓内科
-
由谷 親夫
国立循環器病センター臨床検査部
-
山口 武典
国立循環器病センター
-
由谷 親夫
国立循環器センター病理
-
児玉 逸雄
名古屋大環境医学研究所呼吸循環部門
-
外山 淳治
名大環研呼吸循環部門
-
山田 和生
名大環研呼吸循環部門
-
呉 聡栄
国立循環器病センター病理
-
中西 宣文
国立循環器病センター
-
石原 智嘉
名古屋掖済会病院中央手術部
-
岩 信造
国立循環器病センター臨床検査部病理
-
増田 一吉
国立循環器病センター臨床検査部
-
横田 充弘
名大第一内科
-
安積 孝悦
国立循環器病センター内科
-
久城 英人
国立循環器病センター臨床検査部
-
児玉 順三
国立循環器病センター臨床検査部
-
外山 淳治
名古屋大環境医学研究所循環器部門
-
山田 順子
国立循環器病センター内科心臓部門
-
村瀬 充也
名大第一外科
-
前倉 亮治
国立循環器病センター内科
-
林 博史
名大中央検査部
-
山田 和生
名古屋大環研呼吸循環部門
-
谷口 直樹
名古屋大第一内科
-
丸谷 公一
国立循環器病センター内科心臓部門
-
朝日 輝男
国立循環器病センター内科
-
外畑 厳
名古屋大第一内科
-
桜井 淳一
古賀病院胸部外科
-
中山 竜
国立循環器病センター内科
-
池田 信男
名大環境医研
-
村瀬 充也
名古屋大学胸部外科
-
村瀬 充也
名古屋大学医学部胸部外科
-
溝渕 博司
香川県立中央病院内科
-
古田 達次
安城更生病院内科
-
溝淵 博司
国立循環器病センター内科
-
鎌倉 史朗
国立循環器病センター内科心臓部門
-
石川 真一
名古屋大第一内科
-
安積 孝悦
三木市市病院循環器内科
-
池田 信男
名古屋大環境医学研究所
-
池田 信男
名大環研呼吸循環部門
-
児玉 逸雄
名大環研呼吸循環部門
-
後藤 純規
名古屋大環研呼吸循環部門
-
古田 達次
名古屋大環研呼吸循環部門
-
安藤 重幸
名古屋大環研呼吸循環部門
-
長尾 和義
名古屋大環研呼吸循環部門
-
平田 幸夫
名古屋大環研呼吸循環部門
-
池田 信男
名大環医学研呼吸循環部門
-
渡辺 敏文
名大環医学研呼吸循環部門
-
安藤 重幸
名大環医学研呼吸循環部門
-
長尾 和義
名大環医学研呼吸循環部門
-
平田 幸夫
名大環医学研呼吸循環部門
-
児玉 逸雄
名大環医学研呼吸循環部門
-
後藤 純規
名大環医学研呼吸循環部門
-
外山 淳治
名大環医学研呼吸循環部門
-
山田 和生
名大環医学研呼吸循環部門
-
後藤 純規
名大環研呼吸循環部門
-
安藤 重幸
名大環研呼吸循環部門
-
長尾 和義
名大環研呼吸循環部門
-
平田 幸夫
名大環研呼吸循環部門
-
岩村 信之
名大環研呼吸循環部門
-
安藤 重幸
名大環境医研呼吸循環部門
-
渡辺 敏文
名古屋大環境医研第三部門
-
増田 一吉
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター研究検査科
-
岩 信造
国立明石病院病理
-
難波 芳道
名古屋大麻酔科
-
児玉 順三
国立循環器病センター研究所
-
山口 武典
国立病院機構九州医療センター 脳血管センター臨床研究部脳血管内科
-
安積 孝悦
三木市民病院循環器内科
-
竹島 登
名古屋大麻酔科
-
宮原 一郎
名古屋大第一内科
-
貝沼 関志
名古屋大麻酔科
-
松浦 正司
名古屋大麻酔科
-
三宅 聡行
名古屋大麻酔科
-
清水 武
名大環境医研呼吸循環部門
-
外畑 厳
名大第一内科
-
丸谷 公一
川崎市立井田病院循環器科
-
宮下 士
国立循環器病センター内科
-
桜井 淳一
名古屋大第一内科
-
大口 真雄
名古屋大第一内科
-
桜井 淳一
佐賀医大胸部心臓血管外科
-
児玉 順三
国立循環器病センター内科
著作論文
- 右脚ブロックにおける経心室壁性興奮伝導速度に関する研究 : 心不全の及ぼす影響について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 148)Concealed WPW症候群のPSVT誘発における伝導遅延部位の検討 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 165) 右脚ブロックにおける経心室壁性興奮伝導速度に関する研究 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 55) 洞房結節に対する迷走神経支配 : ウサギ心房筋に対する経壁電気刺激の効果 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- Mexiletine の抗不整脈作用 : 心筋細胞の膜活動電位と不応期に及ぼす効果 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- Dilazep の抗不整脈作用 : ウサギ洞結節に及ぼす効果 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 左房に電位と収縮を有しない1例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 123)ペースメーカ植込み患者の運動耐容能の検討 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 123)心膜欠損症の心肺性雑音に関する検討 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 15)単回経口投与による抗不整脈薬(アプリンジン)の評価法 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 108) 犬プルキンエ細胞膜活動電位に及ぼすlorcainideとその代謝物の作用 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 17) 全身麻酔中の不整脈 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 1)心室期外収縮の自然変動についての考察 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 113)新しい抗不整脈薬lorcainideの家兎洞結節膜活動電位に対する電気生理学的効果 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 18)心房ペーシングと心室ペーシングとの比較(第3報) : 洞不全症候群における運動負荷時の嫌気性代謝閾値について : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 17)人工ペースメーカー植込患者の運動耐容能の検討 : 嫌気的代謝閾値について : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 3) Dilazep(AS-05)の抗不整脈作用 : 心筋細胞膜活動電位に及ぼす影響 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 39) 心筋活動電位波形の交代性変化の機構に関する研究 : 興奮頻度増加に伴なう変化について : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 55)ぺースメーカ植込み患者の運動耐容能の検討(第2報) : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 116)WPW症候群の電気生理学的検討:冠静脈洞電極カテーテルによる電気刺激及び記録の診断的有用性 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 原発性心のう膜悪性中皮腫の細胞診
- 181)電気生理学的に2本のLA-LV bypassを有するconcealed WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- Type 1 GAP に於ける房室結節伝導遅延の機構 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 右側の顕在性副伝導路と左側の潜在性副伝導路により2種の頻拍発作を呈した1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 25)Holter心電図計数値処理についての考察 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 246)モルモット乳頭筋活動電位に及ぼす高浸透圧の影響 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- モルモット乳頭筋活動電位に及ぼす造影剤の影響 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 5)種々の機序による頻拍発作を呈した洞不全症候群とWPW症候群の合併例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- WPW症候群の V-A conduction に関する研究 : 特に supernormal VA conduction について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- Dual pathway を有し, double His-responseを認めた洞機能不全症候群 (SSS) の1症例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 二方向性頻拍を合併した急性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- Concealed atrio-His bypass tract を介した発作性上室性頻拍の1症例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 111.石室興奮伝播過程に対するプルキンエ伝導系の関与 : イヌ右室心内膜標本を用いた実験的検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 不整脈II
- 46. 右脚ブロックに於ける経心室壁性興奮伝導速度に関する研究 : 左室肥大の及ぼす影響について : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 2) 高頻度刺激の心筋膜静止電位に及ぼす影響 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 大動脈炎症候群の anti-Hegglin sign に関する検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 150)PP間隔の短縮がPSVTの誘因となったconcealed WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- Alternansとその発現機序 (心臓の周期性とその異常)
- 心筋梗塞に合併する徐脈性不整脈 (不整脈の治療) -- (治療の実際)
- 67)心筋梗塞急性期における心室細動発生要因に関する研究 : 虚血性心疾患 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(I)