柏柳 正之 | 電源開発(株)水力エンジニアリング部 土木技術室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柏柳 正之
電源開発(株)水力エンジニアリング部 土木技術室
-
柏柳 正之
電源開発(株)
-
柏柳 正之
電源開発(株)水力エンジニアリング部土木技術室
-
柏柳 正之
電源開発株式会社 エンジニアリング事業部
-
柏柳 正之
電源開発(株)エンジニアリング事業部
-
柏柳 正之
電源開発
-
清水 則一
山口大学大学院 理工学研究科 社会建設工学専攻
-
清水 則一
山口大学大学院 理工学研究科
-
有賀 義明
弘前大学大学院理工学研究科地球環境学専攻
-
水橋 雄太郎
電源開発(株) 水力エンジニアリング部 土木技術室
-
内田 善久
東京電力(株)
-
松本 徳久
(財)ダム技術センター
-
堀井 秀之
東京大学大学院 工学系研究科社会基盤学専攻
-
内田 善久
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター
-
水橋 雄太郎
電源開発(株)
-
松本 徳久
ダム技術セ
-
清水 則一
山口大学大学院
-
大町 達夫
Department Of Urban Planning Environmental Engineering And Desaster Engineering The Graduate School
-
堀井 秀之
東京大学大学院 工学系研究科 社会基盤学専攻
-
木全 宏之
(社)電力土木技術協会技術部
-
大町 達夫
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
木全 宏之
清水建設(株)土木技術本部 設計第一部
-
堀井 秀之
Dept. Of Civil Eng. University Of Tokyo
-
堀井 秀之
東京大学大学院
-
水橋 雄太郎
電源開発(株)水力エンジニアリング部 土木技術室
-
内田 善久
東京電力(株)建設部 土木・建築技術センター
-
大町 達夫
東京工大
-
大町 達夫
東京工業大学
-
沼田 博男
経済産業省原子力安全・保安院 電力安全課
-
堀口 和弘
経済産業省原子力安全・保安院 電力安全課
-
川崎 秀明
(財)ダム技術センター
-
伊藤 博
(株)いであ
-
吉野 泰
電源開発(株)水力エンジニアリング部土木技術室
-
吉野 泰
電源開発(株)国際事業部 プルリア揚水工事監理事務所
-
伊藤 文雄
大成建設(株)技術研究所岩盤研究室
-
川崎 秀明
(財)ダム技術センター 企画部
-
伊藤 文雄
大成建設
-
有賀 義明
弘前大学大学院
-
伊藤 文雄
大成建設株式会社 土木本部土木技術部トンネル技術室
-
村 良平
電気開発(株)エンジニアリングセンター電力・インフラ技術室
-
村 良平
電源開発(株)建設部エンジニアリング室
-
垣上 宏
(株)開発設計コンサルタント 火力原子力技術部
-
山崎 徹
富山市民病院外科
-
櫻庭 宏宇
中部電力(株)発電本部 土木建築部 水力グループ
-
澤井 洋介
中部電力(株)発電本部 土木建築部 水力グループ
-
田村 正秀
(株)丸島アクアシステム
-
佐々木 隆
(独)土木研究所水工研究グループ
-
樽屋 啓之
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
-
佐々木 隆
(財)ダム技術センター
-
大矢 通弘
ハザマ土木事業本部技術第二部
-
樽屋 啓之
(独)農村工学研究所水工部 水路工水理研究室
-
柏井 条介
独立行政法人 土木研究所
-
大矢 通弘
(株)間組 土木事業本部 技術第二部
-
松田 智行
九州電力(株)土木部土木運営グループ
-
佐藤 幸三
西松建設(株)
-
垂水 直樹
清水建設(株)土木技術本部 ダム統括部
-
松田 文秀
農林水産省農村振興局整備部設計課
-
片岡 幸毅
関西電力(株)
-
納谷 宏
明治コンサルタンツ 技術部保全システム・設計課
-
柏木 順
(独)水資源機構 荒川ダム総合事業所
-
山口 嘉一
(独)土木研究所 水工研究グループ ダム構造物チーム
-
池谷 毅
鹿島建設(株) 技術研究所 土木構造グループ
-
木全 宏之
清水建設(株)土木技術本部
-
佐々木 隆
土木研究所
-
浅賀 裕之
株式会社JPビジネスサービス エンジニアリング部
-
浅賀 裕之
(株) 開発計算センター オープンソリューション室
-
堀井 秀之
東京大学 大学院 工学系研究科
-
多田 浩幸
(株)大崎総合研究所
-
石塚 与志雄
(株)大崎総合研究所
-
吉田 純
(株)大崎総合研究所
-
岡田 武二
(株)大崎総合研究所研究部
-
太田 誠二
電源開発(株)石川石炭火力発電所海水揚水グループ
-
依田 豊
(株)開発設計コンサルタント 水力河川部
-
柏井 条介
(財)ダム技術センター
-
楠見 正之
大成建設(株)土木技術部 ダム技術室
-
天明 敏行
(株)間組 土木事業本部技術第三部 ダムグループ
-
木戸 研太郎
(独)水資源機構 総合技術センター
-
石井 弓夫
(株)建設技術研究所
-
山下 幸弘
(株)建設技術研究所
-
奥田 晃久
国土交通省河川局治水課
-
近藤 修
国土交通省河川局治水課
-
田野 弘明
国土交通省河川局治水課
-
溝口 宏樹
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
川中 正光
農林水産省農村振興局整備部設計課
-
加納 茂紀
(独)水資源機構
-
中村 昭
(財)ダム技術センター
-
荒木 一郎
日本工営(株)
-
鹿子木 唯夫
東電設計(株)
-
松田 康治
(株)ニュージェック
-
三好 哲也
(株)大林組
-
櫻井 寿之
(独)土木研究所 水工研究グループ 河川・ダム水理チーム
-
瀬戸 太郎
農林水産省農村振興局整備部設計課
-
岡村 幸弘
国土交通省河川局河川環境課
-
伊藤 博
いであ(株)建設コンサルタント統括事業本部 ダム事業部
-
廣瀬 昌由
国土交通省 河川局治水課
-
桑島 偉倫
国土交通省 河川局治水課
-
森川 幹夫
国土交通省 河川局治水課
-
西野 徳康
農林水産省 農村振興局整備部設計課
-
松岡 伸一
農林水産省 農村振興局整備部設計課
-
宮川 賢治
農林水産省 農村振興局整備部設計課
-
宇野 弘
農林水産省 農村振興局整備部設計課
-
池田 隆
(財)ダム技術センター 企画部
-
藤田 信夫
(財)ダム水源地環境整備センター 技術研究所
-
高柳 淳二
(財)ダム水源地環境整備センター 技術研究所
-
進藤 裕之
(独)水資源機構 思川開発建設所
-
竜澤 宏昌
(独)水資源機構 総合技術センター 国際グループ
-
多田 隆司
関西電力(株)土木建築室土木グループ
-
山脇 司
中部電力(株)発電本部土木建築部水力グループ
-
金原 俊也
中部電力(株)土木建築部水力グループ
-
土山 茂希
中部電力(株)土木建築部水力グループ
-
田畑 喜彦
中部電力(株)土木建築部水力グループ
-
日野 徹
(株)建設技術研究所 東京本社ダム部
-
林 忠郷
青木あすなろ建設(株)技術営業本部 営業第一部
-
日高 昇
大成建設(株)東北支店胆沢ダム 作業所
-
三浦 均
大成建設(株)土木本部土木技術部ダム技術室
-
藤 忠明
(株)大林組 東京本社土木本部 生産技術本部 ダム技術部
-
山崎 徹
前田建設工業(株)東北支店木戸ダム作業所
-
吉岡 一行
前田建設工業(株)土木事業本部土木部 ダムグループ
-
山本 恵一
国土交通省 河川局河川環境課流水管理室
-
岡本 和宣
国土交通省 河川局河川環境課流水管理室
-
北牧 正之
国土交通省 河川局河川環境課流水管理室
-
小滝 裕
鹿島建設(株)技術研究所 機械部技術グループ
-
山下 益
大成建設(株)土木本部 土木技術部ダム技術室
-
上馬場 靖
前田建設工業(株)本店土木本部 土木技術部ダムグループ
-
石川 伸夫
(株)熊谷組 本社土木事業本部ダム
-
高橋 工
飛鳥建設(株)土木事業本部新規事業統括部重点分野推進グループ
-
西浦 和幸
飛島建設(株)土木事業本部土木技術部 ダム技術グループ
-
島根 清幸
いであ(株)建設コンサルタント統括事業本部 ダム事業部 グループ
-
泉谷 隆志
八千代エンジニヤリング(株)総合事業本部水工部
-
神藤 謙一
北海道電力(株)水力部土木グループ
-
平井 祐次郎
北海道電力(株)総合研究所土木グループ
-
黒瀬 高秀
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター 水力土木技術グループ
-
室田 高志
関西電力(株)土木建築室 土木グループ
-
加藤 雅広
関西電力(株)土木建築室 土木グループ
-
森内 健二
四国電力(株)電力輸送本部 水力部 土木グループ
-
大場 智紀
四国電力(株)電力輸送本部 水力部 土木グループ
-
高森 重治
九州電力(株)土木部土木運営グループ
-
石田 裕哉
(株)建設技術研究所 東京本社ダム部
-
山口 嘉一
建設省土木研究所 ダム部フィルダム研究室
-
三浦 均
大成建設(株)土木本部 土木技術部 ダム技術室
-
石川 伸夫
(株)熊谷組 土木事業本部 ダム技術部
-
森内 健二
四国電力(株) 橘湾火力建設所 土木課
-
櫻井 寿之
(独)土木研究所 水工研究グループ河川・ダム水理チーム
-
金原 俊也
中部電力(株)岡崎支店 技術部 土木建築課
-
室田 高志
関西電力(株)
-
櫻庭 宏宇
中部電力(株)発電本部土木建築部水力グループ
-
谷 順一
(株)開発設計コンサルタント
-
戸塚 秀雄
電源開発(株) 高砂火力発電所
-
日高 昇
大成建設(株)国際支店 インド・プルリア揚水発電所建設工事作業所
-
山脇 司
中部電力(株)本店水力部土木技術課
-
山脇 司
中部電力(株) 川越火力建設事務所 土木課
-
楠見 正之
大成建設(株)土木本部土木技術部ダム技術室
-
楠見 正之
大成建設(株)
-
山口 嘉一
(独)土木研究所
-
藤原 宗一
(株)大林組 東京本社 土木本部生産技術本部 ダム技術部
-
瀬戸 太郎
農林水産省 農村振興局整備部設計課
-
天明 敏行
(株)間組 土木事業本部 技術第三部
-
垂水 直樹
清水建設(株)土木技術本部 ダム技術部
-
田畑 喜彦
中部電力(株) 中央送変電建設所 地中線土木課
-
神藤 謙一
北海道電力(株)総合研究所 土木グループ・石炭灰研究プロジェクトグループ
-
池谷 毅
鹿島建設(株)技術研究所 土木構造・材料グループ
-
上馬場 靖
前田建設工業株式会社
-
大矢 通弘
(株)間組 国際事業統括支店
-
土山 茂希
中部電力(株)川浦水力建設事務所工事課
-
高森 重治
九州電力(株) 大分支店土木建築課
-
佐々木 隆
ダム技術セ
-
福原 明
電源開発(株)建設部水力計画グループ
-
山口 嘉一
土木研
-
石川 昌義
中電技術コンサツタンツ
-
星野 貴史
セントラルコンサルタント株式会社
-
清水 則一
山口大学 工学部社会建設工学科
-
BENCHIS E.
電源開発(株)エンジニアリング事業部 建設技術グループ
-
小泉 信太郎
電源開発(株) 原子力部
-
石村 豊
新エネルギー財団 水力本部
-
垣上 宏
(財)開発設計コンサルタント 土木事業部土木技術部
-
太田 親
(株)大林組 徳山ダム洪水吐JV工事事務所
-
佐藤 幸三
西松建設(株)技術研究所土木技術研究課
-
柏木 順
(財)ダム技術センター研究第一部
-
片岡 幸毅
関西電力(株)土木建築室 土木グループ
-
石井 弓夫
土木学会
-
柏柳 正之
電気開発(株)エンジニアリングセンター電力・インフラ技術室
-
片岡 幸毅
関西電力(株) 土木建築室 土木保修グループ
-
太田 誠二
電源開発(株)北海道支店 上士幌電力所
-
澤井 洋介
中部電力
-
佐々木 隆
(独)土木研究所 水工研究グループ ダム構造物チーム
-
藤原 宗一
(株)大林組 土木本部 生産技術本部 ダム技術部
-
澤井 洋介
中部電力(株) 本店 土木建築部 水力グルーブ
-
福原 明
電源開発(株)技術開発センター茅ヶ崎研究所
-
福原 明
電源開発(株)
-
平井 祐次郎
北海道電力(株) 総合研究所 火力・土木技術グループ
-
納谷 宏
明治コンサルタント(株)
-
藤原 宗一
(株)大林組 ダム技術部
-
桑島 偉倫
国土交通省 河川局
-
櫻井 寿之
(独)土木研究所 水工研究グループ 水理チーム
-
岡村 幸弘
国土交通省 河川局河川環境課流水管理室
-
松田 智行
九州電力(株) 耳川水力整備事務所 ダム計画・工事グループ
-
多田 隆司
関西電力(株)土木建築室 土木建築エンジニアリングセンター 海外土木グループ
-
溝口 宏樹
国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課 流水管理室
-
日野 徹
(株)建設技術研究所 東京本社 ダム部
-
三浦 均
大成建設(株) 土木営業本部
著作論文
- 既設地下発電所空洞の内空変位計測に対する拡散レーザ変位計の適用性
- 地下発電所空洞におけるケーブルボルトによる岩盤の先行補強の設計法とその経済性に関する考察
- ダムの耐震問題
- コンクリートの塑性特性を考慮したコンクリート重力ダムの耐震余裕評価
- 不連続面を考慮したダム基礎岩盤の地震時安定性評価手法の提案
- クラシック進展解析に基づくコンクリート重力ダムの限界状態評価
- コンクリートダム耐力評価のための引張軟化特性の検討
- 海水揚水発電所における海生生物付着状況と発電所健全性の検証
- 2008年〓川地震のダムへの影響
- 技術委員会 海外ダム事業のCM調査報告
- 土砂管理分科会報告書 : 貯水池の土砂動態と土砂制御工法
- 海水揚水発電所の上部調整池からの塩分飛散による環境影響について
- 発電設備耐震性能調査のうち洪水吐ゲートおよび露出型水圧管路のケーススタディ
- 2008年〓川地震のダムへの影響
- [ブン]川地震によるダムへの影響調査報告
- 中越地震におけるコンクリート重力ダムの健全性評価
- 地震観測デ-タに基づくア-チダムの動的特性と貯水との関連性について
- 地下発電所空洞の経年挙動と維持管理における長期安定性評価
- ケーブルボルトによる地下空洞岩盤の先行補強の施工法および現場における作用効果の評価法の検討
- ケーブルボルトによる地下空洞の先行補強に関する現場実験とその評価
- ダムと洪水委員会
- ダムと洪水委員会
- ダム等利水事業の資金調達
- テクニカルツアー報告 : 開かれた発電所, イタイプ
- コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダムの継目挙動に関する基礎的検討
- ICOLD第20回大会提出課題論文討議 課題76ダムの安全決定と管理を支えるリスク分析の利用
- ワークショップ報告
- ダムと洪水委員会
- フィルダム材料委員会
- 国際大ダム会議(ICOLD)第68回年次例会・第20回大会参加報告 フィルダム材料委員会
- 国際大ダム会議(ICOLD)1999年年次例会 フィルダム材料委員会
- ダム耐震性能照査の高精度化・合理化のための技術開発 (特集 ダムの耐震性能照査)
- 異なった動的応答特性を有するコンクリートピアにより構成された洪水吐の強震時挙動に関する三次元動的解析
- 進行波入力によるダムと基礎岩盤と断層連成系の三次元動的解析法
- 水力発電設備の耐震性能照査に用いる大規模地震動の検討
- ダムと洪水委員会
- ダムと洪水委員会
- ダムと洪水技術委員会
- ダムと洪水委員会
- ダムと洪水委員会
- 地下発電所の維持管理のためのモニタリングとその評価事例