奥山 哲 | 茨大農
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥山 哲
茨大農
-
奥山 哲
茨城大農
-
阿久津 克己
茨大農
-
入野 達之
茨城防除所
-
日比 忠明
生物研
-
奥山 哲
茨城大学農学部
-
日比 忠明
玉川大
-
阿久津 克己
茨城大学農学部
-
平八重 一之
生物研
-
阿久津 克己
茨城大学農学部生物生産学科植物資源保護学研究室
-
入野 達之
茨大農
-
平八 重一之
九州農試
-
阿久津 克己
茨城大農
-
久保 明
茨大農
-
伊代住 浩幸
静岡県農業試験楊
-
塚本 貴敬
横浜植防
-
土屋 健一
生物研
-
山本 美智子
茨城大学農学部
-
日比 忠明
東大農
-
崎山 一
茨城大学農学部
-
平八重 一之
九州農試
-
伊代住 浩幸
静岡農試
-
遠藤 毅
現在:福島県安達農業改艮普及所
-
伊代住 浩幸
静岡農林研
-
駒形 智幸
茨城園研
-
入野 達之
茨城大学農学部
-
塚本 貴敬
茨大農
-
内田 誠
茨城大学農学部
-
西澤 洋子
生物研
-
姥山 正勝
茨大農
-
平八重 一之
中央農研
-
近藤 賢一
茨大農
-
金子 里子
茨大農
-
片岡 信幸
茨大農
-
崎山 一
茨大農
-
内田 誠
茨大農
-
日比野 啓行
農研セ
-
野村 研
茨大農
-
伊代住 浩幸
茨城大農
-
柏崎 哲
北海道農研
-
柏崎 哲
農研センター
-
中田 栄一郎
山口農試
-
日比 忠明
農業生物資源研究所
-
平田 暁子
茨城大学農学部
-
山本 美智子
茨城大農
-
久保 明
茨城大学農学部
-
遠藤 毅
茨大農
-
塚本 貴敬
茨城大学農学部
-
伊代住 浩幸
茨大農
-
伊予住 浩幸
茨大農
-
阿久津 克巳
茨城大農
-
柏崎 哲
農研セ
-
一家 伴安
現在:茨城県筑波地区農業改良普及所
-
佐久間 伸一
茨大農
-
竹内 妙子
千葉農総研
-
西沢 洋子
生物研
-
中畝 良二
果樹研ブドウカキ
-
富山 雅光
生物研
-
宇井 伸一
茨城大農
-
長谷部 亮
生物研
-
桜井 典子
茨城大農
-
原 三郎
京都工繊大・工芸
-
高津 康正
茨城生工研
-
松浦 義
茨大農
-
都崎 芳久
香川農試
-
竹内 妙子
千葉農試
-
楠本 憲一
食総研
-
立石 靖
茨城大農
-
中畝 良二
茨大農
-
平八重 一之
農業生物資源研究所
-
原 三郎
京都工繊大
-
山本 美智子
芝大農
-
平田 暁子
芝大農
-
阿久津 克己
芝大農
-
奥山 哲
芝大農
-
半田 暁子
茨城大農
-
川口 純
茨大農
-
近藤 賢一
茨城大農
-
染谷 信孝
茨大農
-
宇井 伸一
茨大農
-
片岡 信幸
茨城大農
-
高津 康正
茨大農
-
高津 康正
茨城大学農学部
-
木村 年江
茨城大農
-
阿久津 克巳
茨城大学農学部生物生産学科農業環境技術研究所土壌微生物利用研究室
-
菊池 紀幸
茨大農
-
北出 早苗
茨大農
-
駒形 智幸
茨木園研
-
一家 伴安
現在
-
小原 貴子
茨城大学農学部
-
一家 伴安
茨大農
-
入野 達之
茨城県立農業大学校園芸部
-
遠藤 毅
福島県安達農業改良普及所
-
北出 早苗
茨城大農
-
菊池 紀幸
茨城大農
-
阿久律 克己
茨大農
-
塚本 ひで子
茨城園試
-
阿久津 克巳
茨大農
-
竹内 妙子
千葉農総研セ
-
駒形 智幸
茨大農
-
阿久津 克已
茨大農
-
木村 年江
茨大農
-
塚本 ひで子
茨大農
-
横堀 真
茨大農
-
佐久間 伸一
茨城大農
-
藤森 行雄
茨城大農
-
大森 正和
茨大農
-
染谷 信孝
農研機構
-
大胡 佳子
茨城大学農学部
-
大胡 佳子
茨大農
-
西田 直美
茨大農
著作論文
- (135) Saccharomyces cerevisiaeにおけるジカルボキシイミド系殺菌剤耐性の遺伝解析 (日本植物病理学会大会)
- (155) 灰色かび病菌のジカルボキシイミド系薬剤耐性菌株の培養ろ液によるサッカロミセス酵母の薬剤耐性増大 (日本植物病理学会大会)
- トマト葉面から分離されたSerratia marcescens B2株によるBotrytis属菌の生育阻害
- (167) Serratia marcescens B2 株によるソラマメ赤色斑点病菌 (Botrytis fabae) の感染阻害 (日本植物病理学会大会)
- (24) Serratia sp. B2株による各種植物病原糸状菌の生育阻害 (夏季関東部会)
- (35) トマト葉から分離された Serratia sp. による Botrytis 属菌の生育阻害 (秋季関東部会)
- 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)のジカルボキシイミド系薬剤耐性菌株培養ろ液による薬剤耐性誘導
- (188) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)のジカルボキシイミド系薬剤耐性菌株培養ろ液による感性菌株の薬剤耐性獲得 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 灰色かび病菌のジカルボキシイミド系薬剤耐性菌株との接触培養による感性菌株の薬剤耐性獲得
- (27) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の薬剤耐性に関する研究 : ベノミル耐性菌出現と菌糸融合との関係 (3) (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (26) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の薬剤耐性に関する研究 : ベンズイミダゾール, ジカルボキシイミド系耐性菌株を培養した培地で培養した感性菌株の薬剤耐性獲得 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (46) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の薬剤耐性に関する研究 : ベンズイミダゾール系, ジカルボキシイミド系殺菌剤耐性菌株との接触培養による感性菌株の薬剤耐性獲得 (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
- 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の菌糸融合によるベノミル耐性転移
- 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) のベノミル耐性菌出現と菌糸融合との関係
- (128) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の薬剤耐性に関する研究 : ベノミル耐性菌出現と菌糸融合との関係 (2) (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (38) イネ・キチナーゼ遺伝子を導入したトランスジェニックタバコにおける灰色かび病抵抗性の増強 (日本植物病理学会大会)
- (37) イネ・キチナーゼ遺伝子を導入したトランスジェニックタバコ後代におけるうどんこ病抵抗性の増強 (日本植物病理学会大会)
- (90) イネ・キチナーゼ遺伝子を導入したトランスジェニックタバコにおけるうどんこ病抵抗性の増強 (日本植物病理学会大会)
- (240) Serratia marcescens B2株のシクラメン栽培土壌での定着性と萎ちょう病に対する防除機構 (日本植物病理大会)
- (65) Serratia marcescens B2株によるシクラメン灰色かび病のバイオコントロール (日本植物病理学会大会)
- (3) Serratia marcescens B2 によるソラマメ赤色斑点病の防除効果 (関東部会)
- 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の分生胞子によるキュウリ葉感染に対する KH_2PO_4 の促進作用
- (62) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の薬剤耐性に関する研究 : ベノミル耐性菌の核分裂様式 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (24) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の薬剤耐性に関する研究 : ベノミル耐性菌に対する数種細胞機能阻害剤の影響 (昭和60年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (38) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) 分生胞子の感染機構に関する研究 : KH_2PO_4の発病促進作用について (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (212) Barley mild mosaic virus (BaMMV)分離株の性状の比較 (日本植物病理学会大会)
- (4) 日本における barley mild mosaic virus (BaMMV) の発生とその症状について (秋季関東部会)
- (94) イネ・キチナーゼ遺伝子を導入したトランスジェニックタバコにおけるうどんこ病抵抗性機作の解析 (日本植物病理大会)
- (242) 海洋細菌Alteromonas sp.のキチン分解酵素遺伝子を導入したErwinia ananasによるBotrytis cinereaの生育抑制 (日本植物病理大会)
- (5) Serratia marcescens B2株によるシクラメン萎ちょう病のバイオコントロール (関東部会)
- (8) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の薬剤耐性に関する研究 : ペンズイミダゾール系, ジカルボキシイミド系殺菌剤耐性菌の諸性質 (秋季関東部会講演要旨)
- 灰色かび病菌の薬剤耐性菌培養ろ液によるジカルボキシイミド系薬剤耐性誘発検定
- (23) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の薬剤耐性菌培養ろ液による薬剤耐性誘発効果の数的検定 (夏季関東部会)
- 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) のジカルボキシイミド系薬剤耐性菌株培養ろ液によって誘導された新耐性菌株の諸性質
- (28) キュウリ灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の菌核形成に関する研究 (夏季関東部会講演要旨)
- 反色かび病菌 (Botrytis cinerea) の感染過程に形成される多細胞型付着器と菌核
- (39) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) 分生胞子の感染機構に関する研究 : 薬剤耐生菌の性質と感染行動 (夏季関東部会講演要旨)
- (47) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) 分生胞子の感染機構に関する研究 : 薬剤処理葉におけるベノミル耐性菌の感染行動 (秋季関東部会講演要旨)
- (36) Botrytis属菌の接触培養によるジカルボキシイミド系薬剤耐性獲得 (秋季関東部会講演要旨)
- (16) イネしま葉枯病ウイルス非媒介こん虫からのウイルス回収試験 (昭和37年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (7) 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の薬剤耐性に関する研究 : 耐性菌出現と菌糸融合との関係 (秋季関東部会講演要旨)
- 植物ウイルスの感染阻害物質に関する研究-12-ショウリョウバッタ及びヤマトシジミに含まれるTMV感染阻害因子の性状
- (217) 菌糸融合でベノミル耐性獲得した灰色かび病菌(Botrytis cinerea)菌株菌糸の細胞学的特性について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (28) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の感染機構に関する研究 : 無菌栽培したキュウリ子葉における感染行動について (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- (15) Puccinia allii 感染ネギ葉肉細胞でみられる繊維性吸器鞘に関する研究 (夏季関東部会講演要旨)
- (5) 灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の薬剤耐性に関する研究 : 分画プロトプラストのベノミル耐性値と核数について (夏期関東部会講演要旨)