肖 鳳超 | 電気通信大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
肖 鳳超
電気通信大学
-
上 芳夫
電気通信大学
-
上 芳夫
Department Of Information And Communication Engineering Faculty Of Electro-communications The Univer
-
肖 鳳超
電気通信大学大学院情報理工学研究科
-
上 芳夫
電気通信大学情報通信工学科
-
上 芳夫
電気通信大学電気通信学部
-
上 芳夫
電気通信大学電気通信学部情報通信工学科
-
村野 公俊
東海大学 情報通信電子工学科
-
上 芳夫
電気通信大学大学院情報理工学研究科
-
村野 公俊
東海大学
-
村野 公俊
東海大学工学部電気電子工学科
-
村野 公俊
東海大学情報通信電子工学科
-
矢部 初男
電気通信大学
-
矢加部 利幸
電通大
-
村野 公俊
東海大学コミュニケーション工学科
-
肖 鳳超
電気通信大学情報通信工学科
-
矢加部 利幸
電気通信大学
-
村野 公俊
東海大学電子情報学部コミュニケーション工学科
-
矢加部 利幸
電気通信大学情報通信工学科
-
高津 敏宏
電気通信大学
-
矢加部 利幸
電気通信大学電気通信学研究科情報通信工学専攻
-
村野 公俊
東海大学工学部
-
當山 俊一郎
電気通信大学情報通信工学科
-
當山 俊一郎
電気通信大学電気通信学部情報通信工学科
-
川原 弘子
電気通信大学 情報通信工学科
-
山田 卓司
電気通信大学情報通信工学科
-
鳥越 誠司
電気通信大学情報理工学研究科
-
小西 佑典
電気通信大学
-
服部 晃
電気通信大学
-
村野 公俊
電気通信大学大学院電気通信学研究科
-
小栗 康範
電気通信大学 情報通信工学科
-
橋本 良太
電気通信大学 情報通信工学科
-
川上 雅士
電気通信大学
-
タヤラニ マジド
Electrical Engineering Department Iran University Of Science And Technology
-
Tayarani Majid
Iran Univ. Sci. And Technol. Tehran Irn
-
小栗 康範
電気通信大学情報通信工学科
-
マジド タヤラニ
Electrical Engineering Department Iran University Of Science And Technology
-
今村 雄介
電気通信大学情報通信工学科
-
高津 敏宏
電気通信大学大学院情報理工学研究科
-
永久保 仁志
電気通信大学情報通信工学科
-
中田 洋平
電気通信大学電気通信学部情報通信工学科
-
秦野 芳宏
電気通信大学
-
廣瀬 孝睦
電気通信大学電気通信学研究科
-
村野 公俊
電気通信大学情報通信工学科
-
廣瀬 孝睦
電気通信大学情報通信工学科
-
松浦 弘樹
電気通信大学
-
荒木 健次
電気通信大学電気通信学部情報通信工学科
-
タヤラニ マジド
Electrical Engineering Department, Iran University of Science and Technology
-
矢部 初男
Department of Communications and Systems, University of Electro-Communications
-
原田 真
電気通信大学
-
肖 鳳超
Department of Communications and Systems
-
菅沼 嘉光
電気通信大学情報通信工学科
-
牧野 修
電気通信大学電気通信学部情報通信工学科
-
原田 真
電気通信大学情報通信工学科
-
馬 正和
Department Of Electronics Engineering Tsinghua University
-
大川 康宏
国立大学法人電気通信大学
-
川満 悠生
電気通信大学
-
高須 英樹
(株)東芝社会ネットワークインフラ社小向工場
-
高須 英樹
(株)東芝 社会インフラシステム社小向工場
-
高須 英樹
(株)東芝情報・社会システム社小向工場
-
李 可人
独立行政法人情報通信研究機構
-
李 可人
(独)情報通信研究機構
-
李 可人
情報通信研究機構
-
新井 良規
電気通信大学情報通信工学科
-
松田 祐也
電気通信大学
-
阿久津 直人
電気通信大学
-
佐々田 圭介
電気通信大学
-
高橋 圭
中央電子株式会社
-
山田 恭一
中央電子株式会社
-
服部 紘宜
電気通信大学
-
高橋 圭
秋田県立大学システム科学技術学部
-
松田 彰吾
電気通信大学情報通信工学科
-
朴 庠〓
電気通信大学情報通信工学科
-
ファン トニー
シドニー工科大学
-
馬 正和
Department of Electronics Engineering, Tsinghua University
-
タヤラニ マジド
イラン科学技術大学
-
三瓶 毅
電気通信大学 情報通信工学料
-
肖 鳳超
国立大学法人電気通信大学
-
上 芳夫
国立大学法人電気通信大学
-
李 可人
独立行政法人 情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
マジド タヤラニ
イラン科学技術大学 電気工学科
-
大川 康宏
電気通信大学
-
三瓶 毅
電気通信大学情報通信工学科
-
上 芳夫
東海大学電子情報学部コミュニケーション工学科
-
岩城 伸明
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報・通信工学専攻
-
後藤 寿大
電気通信大学
-
小林 嵩
電気通信大学
-
南部 隆之
電気通信大学
-
矢加部 利幸
電気通信大学情報理工学研究科情報・通信工学専攻
-
肖 鳳超
電気通信大学情報理工学研究科情報・通信工学専攻
-
高塚 伊万里
電気通信大学
-
謝 驥
電気通信大学
著作論文
- 4セプテムTEMセルによる回転電磁界発生システム(イミュニティ試験関連, 線路EMC/一般)
- 負荷回路を有する二本線路のLCL特性(EMC対策/一般)
- 移相器を用いた各種ディジタル受信機用6ポート型コリレータの直接校正法(マイクロ波測定)(マイクロ波論文(大学発))
- B-4-4 グラウンド面にスロットのある2本の平行なマイクロストリップ線路の伝送特性(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-63 2本の平行な非対称マイクロストリップ線路の伝送特性(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- 電力配線網におけるEMC問題を考えるための伝送線路論的手法(線路/一般)
- C-2-93 6ポート型VNA試作器(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- B-4-32 6ポート回路網による複素電磁界測定法の一提案(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- C-2-119 7ポート型コリレータの再評価(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- 複素領域における近傍電磁界測定法の提案(若手研究者発表会)
- B-4-35 異層交差線路間におけるクロストーク(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- グランド層に入ったスリットを跨ぐ十分に離れた2組の結合2本線路間のクロストーク解析(マイクロ波,EMC,一般)
- グランド層に入ったスリットを跨ぐ十分に離れた2組の結合2本線路間のクロストーク解析(マイクロ波,EMC,一般)
- 感受性・放射イミュニティ特性測定用FM回転電磁界の発生法と基本特性
- B-4-61 多線条線路の時間領域におけるクロストーク解析(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-18 隣接する線路間のクロストーク(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-40 多層基板における伝送線路間のクロストーク(B-4.環境電磁工学,通信1)
- 多層基板における伝送線路間のクロストーク(生体EMC/一般)
- B-4-38 RFパルス回転電磁界を用いた感受性測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-44 複素電磁界測定用6ポート回路網について(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 複素量による磁界測定
- 複素量による磁界測定(放電/電力/一般)
- 多層基板での直交するストリップ線路間及びマイクロストリップ線路間の集中キャパシタンスモデル(電磁環境・EMC)
- B-4-75 PLC用ISNにおけるコモンモード電流とコモンモード電圧(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-54 有限長伝送線路の立ち上がり部の等価表現について
- B-4-49 EUT挿入時におけるTEMセルの基本特性(2)
- C-2-118 5ポートコリレータ型VNAの4ターム誤差補正(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- 1.5°位相変動幅のMMIC高精度S帯5ビットアッテネータ
- 6ポートコリレータのドップラー周波数測定への応用
- C-2-92 6ポートコリレータの電波到来方向測定への応用
- Born近似を用いた逆散乱問題
- Born近似を用いた逆散乱問題
- 開領域電磁波散乱問題の有限要素解に対する効果的な境界条件
- 一般曲線座標におけるFDTD法の分散特性
- Network-Boundary Element Method and Its Application
- A New Global Optimization Method and Its Application for CAD
- Network-Boundary Element Method and Its Application
- B-4-41 グラウンド面に隙間を有する折れ曲がり伝送線路のEMC特性(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- 高さ方向に折れ曲がった伝送線路からの放射
- 高さ方向に折れ曲がった伝送線路からの放射
- B-4-115 グラウンド面に隙間を有する折れ曲がり伝送線路からの放射(B-4.環境電磁工学)
- B-4-30 立体的な屈曲を持つ伝送線路の基本特性
- B-4-14 分岐を含む電力線回路網のLCL評価のための回路網表示(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-71 擬似的電力配線における負荷回路のLCL伝搬特性(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-34 表面実装部品を用いた複素近傍磁界測定用位相測定装置(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-44 4 セプテム TEM セル内における回転電磁界の基本特性
- 4セプテムTEMセルの伝送特性について
- 放射イミュニティ・感受性測定用RFパルス回転電磁界の基本特性(線路/一般)
- 直交する二重ストリップ線路の回路網モデル(伝送線路,広帯域化するEMC技術論文)
- B-4-57 グラウンドスリットと平行なマイクロストリップ線路の伝送特性(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-56 グラウンドスリットを直交に跨ぐ2組の結合線路の伝送特性(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-55 2組のディファレンシャルモード用配線間のクロストーク(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-27 6ポート回路技術を用いたPCB近傍の複素磁界測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-38 PCB多線条線路でのモード分解法について(I)(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-4-42 不均質媒質からなる伝送線路の長尺効果について(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- グランドスリットを交差する2組の平行な結合線路対での差動信号励振(EMC,一般)
- 6ポート回路技術を用いた近傍磁界測定(EMC,一般)
- PCB上での配置位置による2本線路対のクロストーク特性(EMC,一般)
- 4セプテタムTEMセルを用いたマイクロストリップ線路の感受性特性
- 4セプテタムTEMセルを用いたマイクロストリップ線路の感受性特性(電力EMC,一般)
- B-4-2 4セプタムTEMセルを用いた感受性評価法(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-10 位相差分波器を用いない4セプテムTEMセルの励振法(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-74 4セプテムTEMセル内のターンテーブルによる電磁界への影響(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-4-27 2組のグラウンドスリットを直交に跨ぐMSL伝送特性(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-25 グラウンドスリットに平行なマイクロストリップ線路の等価回路(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-26 マイクロストリップ線路からの放射電界の一検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- ディファレンシャルモード線路の端子負荷回路で評価するシングルエンド励振線路からのクロストーク(電磁界評価と干渉低減技術,次世代電子機器における先端実装技術と電磁波ノイズ低減技術論文)
- グランド層に入ったスリットをまたぐトレース線路間クロストーク解析モデルとステッチングキャパシタによる低減効果(電磁界評価と干渉低減技術,次世代電子機器における先端実装技術と電磁波ノイズ低減技術論文)
- 2本の平行な非対称マイクロストリップ線路の伝送特性(若手研究者発表会)
- B-4-24 Stitching Capacitorを用いたグラウンドに入ったスリットによる線路間クロストークの低減効果(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-65 画像復元手法による磁界ループプローブの誤差補正(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-4-44 近傍磁界測定用矩形ループプローブの誤差について(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- 近傍磁界測定用ループプローブの誤差について(プローブ関連・PCB関連)(アジア地域EMC特別講演会,一般)
- 近傍磁界測定による電界及びポインティングベクトル分布の推定(若手研究者・エンジニア向けワークショップ)
- 電子機器筐体の遮蔽効果と感受性との関係について
- B-4-39 PCB多線条線路でのモード分解法について(II)(B-4.環境電磁工学,通信1)
- 多線条線路におけるクロストーク解析(回路EMC/一般)
- 多線条線路におけるクロストーク解析(回路EMC/一般)
- グラウンド面に広い欠損を有するマイクロストリップラインの伝送特性(通信EMC/一般)
- B-4-116 マイクロストリップラインと同軸ケーブルとの接合部のEMC基本特性(B-4.環境電磁工学)
- グラウンドスリットに平行なマイクロストリップ線路の伝送特性(若手研究者発表会)
- 6ポート回路網を用いた回路基板近傍の複素電磁界測定法(電磁環境・EMC,通信技術の未来を切り拓く学生論文)
- 結合2本線路からの放射電界の解析式 (環境電磁工学)
- 結合2本線路からの放射電界の解析式 (放送技術)
- 広帯域ハイブリッドを使用した6ポート回路の複素電磁界測定への適用 (環境電磁工学)
- 6ポート回路技術を用いた複素近傍電磁界測定の広帯域化(線路,EMC,一般)
- TB-1-5 電磁界シミュレータの4セプテムTEMセルへの応用(TB-1.EMC分野における電磁界シミュレーションの応用と課題)
- 6ポート回路技術を用いた複素近傍電磁界測定の広帯域化
- 結合2本線路からの放射電界の解析式(放送,EMC,一般)
- B-4-37 グラウンドに入ったスロットによる線路間結合について(II)(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-4-49 回路論的手法を用いたガードトレースによるクロストーク低減の解析(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- グラウンドに入ったスロットによる線路間結合について : 実験的検討(若手研究者・エンジニア向けワークショップ)
- B-4-40 フラットケーブルの長尺線路効果について(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-33 6ポート回路網を用いた近傍磁界測定法の提案(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-44 グラウンド層に欠損を有する差動線路の伝送特性(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 広帯域ハイブリッドを使用した6ポート回路の複素電磁界測定への適用(若手研究者発表会)
- B-4-43 スリットによるグラウンド層が分離した伝送線路系の等価回路モデル(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- C-2-122 6ポートコリレータを用いた微小変位測定(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波能動デバイス))
- B-4-55 グラウンド層に入ったスリットを跨ぐ伝送線路系の等価モデル(B-4.環境電磁工学)
- B-4-54 メッシュグラウンドを有するマイクロストリップ線路の特性(B-4.環境電磁工学)
- スロットライン付きUWBフィルタの作成と評価(通信, EMC, 一般)
- 結合2本線路からの放射電界の解析式