スポンサーリンク
Japan Gastroenterological Endoscopy Society Kanto Chapter | 論文
- 内視鏡下粘膜細胞診で診断し得たアメーバ性大腸炎の4例
- 病変拾い上げのためのRGBバランス
- 筋原性腫瘍と類似した超音波内視鏡像を呈した胃膿瘍の1例
- 内視鏡先端装着スカート型フードを用いてPTPを安全に摘出し得た1例
- 十二指腸乳頭部小細胞癌の1例
- オクトレオチドの有効性が示唆された蛋白漏出性腸症合併重症潰瘍性大腸炎の1例
- 診断に苦慮したlinitis plastica型胃癌の1例
- 成人Still病に認められたCMV感染症による難治性胃潰瘍の1例
- クリッピングで治療した十二指腸静脈瘤の1例
- 超音波内視鏡穿刺下外瘻術ならびに内瘻術を施行した膵仮性囊胞の1例
- 20mm以上の大腸腫瘍性病変に対する内視鏡治療の経験
- 胆囊癌浸潤による管腔狭窄に対しトリプルステンティングを行った1例
- 早期胃癌に合併し,診断に拡大内視鏡が有用であった早期十二指腸癌の1例
- 多量の消化管出血を来たしたBrunner腺過形成の1例
- Neoadjuvant chemotherapyが有効であった直腸GISTの1例
- 膵癌診断におけるERCP下膵管・胆管ブラシ細胞診の有用性
- 高度の十二指腸球部変形・胃幽門部狭窄に対して鏡視下手術を施行した1例
- 3D-CTが術前検査に有用であった副肝管を有する胆嚢,総胆管結石症の1例
- ダブル・バルーン小腸内視鏡を用いて排石術を施行したBillroth-Ⅱ法術後の総胆管結石の1例
- 特異な形態と血行動態を示す胃静脈瘤を合併した真性多血症の1例