スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本歯科保存学会 | 論文
- 慢性根尖性歯周炎病巣の生物的性状
- 歯髄・歯周組織における創傷治癒に関係する遺伝子の同定と発現の研究
- 平成18年度岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科医師臨床研修における歯科保存分野診療研修の分析
- 試作根管用レジンコアに関する研究
- 超音波フェーズドアレイ法を用いた接着欠陥検出に関する基礎的検討
- 過酸化水素が光重合型レジンの色調変化に及ぼす影響
- ボンディング材の経時的色調変化
- 試作人工歯に対する光重合型レジンの接着強さ
- 下顎側切歯にみられた歯内歯に対する保存的歯内療法処置
- 根管内破折器具の除去に関する基礎的研究 : ニッケルチタン製ファイルの腐食性の検討
- 骨粗鬆症がBMP-2の骨形成反応に及ぼす影響
- TAD-Albumin glueによる象牙質と軟組織との接着
- 造血器腫瘍を中心とした血液疾患患者における歯周病の重症度とPorphyromonas gingivalisに対する血清IgG抗体価との関連性に関する研究
- 有髄歯漂白と知覚過敏抑制材に関する研究
- 臨床分離Staphylococcus aureusに対する水酸化カルシウムの抗菌活性のin vitroにおける評価
- 漂白歯に対する歯面保護材の二層塗布
- 知覚過敏症罹患モデル象牙質へのレーザー照射が透過性に与える影響について
- コンゴレッド培地による口腔バイオフィルム形成細菌簡便単離の可能性
- 根管治療に関する歯科医師へのアンケート調査結果 : 第1報 急性発作の発現について
- 過酸化水素水から発生したヒドロキシラジカルがヒト歯髄培養細胞の石灰化物形成促進に及ぼす影響