スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本歯周病学会 | 論文
- 職場集団に対するブラッシング指導の効果判定にカラーフィルムによるPMA指数を応用した実験
- 17 少数歯固定と除石ブラッシングを主とした所謂歯槽膿漏症の臨床(第7回総会講演要旨)
- 21.市販歯科用銀合金による,いわゆる歯槽膿漏症永久固定装置について : (第1報)固定成績について(第8回総会講演要旨)
- B-9. Clindamycin投与による重症歯周炎ポケット内細菌叢の変化と臨床症状
- Goals for Oral Health to Reflect Periodontal Conditions (The current status of periodontal treatment in their countries)
- 症例8
- ヒト末梢血T細胞活性化におけるCD44分子の関与
- 7.歯周治療法における矯正治療の導入 : 3.矯正治療が効果的であった1症例
- 歯周疾患における免疫系細胞の動態に関する免疫組織学的研究 : 2.ランゲルハンス細胞の動態
- 辺縁性歯周炎の活動性に関連する免疫担当細胞についての免疫組織化学的研究
- Establishment of Gingival Antigen-specific T Cells Using Dendritic Cells in Periodontitis Patients
- (1) DEFENCE MECHANISM AND PERMEABILITY OF THE CREVICULAR EPITHELIUM IN MARGINAL PERIODONTITIS (2. PATHOGENESIS OF GINGIVITIS AND PERIODONTITIS)(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 歯周疾患患者の唾液中のβ-Glucuronidase, β-AcetylgalactosaminidaseおよびAcid Phosphataseについて
- 症例19
- 歯周病罹患歯の長期保存の要件と、これからの歯科医療への対応
- D認-4 上下顎第一大臼歯根分岐部病変を持った患者の25年の治療経過 : 根分岐部病変の治療法と、その予後
- C-10 歯周疾患に対する喫煙の影響に関する研究 : 第1報 喫煙が歯周組織に及ぼす影響について
- D認-8 Posterior Bite Collapseに対する治療
- 16.歯周疾患誘発性細菌Eikenella corrodensのマクロファージへの付着について(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- 39.歯周病原性細菌Eikenella corrodensのマクロファージ特異的レセプターへの付着に続発する反応について(一般講演要旨,第25回 春季日本歯周病学会)