スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本歯周病学会 | 論文
- D特-4 歯間離開をおこした2症例に対応した歯周・矯正治療
- The New Era of Periodontal Augmentation
- PC-1-1300 歯周病原性細菌由来LPSによる好中球のpriming について
- PC-2-1310 LPSによる好中球機能のPriming に必要な二種類の血漿蛋白について
- The Management of Periodontal Bony Defects
- 12.実験的に歯肉炎を起したヒトの歯肉溝におけるコラゲナーゼとneutral protease活性について(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 23.実験的に歯肉炎を起こしたヒトの歯肉溝の多形核白血球と歯肉浸出液との関係について(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 反回転式電動歯ブラシと手用歯ブラシとにおける口腔清掃の効果について
- Periodontal Wound Healing with Biodegradable Guided Tissue Regeneration Barriers
- (2) CONVENTIONAL DENTISTRY AND PERIODONTAL DISEASE (4. CONVENTIONAL DENTISTRY AND PERIODONTAL DISEASE) (第20回 秋季日本歯周病学会)
- 歯肉色と歯肉毛細血管像との関連について
- 咬合に関係づけた歯肉毛細血管の所見について(第4回総会講演要旨)
- 成人性歯周炎患者の病変部歯肉組織からの歯周病原性細菌の検出
- B-19-17 : 20 培養ヒト歯肉角化細胞および接合上皮細胞の形態学的研究
- 歯槽膿漏症患者にEpidihydrocholesterine使用時の臨床所見並びに尿中ヨード消費物質の消長について
- T細胞による多クローン性B細胞活性化の修飾 : 特に,多クローン性IgG産生の増強について
- A-26-10 : 20 卵白リゾチームによる歯周病原菌LPSの生物活性の阻害
- A-42 ELISA法による歯肉溝滲出液中のピリジノリンとデオキシピリジノリン量の検討
- B-10-1050 歯肉線維芽細胞のIFNγ依存性免疫抑制機能に関する研究
- 歯槽膿漏症歯肉の弾性線維について