スポンサーリンク
東京地学協会 | 論文
- An Overview : Special Issue on "The Slow Subsurface Fluid Flow Processes (Part 1) Theory, Model, and Physical Properties Estimation" (特集号 地下の遅い流体挙動(Part1)理論・モデル・物性評価)
- メタンハイドレートを胚胎する砂質堆積物の特徴とメタンハイドレート胚胎メカニズムへの影響
- なつしまNT-06-19航海(直江津沖海鷹海脚および上越海丘)によって採取された堆積物柱状試料の有機地球化学分析
- 地学ニュース 回顧録(No.1)昔のこと
- フランスの地理学 (特集号 世界の地理学(Part 1))
- オホーツク海のメタンハイドレート含有層における間隙水の地球化学
- 茨城県北ジオパーク構想での茨城大学の活動 : ジオパーク推進における大学の活動例
- ジオエコツーリズムの提唱とジオパークによる地域振興・人材育成
- 故望月教授の「地学」について
- ドイツの地理学 (特集号 世界の地理学(Part 1))
- 地学ニュース(諸報告) 20万分の1地質図幅全国完備までの道
- 小特集「南極寒冷圏の古環境学 : 南大洋から地球環境変動を探る」序論 (小特集 南極寒冷圏の古環境学 : 南大洋から地球環境変動を探る)
- 南大洋における海洋フロントの南北シフト : 現代および第四紀後期の海氷分布,南極前線,南極周極流の移動と気候変動のリンケージ (小特集 南極寒冷圏の古環境学 : 南大洋から地球環境変動を探る)
- 格子ボルツマン法による地震波の水油2相流体に及ぼす影響の検討 (特集号 地下の遅い流体挙動(Part1)理論・モデル・物性評価)
- Overview : Special Issue on "Paleoenvironmental Changes in the Antarctic Cryosphere : Global Climate Change Investigated in the Southern Ocean" (小特集 南極寒冷圏の古環境学 : 南大洋から地球環境変動を探る)
- 地学ニュース(諸報告) 東京地学協会平成23年度援助金使用報告 : 国際研究集会「第10回物理探査学会国際シンポジウム」報告
- 北上低地西縁断層帯・南昌山断層群の変動地形と地下構造
- 寒冬の年は暑夏になるか? : 岩手県花巻市の「たろし滝」は何を表わしているのか?
- 油鉱物水システムにおける濡れ性に関する研究 : ミクロスケールでの接触角の測定 (特集号 地下の遅い流体挙動(Part1)理論・モデル・物性評価)
- 岩石の高温高圧下の変形実験の結果と地殻の力学的性質