スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- スイ臓リパーゼによるグリセリドの分析-1-加水分解方法およびC10〜C18飽和トリグリセリドの加水分解
- 油脂の老化に関する研究-4-
- 水噴霧加熱法によるフライ油の変質について-7-フードによるフライ油表面の保護
- 揚油の変質と揚物装置 (油脂および石油製品の製造ならびに精製装置(特集))
- ヒラフスベおよびオオチリメンタケの脂質成分
- 担子菌類3種の脂質成分 ツリガネタケ,クジラタケ,ナラタケモドキ
- アクロレインダイマー類の加水分解反応ならびに硝酸酸化反応
- パラジウム触媒によるトールロジンの不均斉化反応
- 製菓用油脂の問題点 (食用油脂(特集))
- 食用油脂とベーカリー製品のショートネス
- 長鎖n-アルキルホスホン酸の結晶
- 3種の新トリテルペン単離 (ヌカ油中のフェルラ酸エステルの研究-6,7-)
- Nuclear Magnetic Resonance Spectrometric Determination of Hydroperoxides of Methyl Linoleate and Safflower Oil
- 天然トコフェロールミックスの油脂および油脂食品への利用について-2-即席ラーメンにおける実用的試験
- 過酸化脂質 (〔日本油化学協会〕創立30周年記念特集号--最近10年間の日本の油化学) -- (トピックス(学問の最近の進歩に関するやさしい解説))
- 油脂の食品としての利用に関する研究(第16回日本油化学協会賞・論文賞)
- 油脂抗酸化剤としての脂肪族オキシ酸-2-O/W型エマルションにおける溶存酸素に対するオキシ酸類の影響
- オキシクエン酸の合成と油脂抗酸化剤としての効果
- 栄養としての有用性から見た脂肪酸の構造
- 油脂の安定性試験法に関するアンケ-ト結果(資料)