スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- 粉体のぬれを中心とした湿潤について
- 生分解性プラスチックとリパーゼ
- 本邦産植物9種の種子油
- 油脂--製油 (〔日本油化学協会〕創立30周年記念特集号--最近10年間の日本の油化学) -- (油化学工業の歩み)
- イオン性界面活性剤の対イオン問題
- 脂質と膜構造 (脂質の生化学(特集))
- プロパンスルトン誘導体の合成とその界面化学的性質について-5-セルロース誘導体
- ブラジルの油脂事情-1-
- 非イオン界面活性剤とヨウ素との相互作用-1-
- 界面活性剤分析法の研究-7-
- 食用油脂の変質成分とトコフェロールの分解
- 脂肪族過酸化物とハロゲンの反応に関する研究-4-シクロヘキサン溶媒中におけるジオクタノイルペルオキシドと四臭化炭素の反応
- 乾性油の品質改良に関する研究-3-
- 乾性油の品質改良に関する研究-2-
- コバルトカルボニル第三ホスフィン錯体触媒による多不飽和脂肪酸エステルのモノエン体への選択的水素化
- 2,6-ジメチロール-p-クレゾールの工業的製法に関する基礎的研究-1-
- 不均一系および均一系触媒によるポリエン化合物のモノエン体への選択的水素化反応
- 脱水ヒマシ油脂肪酸とリチウムナフタリンの反応
- ガスクロマトグラフィ-によるマッコウ鯨脳油のロウエステルの不飽和度別分析(速報)
- アルキル-イソボルニルマレエートから陰イオン,非イオン界面活性剤の合成とそれらの界面活性 (テルペニル基を含有する界面活性剤に関する研究-3,4-)