スポンサーリンク
日本中東学会 | 論文
- Closing Panel(Report on the 4th AFMA Conference in Beijing, Economic Development and Energy Security,Middle East Studies from East Asia)
- オスマン朝のエジプト占領とアーディル廟
- イマーム・シャーフィイーの血統をめぐる言説とその形成 : マナーキブ史料の分析を中心に
- 18世紀後半カイロにおけるシャイフ・アルアズハル位をめぐる対立とシャーフィイー廟
- 18世紀後半カイロにおけるシャイフ・アルアズハル位をめぐる対立とシャーフィイー廟
- 比較社会論から見る市場と商業(比較史のアジア: 市場経済)
- THE PRESENT SITUATION OF ISLAMIC AND MIDDLE EASTERN STUDIES IN JAPAN
- Panel 2 Economic Development and Cooperation(Report on the 4th AFMA Conference in Beijing, Economic Development and Energy Security,Middle East Studies from East Asia)
- Report on the 4th AFMA Conference in Beijing (Special Issue: Middle East Studies from East Asia)
- レバノン社会と若者の意識構造 : ムスリムとしてのアイデンティティーと葛藤
- もう一つのパレスティナ問題 : レバノンにおける難民キャンプとUNRWA Schools
- 周縁化される世俗主義 : トルコにおけるイスラーム政策と政軍関係(1980-1990年代半ば)
- アラビア語ダイグロシア研究の現状 : El-Said M. Badawi著Mustawayat al-^c Arabiyyah al-Mu^casirah fi Misr: Bahth fi ^c Alaqah al-Lughah bi-l-Hadarahを中心に
- アラビア語の限定名詞句の用法 : 主に童話のテキストの書き出し部分について
- サイイド・系譜学者・ナキーブ-十世紀後半から十五世紀前半におけるサイイド/シャリーフ系譜文献の研究(中東研究博士論文要旨)
- 羽田正著, 『イスラーム世界の創造』, Tokyo: University of Tokyo Press, 2005, v+316+xx pp.
- ワクフ考-12イマーム派シーア主義における理論と実際 : 19世紀のコム市を中心として
- イスラームの商業倫理(理論と実際) : 12イマーム派シーア主義の場合、19世紀のイランを中心に
- Middle East Oil and East Asian Energy Security(Economic Development and Energy Security,Middle East Studies from East Asia)
- 1990年エジプト人民議会選挙と遊牧民アウラード・アリー