スポンサーリンク
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- 辞書知識ベースのためのモデル
- 苦手は研究の母?
- 非正規関係データベース
- Why型質問の回答文をWebページから抽出するシステムRE:Whyの試作
- 操作の繰り返しを利用した予測インタフェースの統合 (インタラクティブシステムとソフトウェア)
- コンテクストアウェアなアプリケーションフレームワークにおけるメタコンテクスト情報の利用方法の提案とその応用(ソフトウェアシステム)
- MVCの拡張,MVCGとそれに基づくUIMS,Talkieの実装
- 知識表現から見たセマンティックWeb(セマンティックWebと計算機科学)
- 代数仕様によるZ仕様の検証支援
- スタック検査機能を持つプログラムに対する効率のよいセキュリティ検証法(プログラミング及びプログラミング言語)
- 拡張プッシュダウンシステムの正則木評価によるLTLモデル検査法(続・システム検証の科学技術,サイバー増大号)
- コンピュータビジョン
- Michele: マルチエージェントモデルに基づく協調作業の新しい枠組
- アルゴリズム概念の形成と変遷
- ソフトウェア科学と数理論理学
- 木変換言語の双方向化に関する事例研究(サイバー増大ページ論文概要,新しいソフトウェアの実現,サイバー増大号)
- 並列計算に適したオプティカル・フローの近似解法
- ロボット行動ソフトウェア環境に適した実時間ごみ集め(サイバー増大ページ論文概要,サイバー増大号)
- Lock-on-Chat : 複数の話題に分散した会話を促進するチャットシステム(インタラクティブソフトウェア)
- LIMIT : 極限コンパスを実装した作図エディタ(ソフトウェアシステム)