スポンサーリンク
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- 特集「自然言語処理における統合」の編集にあたって (自然言語処理における統合)
- 細粒度マルチスレッディングのための言語処理系技術(1)
- 細粒度マルチスレッディングのための言語処理系技術(2)
- トレースログ可視化ツール TaceLog Visualizer(TLV) (特集 ソフトウェア論文)
- 免疫系によるネットワークセキュリティ
- 進化手法による最適ネットワークの生成 (特集 ネットワークが創発する知能)
- 形式手法を用いたディジタル署名システムの安全性評価(ディペンダブルソフトウェア)
- 動的複合実行方式 : 直接実行系と翻訳実行系を統合した対話型実行方式
- 構造エディタとインタプリタの統括的記述とその生成系
- 特集「プログラミング及びプログラミング言語」の編集にあたって(プログラミング及びプログラミング言語)
- パズルなどの組合せ問題を解く効率のよいプログラムを書くには
- Smalltalk-80による並行プログラミング
- 理論計算機科学に関する豊橋シンポジウムに参加して
- FGCS '88
- 文脈に依存した定性的空間表現とその自然言語対話処理システムへのインプリメンテーション
- 第4回ロジックプログラミング国際会議に出席して
- PULSER : リアクティブシステムの構築に適したオペレーティングシステム
- C言語用CASEツールへのDWARF2デバッグ情報の応用(サイバー増大ページ論文概要,新しいソフトウェアの実現,サイバー増大号)
- モジュラーな代数仕様言語のための項書き換えシステム(システム検証の科学技術)
- CafeOBJ入門(1) : 形式手法とCafeOBJ