スポンサーリンク
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- CafeOBJ入門(2) : 構文と意味
- Maude : 書換え論理に基づく計算機言語および処理系(ソフトウェア紹介)
- CafeOBJ入門(3) : 等式推論と項書換システム
- CafeOBJ入門(4) : 証明譜による検証法(エージェント)
- CafeOBJ入門(5) : 認証プロトコルの検証
- CafeOBJ入門(6) : 通信プロトコルの検証
- 音声ペン : 音声認識結果を手書き文字入力で利用できる新たなペン入力インタフェース(インタラクティブソフトウェア)
- パネル討論「今後のP2Pソフトウェア」(サイバー増大号)
- 特集「論理と推論技術の展開」の編集にあたって
- 論理・制約プログラミングと並行計算(論理と推論技術の展開)
- Webオントロジー記述言語OWLとその記述能力(セマンティックWebと計算機科学)
- 制約条件に論理的ORを含む組合せ最適化問題に対するハイブリッド型最適化手法の実現(サイバー増大ページ論文概要,サイバー増大号)
- 特集「情報の可視化」の編集にあたって ( 情報の可視化)
- BDI Logicのsequent calculusによる演繹体系(マルチエージェント)
- 質の高い学会活動を
- 並行オブジェクトから並行処理列への変換法(ディペンダブルソフトウェア)
- ソフトウェアの形式的開発技法,その実用化への課題 : IFIP'83パネル討論会から
- 特集「インタラクティブシステムとソフトウェア」の編集にあたって
- 分散協調処理による自然言語解析 ( 自然言語処理の実動システム)
- 分散書き換えビジュアル言語によるネットワークアプリケーション構築法