スポンサーリンク
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- 非数値並列計算の動向と展望(論理と推論技術の展開)
- 描画アルゴリズム : 2次元アルゴリズム
- ディジタル曲線と多面体の平滑化アルゴリズム
- オブジェクト指向方法論のための動的モデルObTS ( ソフトウェア工学の基礎)
- 抽象実行に基づくリアクティブシステムの発展的構成と環境
- 特集「インタラクティブソフトウェア」の編集にあたって(インタラクティブソフトウェア)
- AHPを利用した電子教材の評価法
- 組み合わせオブジェクトに基づくGUIライブラリ
- CafeOBJによるODPトレーダ仕様の記述
- FM'99参加報告
- 特集「マルチエージェント」の編集にあたって(マルチエージェント)
- 論理プログラムの抽象解釈を用いた解析
- 堆積型ファイルシステムMoraineとメトリクス環境MAMEへの適用
- エキスパートシステムの現在と未来
- Webオートマトン : MVCモデルに基づくWebアプリケーションの動作モデル(ディペンダブルソフトウェア)
- 自然の選択の情報に非対称性が存在する場合のオークションプロトコルの設計(マルチエージェント)
- セマンティックWebの期待と技術階層(セマンティックWebと計算機科学)
- Nepiネットワークプログラミングシステムの形式的検証(ソフトウェア工学の基礎)
- 「つながり」を利用した検索語からの同義語の抽出
- ソフトウェア工学は工学足りえるか