スポンサーリンク
国立科学博物館 | 論文
- 韓国の洞窟調査 1966-15-韓国の洞窟をねぐらとするコウモリ類〔英文〕
- 自然教育園生態系特別調査を終って : 総合考察
- 植物関係調査についての考察
- ミズキ属(Cornus)植物の葉に含まれるフラボノイド配糖体I.ミズキ,クマノミズキ,C. darvasicaおよびC. drummondiiのフラボノイド
- ミズキ属植物の葉に含まれるフラボノイド配糖体 : II.ゴゼンタチバナおよびエゾゴゼンタチバナのフラボノイド
- ミズキ属植物の葉に含まれるフラボノイド配糖体 : III. 3種のヒマラヤ産ミズキ属植物のフラボノイド
- Recent Study on the Phylogeny of the Genus Cladonia (s. lat.) with the Emphasis on the Integrative Biology(Part Two Natural History Studies)
- Parilcirolana setosa, a New Genus and a New Species of Cirolanidae (Crustacea, Isopoda) from the South China Sea
- Annotated List of Crabs from Tosa Bay, Southwest Japan, Collected by the R/V Kotaka Maru during the Years 1997-2000
- 南半球産苔類の研究-10-〔英文〕
- A List of Thailand Species of Parmelia (sens. lat.) Preserved in the National Science Museum
- ロシア極東地域のマンネングサ亜科 (ベンケイソウ科)
- THE FOSSIL RECORD OF ASIAN CRICETIDAE WITH EMPHASIS ON SIWALIK CRICETIDS
- 南部北上山地のシルル系産床板珊瑚の1新種
- 南極付近に分布する奇菌"キツタリア"について
- ある菌群の分類の変遷と大家の意見
- 第三の生物界
- 糞生菌類群について
- 私のみたパリー自然史博物館
- 世界最北の博物館