スポンサーリンク
公益社団法人日本生物工学会 | 論文
- 1P-012 Rhodococcus属細菌のトレハロース脂質生産は二成分制御系により制御される(遺伝子工学,一般講演)
- 2P-015 細胞外マトリクスの細菌間コミュニケーションへの関与(遺伝子工学,一般講演)
- 1P-013 Rhodococcus属細菌における凝集形態の解析(遺伝子工学,一般講演)
- 2P-147 廃棄ナシ剪定枝からのエタノールの生産(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
- 3P-164 新規に分離したD-乳酸資化性菌による高光学純度L-乳酸の調製(生物化学工学,一般講演)
- 3S-Fp02 泡盛酵母のゲノム解析(温故知新 : 沖縄の伝統蒸留酒「泡盛」の研究開発,シンポジウム)
- 3P-012 in silicoスクリーニングによるFistulifera属からの新規珪殻タンパク質の同定
- 3P-058 泡盛の伝統的熟成法「仕次ぎ」による泡盛風味への影響
- 3P-014 カンジダ症の発病機構解明をめざした時系列共存プロテオーム解析
- 2P-189 Microcavitty array技術に基づく血中循環がん細胞自動回収装置の開発(センサー,計測工学,一般講演)
- 2P-198 顕微ラマン分光イメージングによる海洋珪藻Fistulifera sp.のin vivo脂質解析(バイオセンシング,分析化学,一般講演)
- 2P-138 出芽酵母Saccharomyces cerevisiaeによるアルギン酸からのエタノールの生産(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
- 3P-052 Torulaspora delbrueckiiとSaccharomyces cerevisiaeの併用によるワイン醸造の基本的醸造特性
- 1P-093 温度応答性MHC分子-ナノ磁性粒子複合体を用いたペプチドプールからのがん抗原ペプチドの探索(タンパク質工学,一般講演)
- 2P-140 海洋バイオマス主成分アルギン酸からのピルビン酸生産性の向上(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
- 3P-008 大腸菌を用いた新規蛍光免疫センサーQuenchbodyの構築と細胞イメージングへの応用
- 1P-023 Systematic mapping of unexplored regions harboring synthetic lethal interactions in Saccharomyces cerevisiae genome
- 3S-Fp05 泡盛の熟成および仕次ぎの科学的考察
- 3P-036 泡盛酵母における全ゲノム比較解析
- 3P-186 Aspergillus nidulansにおけるα-1,3-グルカン欠失株の細胞壁構造と培養性状の解析(培養工学,一般講演)
スポンサーリンク