スポンサーリンク
公益社団法人日本生物工学会 | 論文
- 1P-086 Mechanism of mutual regulation between peptidase and ATPase domains of a bifunctional ABC transporter for lantibiotic synthesis
- 3P-017 新規比較プロテオーム解析を用いたミヤコグサ根粒菌Mesorhizobium lotiの動態
- 2P-091 Enzymatic biosilification for efficient immobilization of protein and enzyme
- 3P-016 バイオマスに応じたClostridium cellulovoransの構成酵素プロファイルの解析
- 1P-067 メタゲノム由来フェニルアセトアルデヒド還元酵素(PAR) 相同遺伝子の配列情報と酵素の改変(酵素学,酵素工学,一般講演)
- 1P-090 タンパク質フォールディングメモリーによるリパーゼの改変(タンパク質工学,一般講演)
- 3P-056 伝統的なサワー種形成過程における微生物の挙動
- 3P-240 分裂酵母を用いたUDP-Rha生産系の開発(糖鎖工学,一般講演)
- 2P-129 Carbon utilization in chemolithoautotrophs Hydrogenophilus thermoluteolus TH-1
- 1P-181 大型藻類の有効利用に向けたSaccharophagus degradans由来アルギン酸分解酵素提示酵母の育種(一般講演(バイオマス,資源,エネルギー工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-094 カイコ発現系を用いたインフルエンザウイルスヘマグルチニンの発現(タンパク質工学,一般講演)
- 1P-005 大腸菌の新規Cl 輸送体のイオン透過性(遺伝子工学,一般講演)
- 3P-241 Mucor hiemalis由来endo-β-N-acetylglucosaminidase(Endo-M)の変異酵素の解析とその応用(糖鎖工学,一般講演)
- 2P-029 低温菌を用いたシンプル酵素変換技術による1,3-プロパンジオールの生産(遺伝子工学,一般講演)
- 2P-052 好気高温固体発酵システムから単離した好熱性リパーゼ産生菌とその酵素学的性質の解析(酵素学,酵素工学,一般講演)
- 2P-083 ナノマテリアル表層タンパク質モジュールスクリーニングに基づく人工セルロソーム高機能化設計(パンパク質工学,一般講演)
- 1P-030 自己倍数化抑制に基づく酵母の接合型変換技術の開発(遺伝子工学,一般講演)
- 2P-035 NADH再生系を共役させたP450モノオキシゲナーゼによる5-ヒドロキシ-2-アダマンタノンの合成(酵素学,酵素工学,一般講演)
- 2P-012 南極域の風送バイオエアロゾル実相調査(分類,系統,遺伝学,一般講演)
- 1P-123 培養時の水分が乳酸菌の増殖と代謝に及ぼす影響(一般講演(発酵生理学,発酵工学),第65回日本生物工学会大会)
スポンサーリンク