スポンサーリンク
一般社団法人日本応用地質学会 | 論文
- 岩石の動弾性係数と静弾性係数について
- 人工的に粉砕した第三紀層泥岩の膨潤性について
- 和泉層群(白亜紀)の硅化していない泥岩の風化についての二,三の研究
- 常時微動を利用した地下探査について
- 丸棒貫入試験による軟岩類の力学的特性の評価
- 静的地形地質情報からの土木地質に必要な動的地質情報の把握に関する研究(I)
- 静的地形・地質情報からの土木地質に必要な動的地質情報の把握に関する研究 (II) : 沖積段丘から読みかえられる現象
- A descriptive catalog of selected aerial photographs of geologica features in the United States, by C.S. Denny, C.R. Warren, D.H. Dow and W.J. Dale, Professional Paper, No. 590, U.S. Geol. Surv., 1968
- 東京の地盤沈下
- Seasonal Change of Evapotranspiration and Influence of Plant Density on Evapotranspiration
- 高レベル放射性廃棄物と地層処分(高レベル放射性廃棄物の地層拠分)
- マサイマラからナイロビへ : 第4回海外応用地質学調査団報告 (その3) : 学会記事
- 岩石の耐久性試験の比較
- サイスモグラフによる地質調査概要
- イコス工法による矢木沢ダム止水壁について
- 新潟県の地すべりについて : その1 東頸城郡下の地すべり
- 積雪と浸食について
- 微流速計の利用とその解釈
- いわゆる活断層の工学的問題点と取扱い
- フルオレッセンソーダを使用した地下水追跡の問題点