Q.83-R.51 兵庫県南部地震におけるアースダムのすべり被災の数値解析 (ICOLD第21回大会提出課題論文(その3))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 日本における既設ダムの嵩上げ技術
- 気候変動に対する適応策としての既設ダムの放流設備の増設改造技術
- GPSを用いたフィルダム外部変形のリアルタイム監視
- 2008年岩手・宮城内陸地震におけるダムの緊急調査
- フィルダムの外部変形計測へのGPSの適用
- ダムコンクリートにおける骨材の有効利用事例
- 流水型ダムの放流口規模の解析的検討 (特集 水系一貫した土砂輸送に向けて)
- ダムの有効活用技術に関する土木研究所における研究 (既設ダムでの新たな取り組み特集号)
- 兵庫県南部地震におけるアースダムのすべり被災の数値解析
- 目で見るダム技術 ロックフィルダムの計器による挙動計測
- フィルダムの堤敷における地震時動的相互作用と堤敷観測波からの基盤入射波の推定
- ロックフィルダムの実測地震応答解析とすべり安定性の評価--兵庫県南部地震における箕面川ダムの挙動
- 広報・教育委員会
- 日本におけるダムと環境問題
- 日本におけるダム建設と運用の現状
- 水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM)発足にあたり
- プレキャストギャラリー利用事例とダム用高流動コンクリートの研究について
- WCD報告書と「脱ダム」宣言に思う
- ゾーン型ロックフィルダムの実測挙動と安全性評価(Q.68-R.55)
- 技術委員会 ダムリフレッシュ分科会報告
- 重力式コンクリートダムの増設放流管周辺の配筋効果
- 21世紀に求められるダムの新技術 (21世紀の新技術特集)
- 平成19年(2007年)能登半島地震におけるダムの挙動分析
- 平成19年(2007年)能登半島地震におけるダムの挙動調査
- Q.83-R.51 兵庫県南部地震におけるアースダムのすべり被災の数値解析 (ICOLD第21回大会提出課題論文(その3))
- ダムの変状 (平成5年(1993年)釧路沖地震災害調査報告)
- ダムの被害および変状 (平成5年(1993年)北海道南西沖地震災害調査報告)
- 広報・教育委員会
- 広報・教育委員会
- 広報・教育委員会
- 広報・教育委員会
- 広報・教育委員会
- 非線形動的解析と大型試験体を用いた振動台実験によるコンクリートのクラック被害の評価
- 2007年制定コンクリート標準示方書「ダムコンクリート編」の改訂
- プレスタディツアー(ATR502)に参加して
- ロックフィルダムの漏水量観測値の一解析法
- 各種委員会報告, ダム安全委員会
- 非侵食試験におけるフィルタの有効性判定指標の提案 (大規模・新実験特集)
- フィルダム基礎の変形挙動と平板載荷試験による軟岩の変形性評価 (ダム特集)
- 岩盤の亀裂の卓越方向を考慮したグラウチング
- 水平一次元流条件での原位置浸透破壊試験
- 割裂方向制御グラウチング工法におけるシール材料の最適強度に関する室内試験 (グラウチング小特集) -- (技術研究)
- 高密度電気探査によるアースダム堤体内浸透調査 (特集 新しい探査技術)
- 透水層を挟在する供試体に対する割裂方向制御グラウチング
- フィルダム遮水材料の締固めおよびパイピング特性 (材料・施工特集)
- 高密度電気探査によるフィルダム堤体内の構造調査と浸透流監視
- ダムの耐震設計法の変遷と現状(耐震対策・設計法の最前線)
- 流水型ダムにおける空洞部の設置可能規模 (特集 洪水への新たな闘い--治水対策の技術開発への取組み)
- 技術委員会入札契約時のダム建設技術評価に関する調査分科会報告
- GPSを用いたCFRDの大規模地震後の外部変形挙動計測
- 国際大ダム会議 副総裁就任のご挨拶
- 広報・教育委員会
- アルカリシリカ反応に関するわが国の研究動向
- 第6回世界水フォーラム開催される
- 国際大ダム会議京都大会を開催して : 天の時, 地の利, 人の和による成功を感謝