寒冷化を始めた温室地球環境の解明--IODPによる宮城県沖掘削の意義と問題点 (総特集 深海掘削と新しい地球生命科学--ODPの成果とIODPの展望) -- (3章 IODPへの掘削提案の科学的な背景)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
茨城県大子町の下部中新統北田気層に見いだされた哺乳類および鳥類足跡化石群とその産状
-
第434次 国際地層対比計画 タイ王国・カラシン国際シンポジウム報告
-
O-203 北ベトナム白亜紀堆積盆のテクトニクスとインドシナ変動
-
P-22 羽越山地周辺,山形県大網〜本郷地域および新潟県蒲萄地域における中新世リフ堆積盆地の発達様式(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
S-109 フランス,ボコンチアン堆積盆地の海洋無酸素事変OAE1bパキール層の高分解能解析((13)温室期の気候変動,口頭発表,シンポジウム)
-
「顕生代の環境擾乱イベントとその解析」によせて(顕生代の環境擾乱イベントとその解析)
-
145 上部白亜系中部蝦夷層群三笠層の浅海堆積相
-
O-102 北海道中川・遠別地域における上部白亜系函淵層の高海水準期堆積体中に保存されたエスチュアリー成堆積物とその形成過程(堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般講演)
-
北海道中頓別地域における上部白亜系 : 暁新統函淵層群の岩相層序と大型化石層序
-
484 北海道上部白亜系函淵層群の堆積シーケンス : 大夕張〜穂別地域
-
202 北海道上部白亜系函淵層群の堆積シーケンス(堆積)
-
196. 北海道上部白亜系函淵層群の堆積相とシーケンス : 大夕張地域
-
関東平野東端の太平洋岸に分布する銚子層群・那珂湊層群・大洗層の地質学的位置づけ(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
-
O-64 ナホトカ号流出重油の残留状況
-
北海道穂別地域に分布するセノマニアン-チューロニアン階の浮遊性有孔虫層序
-
北海道シューパロ川流域に分布する白亜系の地質と浮遊性有孔虫化石層序
-
白亜紀/古第三紀境界における炭素循環擾乱イベント(顕生代の環境擾乱イベントとその解析)
-
温室地球期の海洋鉛直循環の解読--OAE堆積物を利用する新視点 (総特集 温室地球における生命と環境の共進化)
-
O-7 キューバ中部ロマカピロの白亜紀/古第三紀境界上位層の年代と陸源バイオマーカーの変動(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
日本における中期白亜紀OAE研究の現状と将来 (総特集 現在と過去の無(貧)酸素環境(下)比較研究の必要性)
-
O-101 長鎖ノルマルアルカンの炭素同位体比が示す暁新世/始新世境界の温暖化イベント(PETM)に伴う陸上植生の撹乱の証拠 : ODP Leg.208ナミビア沖からの速報(11. 海洋地質)
-
北海道蝦夷層群における炭素同位体比曲線とイノセラムス生層序の対応関係
-
シンポジウム特集:環日本海地域における白亜系層序と国際対比--手取層群を中心として
-
有機物の炭素同位体比を用いた古環境解読の試み (特集 環境を記録する化学物質および同位体(2))
-
A global carbon-isotope event in the Middle Turonian (Cretaceous) sequences in Japan and Russian Far East
-
IGCP434 第 3 回シンポジウム「白亜紀の炭素循環と生物多様性」 (中華人民共和国チベット自治区, ラサ) 参加報告
-
白亜紀の海洋無酸素事変(OAE1b)の高分解能解析 (古海洋学の最近の進展と古生物学--地球史における海洋環境研究の最前線)
-
北海道及び極東ロシア地域における上部白亜系の陸源有機炭素同位体比層序
-
白亜紀の炭素循環と生物多様性の変動
-
O-297 奔別地域の下部白亜系蝦夷層群とその古生物地理学的意義 (地質学会第106年学術大会講演要旨名古屋市,1999年10月)
-
東アジアの白亜系の堆積物と化石
-
P-133 東北日本の鮮新統における渦鞭毛藻化石の古環境指標と生層序指標(17.古生物,ポスター発表,一般講演)
-
P-30 個別分子の炭素同位体比層序に基づく富山県上市地域の手取層群石徹白・赤岩両亜層群の堆積年代推定
-
白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析
-
白亜紀〜古第三紀の二枚貝の消長(白亜紀〜古第三紀のバイオイベント : 海洋生物の変遷と消長)
-
完新統海成粘土層中に産出する軟体動物化石群と堆積過程 : 瀬戸内海伊予灘海域, 下灘沖海上ボーリングコアの解析結果の例
-
関東平野東端に孤立して分布するジュラ系〜中新統の構造地質学的意義
-
茨城県北茨城市の中新統高久層群九面層の炭酸塩コンクリーションより産出したCarcharodon megalodon歯群
-
O-105 香川県東部地域に分布する上部白亜系和泉層群北縁相における堆積相の層序的・地理的変化(10.堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般講演)
-
地球表層の炭素マス・バランスの長期的変動に関する基礎研究
-
白亜紀Cenomanian/Turonian期境界の海洋無酸素事変 (総特集 21世紀の古生物学の展望--復元の科学) -- (3章 生物事変の諸相--復元の科学(3))
-
寒冷化を始めた温室地球環境の解明--IODPによる宮城県沖掘削の意義と問題点 (総特集 深海掘削と新しい地球生命科学--ODPの成果とIODPの展望) -- (3章 IODPへの掘削提案の科学的な背景)
-
常磐堆積盆外側陸棚におけるメタン起源の炭酸塩コンクリーションと化学合成群集 : 茨城県北部中新統高久層群九面層の例
-
大規模カキ化石密集層のタフォノミー : 茨城県霞ヶ浦周辺の第四系更新統下総層群を例に
-
P-282 茨城県中部霞ヶ浦周辺地域における更新統下総層群の層序と年代(32. 第四紀地質)
-
茨城県南部稲敷台地における第四系下総層群の堆積相と軟体動物化石相
-
茨城県鹿島台地・大洋村田塚における第四系下総層群木下層の堆積シーケンスと軟体動物化石
-
下総層群"見和層"に認められる2回の相対海水準変動の記録:茨城県南東部石岡-鉾田地域の例
-
東北日本の白亜系-古第三系蝦夷前弧堆積盆の地質学的位置づけと層序対比
-
44 静岡県西部下部白亜系伊平層の層序と堆積環境(地域地質)
-
北海道中央部の中部蝦夷層群三笠層に見られる浅海成堆積物--ハンモック状斜交層理に注目して
-
宮城県歌津地域の上部3畳系皿貝層群について
-
分岐分類学について(序説)
-
茨城県北部の古第三系下部漸新統白水層群石城層から浅貝層にかけての堆積層と古地理的意義〔含 図版と説明〕
-
O-100 北海道幾春別背斜東翼部の蝦夷層群三笠層〜羽幌川層における堆積相とシーケンス層序 : セノマニアン-コニアシアンの第3〜4オーダー堆積シーケンス(堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般講演)
-
茨城県大子町滝倉の中新統浅川層から発見された大型哺乳類足跡化石群とその産状
-
62 北海道夕張地域での海成暁新統の発見
-
茨城県霞ヶ浦西部花室川河床礫層より産出した後期更新世末期のニホンアシカ化石
-
白亜紀海洋無酸素事変
-
197 茨城県北浦-霞ケ浦地域の第四系下総層群の堆積シーケンス(堆積)
-
P-123 久慈層群玉川層における,花粉・胞子化石と堆積相解析に基づく後期白亜紀古植生復元(17.中・古生代古生物,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
下部白亜系宮古層群のストーム卓越型浅海成シーケンスにおける軟体動物化石層
-
静岡県西部下部白亜系伊平層の層序と堆積環境
-
P-61 北海道北部,曲淵層の渦鞭毛藻化石年代(前期〜後期漸新世)とその意義(9. 地域地質・地域層序)
-
香川県まんのう地域に分布する上部白亜系和泉層群北縁相の自生・他生混在型カキ化石密集層
-
九州東部黒瀬川帯からの上部三畳系Monotis層の発見とその意義
-
化石密集層の形成様式と推積シーケンス-化石密集層は推積シーケンス内でどのように分布するのか-
-
O-296 浅海〜河川成砂岩相の堆積シーケンスから見た白亜紀蝦夷海盆の堆積史
-
482 常盤地域双葉地区における第三系の堆積シーケンス
-
187. 上部白亜系双葉層群の堆積相と堆積シーケンス
-
ワイングラスかたむけ顕微鏡古生物学者のひとりごと, 阿部勝巳著, 国際書院, 1992年12月31日発行, B6判, 207ページ, 定価1,800円.
-
地球からの手紙 矢島道子
-
上部白亜系中部蝦夷層群三笠層の浅海堆積相分布と前進性シーケンス
-
上部白亜系中部蝦夷層群三笠層の層序と浅海堆積相
-
P-125 花粉・胞子化石にもとづく後期白亜紀古植生・古気候の東アジア沿岸-内陸地域変化(21.古生物,ポスター発表,一般講演)
-
後期新生代の気候変動・海水準変動・海洋循環と北西太平洋縁辺の関係解明をめざす前弧陸棚トランセクト掘削 (総特集 深海掘削と新しい地球生命科学--ODPの成果とIODPの展望) -- (3章 IODPへの掘削提案の科学的な背景)
-
小集会報告「タフォノミーを考える会」
-
P41 北海道東部,釧路地域における樽前d層(Ta-d)の発見(ポスターセッション)
-
地質学者アーサー・ホームズ伝 地球の年齢を決めた男, チェリー・ルイス著, 高柳洋吉訳, 古今書院, 2003, 290pp, 3500円+税
-
P-257 茨城県中部地域における更新統下総層群見和層の編年と古地理(34. 第四紀,ポスター発表,一般講演)
-
P-226 茨城県鹿島-東茨城台地における下総層群の層序と編年 : 北関東から見た下総層群観(33. 第四紀地質,ポスターセッション,一般発表)
-
O-156 古東京湾北部におけるバックバリアーの堆積相 : 霞ケ浦北岸地域の第四系下総層群木下層の例(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般発表)
-
P-52 手取層群に含まれる含硫黄芳香族炭化水素(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
O-84 北海道北部中川地域における上部白亜系函淵層群のパラシーケンスおよび堆積環境(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
-
O-129 茨城県北部の古第三系,石城層から浅貝層にかけての堆積相変化と古地理的意義(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
O-125 北海道北部中頓別地域函淵層群のK/T境界を侵食する不整合の意義(11. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
-
香川県まんのう地域に分布する上部白亜系和泉層群北縁相の自生・他生混在型カキ化石密集層
-
Cretaceous to Neogene strata in the Joban area and their sedimentation of the Joban forearc basin
-
常陸台地における下総層群木下層のテフラ層序と広域対比
-
北海道東部,釧路地域における樽前d降下火砕堆積物の発見とその意義
-
Depositional facies changes along the Yezo forearc basin transect and Cenomanian-Turonian oceanic anoxic event horizon: Yubari to Mikasa
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク