超音波診断が有用であった Prune-belly 症候群の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-01
著者
-
多田 信平
東京慈恵会医科大学放射線医学教室
-
松本 滋
東京慈恵会医科大学 放射線医学教室
-
宮本 幸夫
東京慈恵会医科大学 放射線医学教室
-
辰野 聡
東京歯科大学市川総合病院放射線科
-
多田 信平
東京慈恵会医大 医 放射線医学
-
松本 滋
慈恵医大放射線科
-
山下 三代子
東京慈恵会医科大学放射線医学教室
-
辰野 聡
東京慈恵会医科大学 放射線医学講座
-
辰野 聡
東京慈恵会医科大学 放射線医学 講座
-
林 伸治
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所分子免疫部門
-
宮本 幸夫
東京慈恵会医科大学放射線科
-
林 伸治
東京慈恵会医科大学放射線医学講座
-
多田 信平
東京慈恵会医大
-
宮本 幸夫
東京慈恵会医大
関連論文
- 血管心臓撮影におけるIotrolanの第II相臨床試験 -造影能と安全性について-
- 大型LCDおよび赤外線画像転送装置を用いたInterventional MRI術中モニター装置について
- Navigator Gating Technique : 呼吸同期MRAへの応用
- マルチメディア超音波レポートシステム : 緊急超音波検査における有用性の検討
- MR胆道画像とヘリカルCT胆道画像の胆嚢管描出率
- 高速三次元パワードプラ超音波像の有用性について
- 陳旧性心筋梗塞の病巣診断に対するNMR-CTの有用性
- 膵臓原発癌肉腫の1例、画像所見を中心に
- 中耳横紋筋肉腫の1列 : MRI所見を中心に
- 上顎洞腫瘍として発生したエナメル上皮腫2例
- 良性対称性脂肪腫症の1例
- 表在性軟部腫瘤における B-flow の有用性について
- 乳癌のパワードプラ診断 : ドプラスペクトルと血管新生の相関について
- PFD法による慢性甲状腺炎と Basedow 病の血流評価
- 乳腺 ・ 甲状腺疾患におけるPFD法の使用経験
- 肝疾患におけるPED法の使用経験
- US extend FOV (SieScape) 法の臨床応用
- 膀胱内排泄尿のカラー表示に関する基礎的検討
- 三次元超音波像における Tissue Harmonic Imaging (THI) の有用性の検討
- 蜃気楼現象 : Mirage Phenomenon の実験的検討 : 虚像の三次元再構築法よる
- 肝細胞癌のIVRにおけるCO_2 US angiographyの有用性
- 1ヶ月検診にて発見された小脳髄芽腫の超音波像
- 膀胱腫瘍のパワードプラ診断 -腫瘍血管像と悪性度の関連について-
- 超音波パワードプラ法による膀胱癌の診断 : 腫瘍血管像と異型度について
- 下咽頭のMRIを中心として
- 膀胱癌の超音波ドプラ診断 : ドプラスペクトル解析と病理組織診断との比較検討
- 肝腫瘤造影超音波検査における raw data を用いた background linear subtraction 像の作成とその有用性について
- Real-Time Compound Imaging (SonoCT) の基礎的解釈と臨床的有用性について
- 胸部疾患におけるMR : 効率的にガドリニウム造影剤を用いた検査法
- 悪性リンパ腫のカラー・ドプラ, パワー・ドプラによる早期治療効果判定
- Tissue Harmonic Virtual Cholangiopancreatoscopy の有用性の検討
- 三次元超音波:特にVirtual Endoscpic Imagingについて
- 三次元超音波専用ワークステーションを使ったイントラネットの構築
- 腎臓領域の Tissue Harmonic Imaging の有用性について
- シカゴ, てして東京
- 骨軟部
- 甲状腺腫瘤性疾患の超音波ドプラー診断-特にカラードプラー法とパワードプラー法との対比検討-
- Ablation を期待した Microwave 組織内加温 : 臨床例5例の加温結果および臨床結果を基に
- 子宮体部原発non-Hodgkin lymphoma の1例
- 腎細胞癌の腫瘍マーカーとして血中エリスロポエチン濃度が有用であった血液透析患者の1例
- 脊柱管内の硬膜に発生したと思われたextraskeletal mesenchymal chondrosarcoma の1剖検例
- 147 食道静脈瘤治療後の2次性胃静脈瘤の血行動態と B-RTO の効果(第49回日本消化器外科学会総会)
- 門脈血栓症を合併した細菌性肝膿瘍の一例
- 硬化性腹膜炎の超音波診断 特にCT像との比較と早期診断について
- 脊椎 (特集 腫瘍との鑑別が必要な骨軟部疾患)
- 骨 (特集 転移の画像診断)
- 放射線科における研究の過去・現在・未来
- 624 超音波誘導下経皮経肝胆嚢ドレナージ (US guided PTGBD) : より安全な減黄法の選択(第26回日本消化器外科学会総会)
- CTによる小腸閉塞症の鑑別診断
- 9. 食道リンパ節転移の範囲を知るための MRI の有用性について(第40回食道疾患研究会)
- 超音波診断が有用であった Prune-belly 症候群の一例
- IV-202 進行肝門部胆管癌に対する放射線治療の検討
- 超音波画像オープンソース・ウェブデータベースシステムの構築
- 超音波画像オープンソース・ウェブデータベースシステムの構築
- 腎癌に対するembolizationの経験とその手術上の工夫 : 第371回東京地方会
- 超音波画像データベースおよびレポートシステムの開発と臨床的有用性の検討
- 表在リンパ節のカラードプラによる質的診断
- 乳腺超音波の新技術と将来 (特集 乳癌画像診断--各分野の課題と将来)
- 超音波センター化に伴う完全フィルムレスシステムの構築
- 乳腺・甲状腺疾患における B flow 3D 表示法の有用性の検討
- 二断面同一時相カラードプラ超音波像の腹部領域での初期臨床経験
- 非開放性外傷による肝内胆汁腫 : 超音波誘導下ドレナージにより治癒した1例
- 原発性肝内結石症とcomputedtomography
- 結核性関節炎のMRI
- 骨軟部
- 舌癌下顎骨進展の画像診断
- 舌扁平上皮癌下顎骨進展の画像診断
- 眼球以外の眼窩疾患 (頭頸部の診断と治療update) -- (画像診断 眼窩)
- コンピューター断層撮影(CT) マルチスライスCT--現状そして未来 (特集 医療工学の進歩とがん画像診断への応用)
- 前十字靭帯再建術後のMRIによる移植腱評価
- 感染性脊椎椎間板炎のMR imaging-経時的信号強度変化(造影MR imagingも含めて)-
- 21. 胆管癌の局所浸潤に対する CT 診断(第15回日本胆道外科研究会)
- 転移性脳腫瘍の2倍量造影MR imaging
- Pulse Inversion Harmonicsを用いた肝腫瘤の造影超音波検査中〜低MI値による造影法とその有用性について〔含 質疑応答〕 (腹部造影超音波検査における臨床的標準評価法)
- 口腔領域血管腫のMRI
- 進行子宮頸癌におけるCDDP少量連日動注療法-骨盤内血行改変術とリザーバーの有用性-
- Sonazoid造影超音波の最新トピック
- 結節性甲状腺腫の定量的評価 : その可能性と様々なアプローチに関して
- Video Display Terminal障害予防のための新しい超音波検査診断装置について
- PFDによるび慢性および腫瘤性甲状腺疾患の検討
- ユビキタスネットワーク時代の三次元超音波画像 (造影超音波法の新たな展望--肝臓の機能評価への応用から三次元超音波診断の進歩まで) -- (パネルディスカッション2「三次元超音波診断の進歩」)
- 乳腺超音波における血流表示と診断の意義 (特集 乳癌画像診断の将来--新技術の展開と課題)
- カラードプラによる膀胱腫瘍の診断
- 超音波診断による腎疾患の進歩と限界
- 超音波検査読影レポ-トシステムとその変遷と進歩 (特集 超音波・内視鏡に見る画像情報システム)
- 骨増生を伴なう篩骨洞腸管型腺癌の1例
- 膝関節--半月板 (ここまでわかる!! 関節疾患の画像診断) -- (関節外傷と障害)
- 超音波画像データベースおよびレポートシステムの開発
- 乳腺腫瘤の超音波ドプラ診断-特にパワードプラ法と病理組織学的検討-
- T_2強調像における卵巣腫瘍内低信号域の検討
- 超音波用語・診断基準における問題点
- 軟部腫瘤 (画像診断update--検査の組み立てから診断まで) -- (気になる症状・所見に対する画像検査の進め方 骨・関節・軟部・脊椎)
- 医原性仮性動脈瘤に対する超音波ガイド下低用量トロンビン注入療法
- 超音波造影剤 (特集 肝腫瘤性病変の造影剤--特性と限界)
- 化膿性脊椎炎--その病態と転移性骨腫瘍との鑑別点 (特集 炎症など悪性骨・軟部腫瘍と見まちがう疾患--診断のポイント)
- MRU三次元像と膀胱のカラードプラ-ハイテク画像診断の恩恵とその限界
- 乳癌との鑑別を要した糖尿病性乳腺症の1例
- 頭頸部癌悪性腫瘍の治療前後の評価 : 口腔,鼻副鼻腔 (特集 脳神経・頭頸部 最新情報2012)
- 甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準
- 孤立性胃静脈瘤出血の治療戦略に関する一考察